goo blog サービス終了のお知らせ 

たれながし

とりあえず。なんとなく。だらだらと。とめどなく。たれながす。たまに無用に長い。

あんたを愛している

2013-06-03 | うどん
6月3日 (火) あんたを愛している
朝: 抜き

 家出中なのである。タイトルが「家出」の歌詞なのである。必死で生き抜いて
やるのであるのである。

昼: 素麺

 食べてないくせに炭水化物ばかりなので体重減った気はしない。そのくせには
横になってばかりなので筋力がおちまくっている。

夜: 天丼うどん @東急

 とりあえずなんか喰う。

休ませてほしい

2013-05-06 | うどん
5月6日 (月祝) 休ませてほしい
朝: ごはん、ハッシュポテト、生野菜

 我が社は本日営業である。私は休業である。本日に限らず、今週いっぱい休み
アプローチした。

 だが家人は人遣いが荒いったら。休養したいのに身体を動かせというのは何か
違う気がするのだが。

昼: 冷麦、小結

 2号も普通に食べていたからいいとしたいんだが、残しそうなところでさらに
突っこむのは何かい、茹でたモノへの恐怖かい ? 美しさの秘訣かい ?

夜: チーズ王国の Pizza 他

 焼を出す折にやけどしたが、相方にとってはとるにたらないことらしい。自分
やったときにゃえらく騒いでいたが。ふさけてんじゃねー。

激震走る

2013-04-21 | うどん
4月21日 (日) 激震走る
朝: 抜き

 もはや当然の助動詞。

昼: 素麺

 2号が相方と 1号との伝言を受け持つのをフトンで聞く。私はほったらかして
もらえる幸せを噛みしめつつ横になり続ける。んでまぁ相方がでかけたところで
さりげなく素麺茹でて喰らふ、と。

 それから買い物。

 帰ってきて思い立って吉祥寺へ。これが後に相方の怒りを呼ぶ。

夜: 鋤焼

 でまぁケンカとなるわけです。足が痛くなってきたことも含めて全部噴出する
わけです。あ、痛いのは私の足ね。

 しかしこうも短時間に寝返りが打てなくなるほど足が痛くなるって怖い。

5kg 減

2013-04-03 | うどん
4月3日 (水) 5kg 減
朝: 抜き

 30 時間くらい眠っていなかったので 22:00 台の早めに消灯し、03:00 時台の
早い時間帯に眼が覚めた。その少しうとうとしたようだが、06:00 台にお休みを
申請。
 
昼: にゅうめん

 正午過ぎからほんわかうとうとして 13:00。変な夢見たもんだ。真っ昼間から
前職場、次いで飲み会かい。変なの。

 起き出して自分の食事の用意に向かったら、2号が自分の皿をやっつけ終わる
ところだった。なんか物凄く男声が聞こえていたんだが、GTO とも思えんしなぁ。
で、まだ足りないと騒いで台所を漁り、Big サイズのキャベツタンメンを発掘。
いそいそと湯を沸かし始める。火が重なり、ちょっと怖いがまぁこれも経験だ。

夜: 牛肉焼、めかぶ、大根サラダ、スープ

 久方ぶりの普通の食事。復活、なんだろうか。

いいかげんやヴァいぞ

2013-03-21 | うどん
3月21日 (木) いいかげんやヴァいぞ
朝: ごはん、豚ロース焼、竹輪煮、生野菜

 かなりきついがなんとか起き出し、食事もして駅へ向かったわけだが。アタマ
くらくらして歩行が困難。少しベンチで休んだが回復の兆しはなく、自宅へ戻る
ことにする。通常なら 10 分ほどだが歩みが進まず、倍くらいの時間を浪費して
ようようしろくなりゆくやまぎはすこしあかりてむらさきだちたるくものほそく
たなびきたる。なつはよる。つきのころはさらなり。ボケ長いんですけど。

