goo blog サービス終了のお知らせ 

たれながし

とりあえず。なんとなく。だらだらと。とめどなく。たれながす。たまに無用に長い。

いざ会場へ

2008-07-06 | そば
7月6日 (日) 
朝: もりそば @富士そば

 今年の本試験日につき、07:00 起きにて会場に向かう。講師は元より、先に
来ている若者もおり、集まってくる者ら皆受験票を持っている。すげーな、私にゃ
まねのできない芸当だ。若干一名、冷やかし(苦笑)仲間がいて共に場内を散策。
会場は勝手知ったる某大学だけに簡単なキャンパスツアーとなった。

 新規に講座に参加する方も現れ、また講師が熱く語る。それなしで帰ってれば
床屋間に合ったかもしれないんだけどな。帰って連絡入れたら既に三人待ちとの
ことで、とりあえず断念。

昼: もりそば、掻き揚げ、南瓜天

 昼に塾に向かう 1号に合わせて昼食。猿らはうどん、我々はそば。相方が突然
天ぷら揚げ始めてびっくり。

 再度床屋に連絡を入れると、立て込んでいるので夕刻ならと言われる。諦める
つもりだったが相方から行っちゃえという指示が出、夕方の予約を入れる。この
床屋というか美容院かぶれの店は、予約が有料である。ただ、以前来訪した折に
めちゃくちゃ待たされて予約無料券を一枚持っているのでそれを使うことにする。
実は待ったのはその一回だけじゃないんだけどさ。

 時間が空いたのでとりあえず 2号をサッカーに送っていく。一旦戻る道すがら、
どうでもよい店で TASPO を初使用。ん、違うな。先日どこぞでチャージだけして
いるな。TASPO を使っての初購入というべきか。そういや記念すべき初チャージ、
どこで行ったのかも忘れてしまった。どうせ酔っていたのだろう。そういえば、
今日はなぜか二個買いボタンが見つからなかった。普通付いてるよねどこでも。
しかし暑いね。思わず SF 買い飲みしちゃったもんね。

 テレビの落下が気になるという相方がどこからか持ってきた耐震グッズ (結構
高いらしい) を取り付ける。接着されているだけのようだが本当に大丈夫なのか。

 2号の迎えは相方に依頼し、髪を切りに出かける。予約時刻十分前には着いて
いたがたっぷり三十分待たされ、タバコも吸うことができず (灰皿席は埋まって
いたのだ)、ようやく「ご予約のお客様先にご案内します」と待ちの三人をスルー
して席につくことができた。それでもいきなり顔剃りから。なんとなくトイレに
行きたかったのだが、顔剃ってアタマ洗って (これも先だったっけ ?) ケープを
着せられて「しばらくお待ちください」になってしまったので動けず。その後も
何度か「お待ちください」があったのだが結局トイレに立つには至らず。つーか
行ける感じじゃなかったような。

 これから床屋も金曜に行けって言われるのだろうか。そんなもったいないこと
できないしょ。土曜が三コマな日の帰りに寄るくらいがせいぜいか。でもそれも
今後減ってくるんだ...

 なじみの魚店に刺身を予約しておいたのを取りにいったが、なぜか法外な額を
ふっかけられる。当然文句いえるはずもなく素直に払ってきたが、おかしいしょ。

夜: 刺身(鮪、鰯、鰹)、空芯菜、鶏葱焼、コールスロー、玉葱、枝豆
   with SF、焼酎(純)

 食事までの時間に少し勉強させてもらうが、その間に今日は何を飲むかという
問い合わせがあり、相方が焼酎を出してきたのでありがたくいただくことに決定。
といってもコップに一杯もないんだけど。菱もあったけどそこまで手を出すには
勇気がないので我慢。結果的には「うすーい」のを 2/3 杯*2 ってとこかな。

 1号は例によって塾からの帰りが大幅に遅れる。何をしていやがるのか聞いて
みても全く要領を得ない。腹立つなぁ。全員の食事が遅れるんだよ。

 あぁシゴト、行きたくないわね。

勉強できねー

2008-06-25 | そば
6月25日 (水) 
朝: 高菜載せごはん、豚肉巻、ソフトサラミ、蒟蒻、トマト、小松菜お浸し

 どうも目覚ましが鳴っていないようなのである。確認してみたところ一度目は
鳴らず、二度三度目には鳴った。電池残量が厳しいのかもしれない。相方の宿泊
出張が増えるので、明日鳴らないようなら取り替えておいた方がよさそうだ。

 今朝はもの凄く辛かった。休めないまでも午前中、いや一時間でも寝たかった。
それでも必死にコンタクトねじこんでスクワット入れて出勤。出たからって何を
しなきゃでもないんだけどね。今は我慢だ。

 夜から雨模様という予報が出ていたが、傘持たずに出かけた。月夜の土砂降り
(十秒歩くのにも傘ささずにいられなかった) に置き傘で対応しちまったので昨日
ピーカンの中傘持っていったから一応職場にはあるし。実はリュックにも小さい
(女性用?) 折畳、職場のデスクにも折畳が仕込んであるが、できればあまり使い
たくはないのだ。面倒だし。でも万が一のために置いてある、これも危機管理の
一つであろう (嘘くさい)。

昼: 冷やし山菜そば @五徳そば

 食欲ってどこの世界の言葉 ? という感じがする。その割には一瞬腹が鳴った
ような気がしないでもないが、何を食べに行こうかという気にもならずに五徳の
ドアを開けていた。もりもいい加減飽きているので冷やし山菜にしてみたのだが、
やはりパフォーマンス悪いよね。火木夜の別店のもりも食べなくなったことだし、
別に昼ひたすらもりでもいいわけだよね。しかし恐るべし五徳、富士そばが比較
的美味に思えてしまうじゃないか。法蓮草もあるし。野菜を食おうと思うと春菊
天しかないのはちょっとなぁ。それにしても「季節の天ぷら」が気にかかるぞ。

夜: 茄子獅子唐味噌炒、めばち刺、紫玉葱スライス
   with SF

 我が職場では月に一度、最終水曜日に簡単な宴が催される。幹事は各事業部で
持ち回りなので、簡単といっても当番のところは大童だ。先月はうちだったので
大変だったが、今回は客の立場で軽く参加してみる。今日のメニューはオリジン
仕出にまくどハンバーガー + フィレオフィッシュ (現在 100 円) とかわきもの。
特に趣向をこらした感はなかったが、適当に参加して適当に帰った。ハンバーガ
食っちまったよ。

 徒歩 A2 だが猿らのアイスを買ったのでショートカット。でも汗はびっしょり。
ちょうど軽い夕飯だったので摂取カロリーはさほど気にしなくてもすんだ。風呂
入ってからテニス。3 ゲームで大幅マイナスを食い、修復ができなかった。また
どこかで根詰めて 2200 超えないと。

 そういえば、1号迎えに行った帰りにまだ開いていたガレージセール (商店街
中何日かおきに出店が変わるスペースが何箇所かあるうちの一つ) に眼が止まり、
安い Y シャツを買ってしまった。四種類から 1号に選ばせたらあまりにもフツー
のになってしまって内心ではちょっとがっくり (笑) 帰って二階に上げちゃえば
よかったんだが、階段に放置してしまったので相方に見つかり、お目玉をくらう。
確かに安かろうなのを勝手に買うなとは言われている。しかも今回材質の確認も
していないが、いいじゃんか、着るのは私だ。洗い換えは何枚あってもいいし。
と思っている次第であります。

記念日なんだけど

2008-06-23 | そば
6月23日 (月) 
朝: 納豆ごはん、ソーセージ、鶏唐揚、トマト、かぼちゃ、ブロッコリ

 そういえば、昨日朝私に用意されていたと思しきトマトとブロッコリが夕刻にゃ
さりげなく廃棄されていた。大丈夫だと思うんだけどな。

 今朝は気が重い。いつにも増して気が重い。土曜日に昼夜とクスリをサボって
いた (アルコール摂取のため) せいか昨日から調子は今一つなんだが、昨日一日
きっちり飲んでいるのでそっち系でもなかろう。

 今日は花買って帰れる時刻に出られるのだろうか。スパークリングまでは無理
だろうしな。いずれにしても徒歩は断念だ。

昼: もりそば @五徳そば

 食欲が全然ないのでおとなしくもりそばをすすりに行く。今日は一段とつゆの
味が濃かったような。唐辛子もあまり入れずに食べちまったい。

 少し日が翳っているので大丈夫かなと思ったけど散歩したらやはり大汗かいた。
これじゃ Y 何枚あっても足りない。せめてごまかしながら二回は着ないと。

夜: カレードリア、生野菜サラダ
   with SF、スパークリングワイン

 状況的には微妙だったがすちゃっと帰る。ちょうど大雨で難儀したが、今日は
そんなこといっていられない。いつもの酒屋じゃなくてアーケード街の中にある
ところでスパークリングを調達し、とりあえず花。妙に値上がってやがって苦虫
かみつぶしたが買うものは買う。今日は早く帰ることを優先し、徒歩はなし。

 相方は忘れていたようだった。多少はポイントになっただろうか。

ぐでぐで

2008-06-22 | そば
6月22日 (日) 
朝: 抜き

 起きられない。身体が重い。

昼: もりそば、掻き揚げ

 1号は塾、2号はサッカー、忙しいやつらだ。ただ、出発したすぐ後にざーっと
降ってきたのでサッカーは中止と判断したらしく戻ってきた。それからは遊びに
いく先を探して電話かけまくってやがる。せわしない奴。

 食後もだるく、まずリビングで転がってうとうとしかかる。あまりに辛いので
二階に上がってフトンに横になってしまった。何だろうこの倦怠感。

 勉強しなきゃ...