 何だっけ、そう、ようよう家に帰り着いてさらに時間を浪費する。

昼: カップカレーうどん

 ギター弾きてえなぁ。ハモニカ吹きてえなぁ。

夜: はて

 丼ものを買った記録がある。すると麻婆丼なんだが、なぜここで買っている ?
すっかり忘れたわいのぉ。

文句いうならやるな

2013-03-20 | うどん
3月20日 (水祝) 文句いうならやるな
朝: ごはん、白菜豚肉煮、ピーマン炒、苺

 なぜ私は朝食をとっているのでしょうか。

昼: カップチゲうどん

 科調びん^2 ではあれど、ハマる味であった。また買おう。

夜: メンチカツ +α、生野菜、汁もの

 調子は今ひとつ、いや、今せんくらいか。

後の山に捨てましょか

2013-03-10 | うどん
3月10日 (日) 後の山に捨てましょか
朝: 抜き

 夜更けより胃痛。ナウゼリン飲んで、これがまたはじめて効いたかというほど
痛みが治まったり。でも身体疲労も精神疲労も全く治まらず。

昼: 素麺

 いやはや久方ぶりの冷素麺だわさ。食べてすぐ二階だが。

夜: ピッツァ、ミートソースパスタ

 かつての残りのパスタとドミノ。なんとか食えるじゃん。

おきざりにした悲しみは

2013-03-09 | うどん
3月9日 (土) おきざりにした悲しみは
朝: 抜き

 なんだか異様に眠かった。かつては当たり前だった休日午前の眠気、最近では
もっと早く目が覚めてしまうため、眠るというよりは身体を休める方に向かって
いたんだな。しかし今日は妙に眠かった。たぶん数年ぶりに五時間くらい連続で
睡眠状態にあったからだろう。

昼: にゅうめん

 くたくたに煮て汁も減ったにゅうめんをずるずる、というよりゴハン的感覚で
クチに運ぶ。食べながらのんびり録画観てたら 1号が帰ってきて直放送中の番組
観たいっていうからそっちに変えて、それはそれでいいんだけどワタシの休日は
どこへ ?

夜: ほげ

 特に覚えておりませんのでございますのよ。ほっほっほ。

復帰とは

2013-02-24 | うどん
2月23日 (土) 復帰とは
朝: ごはん少々

 一応起き出した。中途半端な学校公開時間帯のため少し横になったら滅茶苦茶
眠い。思わずパスするとともに、少しうとうとしてしまった。病院にいてもこれ
ほどだらだらはしまい。

昼: 温冷麦

 1号の帰り時刻が不明なため、なんだかふやけたわりには何もできなかったか。

夜: ごはん少々、湯豆腐もどき、茹南瓜人参

 のんびりのんびり。モト様の出世作を読んだり。ベトナム見てノートルダムも
見て。時がゆっくり流れていく。こういう日々は時に不可欠である。

三重苦

2013-02-22 | うどん
2月22日 (金) 三重苦
朝: ごはん少々

 昨夜は四時間くらい眠った気がする。これ、神経性胃炎だわ。

昼: 温冷麦

 あまりに多い冷麦をふたつまみくらい。

夜: 温冷麦

 残り。

如月を深く籠めおきたる雪を

2013-01-14 | うどん
1月14日 (月祝) 如月を深く籠めおきたる雪を
朝: 抜き

 ぼーっとしている感じ。うとうとしたかもしれない。夜半の雨が止み、静かに
なったと思ったら (この地方にしては) ドカ雪。

昼: 温うどん

 なんと 2号作。成長したものよのぉ。

 買い物に出る気もしないので宅配を何件かあたるが、悉く「配達中止」。この
根性なし。や、うちもだけど。

夜: パン、トマト野菜スープ、チーズ、ポークソテー風、キャベツ

 肉はしっかり 2号が焼く。なかなか堂に入った手つきである。赤いのを気には
していたが、結局赤い部分がわりと多く、自分のところにも来てその匂いが気に
なって仕方がない、というジレンマに陥っていた模様。

 本日のタイトルはかつて詠んだものの上の句。意味は秘密 :)

学芸会 !

2012-11-17 | うどん
11月17日 (土) 学芸会 !
朝: ごはん、ビアサラミ、ソーセージ、生野菜

 深夜に法律相談をもちかけられ、苦渋。2 号の目覚ましを聞き、しばらくして
けたたましく私のアラームが鳴ったのでかけ間違えたかと文字盤を見ると指定の
時刻。ということは 2 時間弱気を失っていたことになる。ふーん。

 2号、小学校最後の学芸会。学芸会と音楽会と展覧会を三年周期でやる仕組で、
それなりに飽きないしネタも尽きない (使いまわしてもバレにくい)。さてさて、
カメラの調子が今ひとつだが出陣じゃ。

昼: 塩豚おろしぶっかけ冷小、かしわ天 @はなまる

 相方と二人しておナカが今ひとつで、結局はなまるごときに吸い込まれていく
ワタシたち。しかも豚がスーパーバラ的アブラで、食後水を一気のみ。よれつつ
買い物、帰宅。2号の帰りを待ってクリーニングだけでも出してこんと。

 一応讃岐系だとかしわ天・げそ天は基本だよね。あとは卵天か。この地域では
まずお目にかかれないし私は食べないが。そしておでんなんだよな。宮武のげそ、
食べてみたいもんだ。

夜: 味噌ラーメン

 おうちでラーメン。外のと違って、とはいっても添付のスープを使うから正確
には不明だが多分アブラも少ないと思う (というか信じたい) のに肉野菜を載せ、
ワタシはガーリックをどばどばかけていただく。

 フロにも入って (四日パスして三日連続じゃ ^^;) アタマも洗って、明日こそ
盛大に粗大生ゴミと化すぞ、と。

整理する時間がないのが厳しい

2012-11-11 | うどん
11月11日 (日) 整理する時間がないのが厳しい
朝: 抜き

 昨夜はいらいらしながらとっとと上がったので暗いうちに眼が覚めた。眠剤を
足すのもシャクで、そのまま明るくなるのを待ちながらも正午過ぎまでは転がり
続ける。半分が意地になっているかもしれないが、とにかく起き上がるのが苦痛。

昼: 素麺

 少しそばとか買っといた方がよいかしらね。あ、麦ゴハンとかもいいかも。

夜: 刺身とか

 メモとれって。

the last 運動会 of 小学校

2012-09-29 | うどん
9月29日 (土) 
朝: ごはん、トマト

 最近 OL 進化論を読み直している。アタマ使わないから気楽。

 運動会につき起きたが、異様に胃が痛い。短距離走はパスし、騎馬戦あたりに
出動することにする。午前の応援合戦を忘れていた。なぜか今年は応援団なんだ。

昼: すだちおろしうどん @なか卯

 騎馬戦に向かう 2号が「徒競走一位だったよ」と満面の笑みで報告してきた。

 騎馬戦も馬だけど最後まで残り、組体操も決めた。そして最終学年にして初の
組優勝。全てがうまく収まった、最高の運動会だったと思う。おつかれ。

夜: 丸武の野菜天・蓮根天・チーズ天、牛肉炙、野菜炒、トマト、胡瓜

 あたしゃ疲れたよ。自分の身長より高い人の頭越しだったり、最前列に陣取る
くせに手を前に伸ばしてる奴のズームレンズを避けたり、上半身引きつってるよ。

初モノづくし

2012-08-16 | うどん
8月16日 (木) 初モノづくし
朝: 抜き

 思った以上に、せこいラリーが身体にキている。起き上がること能ハズ。

昼: 冷麦

 恒例映画用早出。またまた初めての会場で、どうもスカスカ模様。これまた初
だがモギった後場内待機を許可される。行くなら上映打ち切り一週間前の平日、
ってこったぁ。

 2号用に借りた本の準備ができたと連絡があったので行ったら休みでやんの。
すっと明日朝 08:30 (開館時刻) に行かねばならない。しんどい。

夜: 十番の餃子、野菜スープ、大根胡瓜、枝豆

 全部焼にしたので焼いたのをスープに浸し、簡易水餃子。猿らの食いが悪くて
珍しく数個残るという夏の椿事も (←ニホンゴヘンデス)。