夜: 牡蠣ソテー、薩摩揚、鶏唐揚、生野菜サラダ、具沢山味噌汁、チーズ
   with SF、ワイン(箱)

 必死の思いで起き上がり、申し訳にお勉強。辛いです。

 お腹が全然空かなかったが、カレードリアの提案を呑む。しかしすぐ覆って、
牡蠣ソテーになった。猿らには鶏唐揚。かなり揚げていたようだが、私の口には
一個しか入らなかった。昨日もワインに進みたかったが不許可をくらい、「明日
(つまり今日だな) 飲もう」ということになっていたので久しぶりに赤い液体を
グラスに注ぐ。箱から出されてビン詰めになっているのでごまかしがきかない。
カマンベールを齧りながら文字どおりなめるように飲む。ここんとこぐびぐびと
飲むことに慣れているので、初心に返った思いだわ。

 食後、テレビ消そうとしたら「Wii ?」と反応したのはなんと相方。仕方なく
少しつきあってやる。ポイント一つくらいとられたが都合 4 ゲームを連取。後、
2号とテニス。2 ポイント取られた ^^; それから野球。なんと初回 7 点入って
しまい、その裏を 0 に抑えてコールドゲームに。当然私の攻撃のうちから騒ぎ
始める 2 号はそれからしばらくめちゃくちゃいじけまくっていた。去った後は
一人テニスでとりあえず地道にレベル上げ。2204 まで来ました。

 先に二階に上げた猿らもうるさかったし、私も早く横になりたかったのとで、
日付が変わる前に寝室へ。本当はもう少し起きていなければ体重に影響するのは
わかっちゃいるんだが、どうにも身体がいうことをきかない。

眠さバクハツ

2008-06-16 | そば
6月16日 (月) 
朝: 納豆ごはん、鶏味噌漬焼、ブロッコリ、他?

 先の土曜は学校公開。今年は 1号最後の年なんだが、土曜は朝から動けない。
運動会とかどうなるんだろう... てなわけで猿らは学校休み、相方も 1号の昼食
手配のために午前中休み。私は普通。ただし朝会議開始時刻遅延の連絡が入って
いたので、常の月曜よりはのんびりできる。つったって通常どおりなんだけどさ。
そんなこんなで朝まっくにしようとか考えていたのだ。グリドルでもタマゴでも
いいやと、半ばやけにもなっていた。んで外で儀式を執り行うつもりでもあった。
したらまず 2号が早く学童に行きたいと騒ぎ出す。やむなく相方も起き出して、
朝食が用意されてしまったのでありがたくいただく。スクワットする時間は当然
なく、やや早めに飛び出して予定どおり儀式を。でもあまりやるもんじゃないね。
誰の眼があるかわかったもんじゃない。やはり家でしんみりやるのがいい。

昼: もりそば大盛 @五徳そば

 午前中はものすごく眠かった。いつもの比じゃないくらい。すげー寝てたよな
気がする。画面に出ている文字列を読んでいるようでいて錯覚を見ているような、
変な感覚がある。最近結構あるんだよな、この感じ。読みながら寝て、うわっと
起きて続きを読むとその前の記憶にある文字などどこにもないっていう。不思議。

 中途半端な時刻になり、面倒になったのでいつものもりそばに走った。微妙な
空腹加減だったので大盛に。なんか今日は麺がやわかったな。

夜: 肉野菜炒、揚茄子、おでん(はんぺん・蒟蒻・竹輪・大根)
   with SF after SF

 夕方もとてつもなく眠かった。昼下がりは打ち合わせしてたからよかったんだ
けれども、その後もうどうしようもないくらい眠かったね。

 徒歩 A2 で帰ってみると「今日はお迎えないよ」との声が。1号、調子崩して
塾お休みだったそうだ。試験受けられなかったのね。昨日 2号がサッカー練習中
二度ほど戻したことを相方に伝えていなかったのを思い出した。二人してお腹の
風邪かしら。つーことはこれ私に回って来そうだぞ。

 皆そこそこ早めに上がったので私は新聞読んでからテニス。今一つ調子がよく
なく、3 ゲームまでとっても大きくレベルダウン。ここんとこそれから 1ゲーム
仕掛けて 15 までで抑えれば上がるので、それで少しだけ戻す。そんなヒマある
なら勉強しろって話なんですがね。

見つからない

2008-06-11 | そば
6月11日 (水) 
朝: ごはん、豚チーズ巻、ハム、金平牛蒡、法蓮草お浸し、ヨーグルト with キゥイ

 昨夜は布団に入ってからミン剤飲み忘れたのに気がつき、なんとなく眼が冴え
気味だったこともあってどうしよーかなー飲みに行こうかなーとか悩みつつ結局
そのまま寝てしまったのであった。しかし 2号の攻撃がものすごい。えらい勢い
つけて人の顔に向けて足が飛んでくるわ顔がくっついてくるわでおちおち寝ても
いられない。微妙に睡眠不足の夜が続く。

 相方が今ひとつ調子よくないらしく、都合よく今日の予定が入っていないとの
ことで休むと言い出した。私の儀式は ? 曲を奏でる掛け時計は五分進みに調整。
よく見りゃ電池が二セット入ってる。時計部分と出音機械部分か。面倒じゃのう。

 一階に掃除機をかけ終えた相方が早々に布団に入ったので私は素早く御護りで
儀式。そして行きがけに購入し、職場最寄駅のトイレにて更に儀式。大事なのよ。
儀式の最中は職場のことを忘れていられる。仕事する気があるのかないのか →
あまりない。いやそれより勉強する気があるのかないのか →これは微妙。その
気はあれども職場でそんなもの頻繁に広げるのもねぇ。

昼: かきあげそば @五徳そば

 午前中はおシゴトの資料を検索していたのだが一向にヒットしない。途中一瞬
撃沈した気もするが昨日ほどではなし、よしとしよう。

 いつも声かけてくる人が外出しているので久しぶりにふらりと一人で出たが、
こういう状況だともう五徳に決まっているようなものなんだな。六営業日ぶりだ。
微妙に空腹だったのと、店内がわりと涼しかったのでかきあげそばにしてみた。
揚げ物は当面ラストだったようでトッピングが完全に空になっていた。待たずに
食えたとはいえアブラ回った最後ってのが引っかかる。それにしても看板出して
あった「季節の天ぷら」って何なんだろう。「さつまいもとおくらの彩り天」の
ようなものなのか。そういえばさくら天が消えてたな。今日は妙にすいてたから
聞いちゃえばよかった。気になるじゃねぃか。

 食後は散歩だが、店を出るなりむわっとした湿気が身体を包む。温そばなんぞ
食べてるから体内も暖かく、ちょっと歩いただけで汗だら~。職場に戻って一息
入れても背中がじとーっとしてキモチ悪い。

夜: 白菜豚肉スープ、鯵、なめろう、枝豆、蕪葉
   with SF after SF

 結局勉強できなかった挙句になんとなくうつらうつら。これ、真剣に病気じゃ
ないか ? そんな気がしてきたぞ。

 徒歩 A2 にて大層汗をかいて帰宅。腹筋腕立て手洗いうがい眼の始末と恒例の
長い行事を終えて夕飯なんだがこれがジーパンなんだな。骨折時、ズボン交換は
難儀だったので 1号迎えに出る夜はスーツからジーンズに履き替えて食事にして
いたその習慣を継続しているのさ。けど、そろそろ暑いよね。家では短パンでも
問題ないよね。

 テニスはお休み。勉強もお休み ← こっちはいつもしてねえだろが。金曜日は
また広尾くんだりまで出て行かなきゃだし、ヤブ行きもある。2号迎えに行って
食事させ、風呂入れて寝かしたら 1号お迎えだ。そしてその翌日が演習... 死...

平和

2008-06-08 | そば
6月8日 (日) 
朝: 食パン、ソフトサラミ、チーズ、玉葱、トマト、コーヒー

 なんとなくすっと眼が覚め、久しぶりの生ワンピ。でも金曜日に見直そうっと。
すっきりしない天気だが、また 2号が野球の練習をしたいらしい。夕方には遠い
学校でサッカー練習があるというのに。私は勉強しなきゃなんだけど、このまま
いくとまたサボって終わりそうな気がぷんぷんする...

昼: もりそば

 午前中に 2号と野球練習。どうもグラブさばきが怪しいのと、スローイングに
難があるようだ。こちらも多少なりと身体動かしてるから悪いことでもなかろう。

 お昼は家で。私はそば、相方と 2号はつけめん。そっちにはキャベツがついて
いたが、私は家なのに野菜不足。

 食後に Wii。テニスは意地でレベル上げ、もうすぐ 2100 に届くぞ。野球では
初回に 4 点とられてパーフェクトくらった。ふんだ。

夜: すき焼き
   with SF

 昨夜は肉気分が盛り上がったところで梯子をはずされたので、特に相方が肉肉
言っていたのだった。とりあえず 500g は買って来てあったが、猿らにも食わせ
なきゃいけないし、ちょっと恐怖感に駆られて買い足し。したら 500円 /100g と
いう恐ろしいモノが登場した。

 18:30 頃塾を出た 1号が電車に乗ったのはもう 19:00 になろうかという時刻。
軽くキレながら少し早めに出て立ち飲みしつつ「中野で連絡しろ」と送ったら
「もう着いた」と戻ってきたので焦って電話する。ポイントを注視しつつうろ^2
していたが発見できず、ややすれ違い気味にゲット。

 鍋だというのに食べ始めたらすぐ篤姫だよ。また寝るの遅くなるじゃん。

悲報

2008-06-02 | そば
6月2日 (月) 
朝: 納豆ごはん、ハム、トマト、法蓮草お浸し

 目覚ましが鳴って止めてからついうとうとしてしまったのだが、ここでかなり
好い夢を見ていた。はっと目覚めてヤヴァイ時刻だったので飛び起きてしまった
ために続きを見るわけにはいかなかったが、久々にいい夢だったなぁ...

 相方がせっせと弁当作るうちにこちらはばたばたと洗濯物を干し、とにかくも
猿らに食べさせ、学校へ向かわせる。我々もどたばたと食事を詰め込み、何とか
ぎりぎりに家を出、遅刻はせずにすんだ。でも会議は十五分遅れ。はぁ。

 二十年来の先輩が突如亡くなったそうだ。この冬にはごく普通にしていたのに。
何が起きたんだろう。

昼: もりそば @五徳そば、アイスコーヒー @マクド

 誘われメシだが立ちそばになった。こうなると散歩ができないのが辛いところ。
それにしてもなんだか落ち着かないなぁ。そりゃそうだな、人が一人亡くなって
いるんだ。しかも何度も一緒に飲んだ人が。場所は遠いが、そんなことは言って
いらんないな。明日は授業の日だが、そのパスもやむをえずと心得る。いずれに
しても後は会社の指示が出るのを待たねばなるまい。

夜: 鯵開き、玉葱、小松菜油揚蒟蒻煮浸し、野菜炒
   with SF

 夕方からねむねむモードに入る。いかんなぁ。でも徒歩 A2。仕入れはせずに
素直に帰る。ちょっと多目の夕飯を詰め込み、1号お迎え。買い飲みダブルして
たら「着いた」と連絡があり、慌てて向かう。ほっとくと相方の携帯に着信する
ため、今日は相方のを持って出ていた。したら私の方に「近づいた」連絡をした
そうで。そうなると次からどっち持って出りゃいいのかわかんねぃじゃねぃかよ。
基本連絡が私のに入らない以上コレ持って出ても意味ないからなぁ。

 明日の通夜は申し訳ないが学習に行かせてもらい、明後日の告別式の準備から
お手伝いになりそうだ。したら明後日は黒スボンで上着だけ持っていけばいいか。
戻ってくりゃ終業近い時刻になりそうだし、それが無難かもしれんなぁ。こんな
ところで打算してる場合じゃないんだけれども、まがりなりにも社会人、さらに
天候も考えるといろいろ思案しないわけにもいかなくなる。許してください。

減らない

2008-05-26 | そば
5月26日 (月) 
朝: トマトスープおじや、鶏肉焼、ソーセージ、法蓮草お浸し、りんご

 妙に多い洗濯物を干し、食卓に座ったらもう時間がない。せっせとかきこみ、
皿洗いし始めたら相方が変わってくれ、慌しく身支度をする。今日は 28 度とか
いっているのでネクタイは職場で締めることに決定。第一ボタンを開けていると
やはり気分的にも涼しい。あまり汗をかかずに職場に辿りついた。ネクタイ締め、
朝の会議を終えてからスクワット。すげー眠いぞ。

 そのくせ重い仕事が降ってきているぞ。さぁ時間との勝負だ。

昼: もりそば @五徳そば

 朝着いたときから今日の昼は決まっていたようにも思える。出掛けにふいっと
サバも考えたが、昨今の体重増を考えカロリーだけでも抑えてみようと。ただ、
この食生活でも変わらないところを見ると原因はやはり他にあるんだろうかな。

 昨日のからだ測定では理想体重は 65 ちょっとだと言っていた。指摘や認識に
よると 64 くらいだが、自分的にはもそっと少ない方が好ましい。だから体重の
記入をやめてしまったというマンガのような世界を展開しているのだが、うまく
落ちていく方法はないだろうか。SF 減らすのが早道か。ワイン飲んでても増え
なかったもんな。今週の金曜は何飲んで過ごそうか (苦笑)

夜: 牛カットステーキもどき、なめこおろし、玉葱胡瓜トマト、ポトフ
   with SF after SF

 徒歩 A2 途中にわか雨に降られ、ガード下からアーケードコースへ避難。でも
猿らのアイスセットは忘れない私。気温は多少下がったようだが、帰ると結構汗
だくだった。ズボンと Y だけ脱いで腹筋腕立て、今日はメガネだったので眼の
ケアはなし。肉の量を聞かれたが塊で見せられてもぴんとこないんだ。一塊解体
したところで改めて見せられ (腹筋の最中に !)、それでいいという。おろしに
ポン酢、生野菜にクレイジーソルト、肉の大部分に同じく、一部はおろしで、と
微妙に塩分の多い食事となった気がしないでもない。

 食べ終わったところで 2号が将棋やりたいというので少し相手をする。そこで
SF もう一本開けちゃうところが問題なんだがな。なんとなくコマの動き方だけ
理解してきたようだが、まだ「本当にそれでいいのか」という手を打つのでなか
なか疲れる。無防備に飛車角取らせるし。今度飛車角落ちでやってみりゃいいか。

 1号お迎え。早めに出たわりにはかなり遅くなり、その言い訳もはっきりせん。
その 1号にやや遅れて入浴、新聞。一旦起き出し 1号の手の世話をしにきていた
相方も寝たのでテニス。1 ゲームは軽く、2ゲームはラブラブでとってレベルが
大幅に上がる。しかし 3 ゲームで 3-1 となりまたマイナス。どうもしゃきっと
しないぞここんとこ。からだ測定もしないで寝に行ってしまった。

焦り

2008-05-19 | そば
5月19日 (月) 
朝: 胚芽パン、ポトフ、トマト、かぼちゃ

 昨日ほぼ一日横になっていて消費していない。しかも早めに寝た。で早朝覚醒。
いずれ夜が明けるだろうと思ってしばらくごろごろしてから時計みたらまだ 5 時。
ってことは 4 時頃から起きてたってことか。身体のあちらこちらが痛む。食欲も
ない。必死で流し込み、へろへろになりながら汗だらだら流しつつ職場へ向かう。

 職場でスクワット入れようとしたが、膝の痛みに耐えかねて今日は自粛。夕方
から雨が降るらしいのでまた節々が痛みそう。

 しばらくしてもう一度チャレンジしたが、やはり膝が痛い。こういう日は無理
せず休養しよう。腹筋も痛いな。咳してたからかな。

昼: かけそば @五徳そば

 食欲はないので当然のように五徳に向かうわけだが、ちょっと肌寒かったので
かけにしてみた。そしたら店の中ではそうでもなかったが、散歩したら大汗かい
ちまった。午前中職場が寒かったので風邪悪化しないか心配。そう、土曜夜以来
どうも風邪を引き込んでいるようなのだ。嫌な咳が出ている、口がまずい。床で
寝たのが原因か。昨昼も少し寒かったのでフトンを着こんでいたし、夜は夜とて
長袖を着てしかも厚いフトンで寝たくらいだ。今日は気温は平年並とのことだが
湿度が高いので多少蒸すだろうと天気予報がいっていた。しかも午後から風雨が
強まるとのことで、汗かきさんの私には辛い気候である。

 プレゼンテーションのネタが揃わず、勉強もできず、何をしているんだという
焦りにかられる。こんなことしてる場合じゃないんだけどな...

夜: ハンバーグ、豚肉焼、生野菜サラダ、アスパラおかか、あと一品
   with SF after SF(0.5)
 
 焦ってるわりには早めに退出して徒歩 A2。途中から雨がぱらつき、ガード下
からアーケードを抜ける頃には悲惨なくらいの降り。いちばん酷い時に露天場を
歩くことになった。

 相方の誕生日なのである。ただ、ここんとこ恒例となっていた切花には NG が
出ている。例年はスパークリングワインも用意していたが、今日は平日、しかも
土砂降りなのでケーキも断念。本来だと昨日前倒しでやるところだが、如何せん
私が使いもんにならずこれもアウト。その時点で相方のご機嫌メーターはかなり
斜めを向いていたが、案の上 2号が何もしないことでメーター振り切ったようだ。

 お迎えに行った 1号に聞いても何も用意していないというのでせめてケーキの
一個でも買って帰らせる。少しは気分も収まろう。後は土曜日にでも 1, 2号が
きちんとふぉろーできるかどうか。期待は薄い。

 フロから上がったら相方が Wii Fit の最中。ヨガにつきあい、交代して筋トレ
始めたが、途中で運動貯金が 0 に戻ってしまう。不可解な。バラゲーちょこっと
だけやってジャンプで首位をとり、座禅で二位をとって (一位は私) からだ測定。
日付を超えてしまったので翌日扱いになってしまったが、前回よりは減少傾向。

頭ぼーっ

2008-05-13 | そば
5月13日 (火) 
朝: 納豆のりごはん、豚肉焼、法蓮草お浸し、トマト、ブロッコリ

 体重が... 恐ろしいことだ、朝からとんでもない数字をつきつけられている。
何がいかんのだ。SF か ? SF なのか ?? それともワインか ??? 運動不足だよな、
一般的には。このまま際限なく行ってしまうのか ? 困ったぞ、要因がはっきり
しない場合手の打ちようがない。しかも歩けなくなるのに。スクワットだけじゃ
だめだよな、代謝上がりきらないもんな。でもやらないよりゃやった方が気休め
くらいにはなるのかな。でも今日は休みたい気もするな。それにしても眠い...

 結局スクワットはやりました。ヨガと筋トレもどきもちょっとやりましたとさ。
体系民法の二回目半分と三回目を視聴。

昼: 冷やし山菜そば @五徳そば

 今日から夜間勉強。夕飯は 18 時前、もしくは 22 時頃。そりゃ前者を選ぶに
しかなし。でもそんな時刻に食べるんじゃお昼も重くはできない。舟形やにでも
行こうか、それとも久しぶりに焼きそばでも... 今夜焼きそばだから明日の朝が
そうなるようなことを相方が言ってたな、んじゃとりめし、麻婆丼... とか思う
時間帯もあったのだが、素直に五徳に向かってしまった。夕飯も五徳の可能性が
異様に高いんだが。それとも富士そばか、いずれにしてもそっち系統だろうなぁ。
冷やしとろろが眼についたが、ひょっとしてうずら卵なんかが乗ってた日にゃぁ
眼も当てられないのでここも素直に冷やし山菜。しかしとろろの値段高すぎじゃ
ねぃか。

 これから体系総論の四回目を視る予定。

夜: 天ぷらそば @富士そば
   after SF

 どうせそうなるだろうなぁ、と思いつつやっぱり富士そばに入店。18 時前に
15 分程度で食事をとろうと思うと重いものは物理的にも論理的にも無理。「家」
「松屋」等の選択肢もお腹的に厳しい。あ"、カレギュウが値上がってる。

 圧倒的たんぱく質不足の昼夜、これから火木はそうなるのか... ???

 帰ってから相方に話したら「終わってからそば食べて歩いてはどうか」という
オファーが。22 時に終わって食ってから歩く、それはそれで悪くないかもしれん
ような気もするが、そうすると帰ったら 23 時だ。質問なんかした日にゃもっと
遅くなる可能性もある。それはできれば避けたいな、と昔が嘘のように虚弱的な
発想になる自分がいる。

 ところで、帰ったら相方はテニスの真最中。私は汗びしょのまま腹筋腕立て、
そのまま SF。途中で換わるかと言われたのでありがたく換わり、本日は自分で
真直ぐチャレンジ。全部勝っても -2, +1, -2 だ。やはりゲームダウンはおろか
duece もいかん。体重は... 全然減らない。体脂肪率は最近計っていない...
電池買ってこいって。毎日ヨガと筋トレできれば少しは変わるの... か ?

財布が軽い

2008-05-12 | そば
5月12日 (月) 
朝: ごはん、豚肉焼、ソーセージ、ベーコン人参、法蓮草お浸し、苺

 定時の朝。相方が早めに出てくれたので儀式も執り行えた。朝の儀式、くせに
なる。やめられません。スクワット、職場でこれからやるつもり。眠気ピークが
過ぎ、さていろいろやらないと。

昼: 野菜天もりそば @長岡屋

 結局午前中は何もできなかった。もったいない。ほぼ日の更新が妙で、それが
気になっていたという話もある。小ネタの一部、未だ更新されず。誰か知らせて
やってくれ。落ちつかないじゃないか。

 立ちそば気分だったのだが、誘われメシで長岡屋へ。ここのそばはあまり好き
ではないのだが、まぁやむをえまい。三朝庵という話もあったのだが、どっちも
ぱっとしないことには変わりあるまいて。長岡では何回か連続となる野菜天もり
そばを。金曜日に十枚あった千円札が一枚になっており、唖然とする。土日にて
そんなに散財したのか私。確かに夕飯買ったりこまごまと買い物した覚えはある
けれども、あまりにも減りすぎている気がする。なぜだ。

夜: 牛スジ大根、あんかけ豆腐茄子、大根葉のサラダ
   with SF * 2

 これからあまり歩けなくなるので今日は徒歩 A2。寒かったが歩いているうち
汗ばんでくる。でもいつもはパンツのまま二階の床で行う腹筋、ちょっと寒さに
めげてリビングのカーペットで行った。

 牛スジ大根と大根葉はおかわり。ついでに SF も二本冷やしてくれていたので
ありがたくいただく。

 1号お迎えで買い飲み、ぴたり間に合って事なきを得る。一緒にフロに入って
みたらもう洗い終わったとかでさっさと出て行きやがった。つまんねーの。

 久方ぶりに暦が変わる前に就寝することにしよう。明日は早い。

さぼりは続くよ

2008-05-07 | そば
5月7日 (水) 
朝: ごはん、豚肉焼、法蓮草お浸し、トマト、ヨーグルト

 起きたら思い切り寝坊でやんの。必死こいて食事を詰め込むが、このとき既に
遅刻を想定している。リビングに寝転がって時刻を待ち、職場に電話。医者いく
ことにして遅刻を申請。あまりに辛く、フトンに戻って横になる。少しうとうと
してしまったようだ。あっという間に出なくてはならない時刻に。それでも申請
時刻には間に合わない状態だ。まぁいいやどうだって。どうせ行ったってシゴト
らしいシゴトはないんだし。

 着いてからスクワット。懸案事項を社長に投げ、待ちの体制に。

昼: もりそば @五徳そば

 昨夜の体重がもの凄いことになっていたので、大盛ボタンを押そうとしやがる
ユビを理性で戻す。んで散歩。今日はアイス買って帰らなきゃだから、徒歩 A2
頑張ろう。とにかく最低でも現状維持しないと大変なことになってしまう。Wii
Fit マメにやれば少しは変わる気もするが、なかなかその時間がとれなくなって
きた。せめてもの腹筋も復活させないと。腕立ては普通にはできないのでグーで
トライすることになるのだが、回数設定が困難である。先日は思いがけずあっけ
なく潰れたし。これで元の回数くらいまで戻せれば二の腕の筋肉が代謝を助けて
くれるだろうか。太腿はどうなっているんだ。ローイングスクワットは常に満点
とれているから重心の置き方は多分あっているんだと思う。朝晩せっせと励んで
いる効果は現れないのだろうか。ウエストも絞らないとな。せっかく薄くなった
ハラがまたぽっこりしてきてるし。

 それにしてもムネの痛みが気になる。かれこれ一月になるし。しこりがとれん。

 などといいながら午後は盛大に沈没。いやぁ眠いこと眠いこと。もう夜更かし
するのも無理なお年頃なのだろう。復習時間とかとれるのか本当に。

夜: お好み焼、鮎甘露煮、わかめ奴
   with SF after ごはん

 徒歩 A2 してアイスを買い、ついでに時間と労力を節減するために 3 円高価な
箱の中身を仕入れる。帰って腹筋、グー腕立て。食事して 1号迎えに出て当座の
始末してきたが、考えてみりゃ既存のも一緒に片付けてくりゃよかったね。例に
よって買い飲みもしてるから経費はかかっているさ。

 その 1号は弁当を盛大に残してきた。珍しいこともあるもんだ。肉は一切れを
味見して残りは冷蔵庫、ゴハンは仕方ないので食べちゃった。このもったいない
精神が人間を肥満に導くのであろう。でも捨てられないすよ、心情的に。

 来週からは夜徒歩の頻度が減る。せめて A くらいは歩くようにしよう。でも
歩かなくても復習はできんぞきっと。50 万の無駄遣い。来年受かるなんて到底
思えない。

何をやってもだめ

2008-04-30 | そば
4月30日 (水) 
朝: ごはん、豚肉焼、トマト、胡瓜、ブロッコリ

 ミン剤 (も下剤も) 飲み忘れて就寝したからか、04:30 頃眼が覚めてしまった。
一時間くらい悶々とし、それから少しうとうとしたらしい。ものすごく変な嫌な
夢をみた。脂汗を流しながらまた眼が覚めたのが 06:20 くらい。多少なりと眠る
努力はしたがだめだった。でも起き出せないのが常の朝。プレッシャー。

 「ご自由に...」のおもちゃ群、半分くらい消えていた。中でも最も高価なもの、
ちゃんとなくなっている。それがないと面白さ半減のものがいくつか残っている。
家の中にもまだある。その高価なモノには高価であるがゆえのオプションが行方
不明なので、あれの価値を知る人にはあまり興味がないであろうに。とりあえず
持っていってもらって今度はどこかでゴミになってしまうのか。それも哀しい。

 儀式は厳かに、やや多めに。スクワットは職場で。朝のメイルチェック時間に
早々に沈没。あとがんばります。

昼: もりそば @五徳そば

 階段で出たらドアがうまく閉まらず、わざわざタイミングを避けた軍団と遭遇。
尤もこちらは胃の重さから通常の食事はとらないと決めていたのでさらりとよけ、
赤いつゆにつけたそばをたぐる。暑いねー。当然のように上着はなしで出たが、
それでも散歩したら汗びしょ。これからは顔も洗わなきゃいけない季節だ。昨年
何気に T 通いを成し遂げただけに今年の夏は一段と辛いものになりそうだ。

夜: トマトソーススパゲティ、鮪蛸レタスサラダ
   with SF

 職場では月末に Happy Pub Time という名のレク会を設けている。これまでは
完全に無視していたのだが、今回はちょっと気が向いて参加。鉄火と河童と納豆
つまんで蓮根椎茸里芋人参隠元かじって SubWay のサンドイッチを一個。そして
適度にアルコール。その間に相方から電話が入り、徒歩を断念して帰ることに。

 いろいろ調べてくれていてその連絡。私的には土曜が遅いほうがいいんだけど、
フォローを考えると 10:00 は仕方ないのかなとも。悩むところだ。

疲れがとれない

2008-04-28 | そば
4月28日 (月) 
朝: ごはん、おでん(蒟蒻・大根・謎)、かぼちゃ、人参、ベーコン、オレンジ

 昨夜は少し早く眠ったはずなのだが、ものすごく眠い。早朝にふっと目覚めて
いるのも悪影響を及ぼしているのだろう。必死で食事をとり、まだ時間があると
思ってリビングに寝転ぶ。と、時刻を見誤っていたようで大慌てで身支度。あぁ
苦痛だ。相方と共にでかけたが、乗換駅で一本待ってしっかり座る。へたれ気味。
途中車両なら前の電車でも適当に座れたけど、最短のところまで行ってどっかと
腰を下ろして眼を閉じる。疲れが全身からあふれ出ている。

 目覚ましを止めそこねた 2号は朝からご機嫌斜め。やかましいったらありゃぁ
しない。自分が起きなかったんだろうが。

 それはそうと、なんだか脚が痛いぞ。まさか昨日の 2号とのアソビで筋肉痛 ?
そんなバカな。何したわけでもないんだぞ。ほんのちょっと走ったくらいだぞ。

昼: さくら天そば @五徳そば

 体重増加が止まらない。電池量不足だとは思うが最近体脂肪率が量れないので
体重しか量っていないが、この分じゃ恐ろしいことになっているのかもしれない。
昼は徹底的にもりそばで攻めてるんだが、この食生活がいけないのか ? とはいえ
普通に食っちゃ摂取熱量は上がる。あぁじれんまだ。今日はちょっと気になって
いた「さくら天」を試してみる。かすみうどんて何だろうと聞こうとか思ったが、
店の前に広告が出ていた。豚の卵とじらしい。はい、消えた。ちょっと肌寒さを
覚えてジャケット着て出たが、熱いそばに七味かけてすすってから散歩に出たら
やっぱり暑かったので途中で脱却。額に汗が光る。過ごしにくい天候だ。

夜: 豚肉焼、生野菜サラダ
   with SF、ワイン(箱)

 途中駅に寄りたかったため、徒歩 B2 となった。汗をかかぬよう歩くのは無理
だが、極力かかぬよう努力したらえらく時間がかかってしましましたとさ。

 サラダはコールスローの元。私はオイルもマヨネーズもなしでいただきました。
久々に公に箱を開けたら量のチェックが入り、もう箱は買ってはいけないと告知
される。儀式をどうすればいいんだ。ビンを常に隠しておくのか、それとも缶で
代用するのか。