Patisserie tante-marie(パティスリー タント・マリー)
アトリエ(工房)・本店
住所:東京都文京区湯島3-8-1
電話:03-6806-0069
TanteMarieの新着情報
頂きました
キャラメル・ショコラ
あのね これ好きだから 友人に御願いして たまに買ってきてもらうんです~
ちょこっとで 大満足なんだよぉ~
~Alice Cafe~ 宜しかったら覗いて見てくださ~い



























Patisserie tante-marie(パティスリー タント・マリー)
アトリエ(工房)・本店
住所:東京都文京区湯島3-8-1
電話:03-6806-0069
頂きました
キャラメル・ショコラ
あのね これ好きだから 友人に御願いして たまに買ってきてもらうんです~
ちょこっとで 大満足なんだよぉ~
~Alice Cafe~ 宜しかったら覗いて見てくださ~い
canal de Panama(カナルデパナマ)
住所:栃木県鹿沼市天神町1853
電話:0289-74-5663
定休日:水曜日、第1・3火曜日
open 7:00~9:00、 11:30~20:00
やっと タイミングが合いランチ時間に お邪魔しました
来てみたかったのです
ブラックボードに メニューが有りそこからチョイスするそうです
では aチキンソテーマスタードソース・十穀米ごはん1300円 を 御願いいたします
と、注文し ちょっと待つ
(大盛は150円、パン200円、スープ200円 で プラス注文出きるそうです
)
スープ
大根のスープ
ホンワリ~ホロリとした 口当たりで 優しく美味しい
(↑ ん? ドンナ表現?? 伝わんね~
すみません
)
サラダ
人参・リンゴなどの 風味豊かなドレッシング かなァ?
これ ワン モア プリーズしたくなったのですが 我慢しました
チキンソテーとクリームマスタードのプレートで~す
ご飯
の上には 白胡麻ちゃん
温野菜&ソテー野菜
野菜が甘~い
それぞれに 技あり
大根キンピラ
ほうれん草パイ
パイはザックリほうれん草・ホワイトソースがin
チキンソテー
皮が カリッカリに焼かれたチキンは流石
旨し
そのままでも 美味しいのですが マスタードソースこれまた良い クーミーです~ゥ
デザートプレート
プリン・ ガトーショコラ・紅茶のメレンゲ
黙って 戴いてしまった
紅茶
と共
に 至福で御座います~
朝食もあるみたいですね~
早起きできる 人凄いと思います
耳が。。。 ウサウサ 有りました
~Alice Cafe~ 宜しかったら覗いて見てくださ~い
と、友人からも メールが届いたり~ で、 来ちゃった
『自然派ラーメン花の季』さん
キャッ ウサウサです
住所:栃木県宇都宮市新里町1606―13
定休日:月曜日
open 11:00~15:00、17:30~20:30
花の季さんへのぴょん
ぴょん1/2009-08-04
行列に並んで待つ
メッサすんごい人・人・人
そうですね、、、どのくらい待ったのでしょうか。。。 ・・・ん~。。。
風は寒かったけど 太陽ポカポカで良かった
やっと 店内へ。。。お邪魔します。
並んでいると 女将さんが注文を 聞いてくださいました
メニューは 木のメニュー表と 貼ってあるリーフを見ながら 注文
(後から気づいたのですが メニュー表も有りましたよ
)
今回 注文は バカうまラーメン、タンメン、チェンピン2コ、エビ皿わんたん を チョイス
順番が来て 席に。
早速 登場は エビ皿わんたん
早ッ
先に注文のご配慮は こう云うのが嬉しい
上には シャキシャキのネギ
ツルンな ワンタンの中にエビが1尾
有難う
(嬉しさのあまり ちょっと 言いたかった
)
味旨しの肉餡も in しているんです
チェンピン
スープが熱々デンジャーです
カリッとした部分と 、モちっとした部分 中の餡はジューシーで ウマウマ
Yさん、、、言ったのに
大変なことになってました
バカうまラーメン
やっと 拝見できました Yさんチョイス。
聞いてはいましたが デカ
タンメン
わ~イ お野菜 イッパイですぅ~
白菜。カブ。もやし。人参。韮。椎茸。キクラゲ。など等 てんこ盛り
麺は おッ。平たいフェットチーネみたいな形
スープは お野菜の旨みがギュ~ ウメ~
超~男前さん
麺をヘルプしていただき ・・・美味しかったなぁ~。。。 また
食べたいです
(、、、が、残念胃袋。 一人じゃ完食は 無理だな ん~、、、麺ハーフ出来るのかなぁ
)
テイクアウトしちゃった
うどんです
店員さんにお聞きしたら "釜上げ”が美味しいらしい。。。
でね。 変化球な 釜上げしちゃった
茹で上がった うどんに
卵をグ~リグ~リ混ぜ
お醤油では無く 那須高原Herb’sさんで購入したハーブソルトを 入れ オリーブオイルをチョッとだけ
『うどん de カルバナーラ風』 ナンツッティ
隊員さん達と 食べましたが 美味しかった~
因みに2玉入り100円でした
(3つ購入したから300円
)
~Alice Cafe~ 宜しかったら覗いて見てくださ~い
住所:栃木県那須郡那須町高久丙1224
電話:0287-76-1242
定休日:火曜日
open 13:00~17:30
那須倶楽部さんへのぴょん
ぴょん1/2010-12-05 、
ぴょん2/2011-08-13 、
ぴょん3/2012-01-24
地図は → こちら
雪が道路に無いから 来ちゃった
ここは ゆっくりを楽しみに ブログ関係なしで
CAFEり
に 結構 来ているかも
今回は ランチ ピッツァが 食べよ~
マルゲリータなのですが ソースがなんとも気に入って・・・
しかも 一緒にくる ピクルス
酸味も結構有るのですが タップリで 嬉しい~
コーヒー と シフォンケーキ
食後に
付いているのですよね~
ゆっくり 和んだァ~
~Alice Cafe~ 宜しかったら覗いて見てくださ~い
先日 うかがった 那須の店『ル・シェーヴルフイユ』さん
綺麗だァ~ ヤッパリ
すみません。 那須のお店へ行きます
住所:栃木県那須郡那須町高久丙1579-10
電話:0287-76-3236
定休日:木曜日
open 10:00~18:00 (水曜日 10:00~17:00)
ん~ 食べたい
美味しいのは知っているんでス
が、寒くて、、、 ゴメンナサイ
電話:0283-21-3285
定休日:木曜日
open 11:00~17:00
あっ ピース店長
小っちゃくなって~
出店予定場所はsmile farm. さんのブログ『smile farm.』 → こちら
で ご確認くださいませ。
ピース店長にござ挨拶をし()注文しましょ
きのこタップリのクリームスープを 注文
ホント タップリです
これは パンに合いそうな スープです
今回は 時間が無くて オムハヤシ戴けないのですが
(テイクアウトですと 温める時 電子レンジか蒸し器で温めるでしょ。
卵が残念になっちゃうから 我慢したのでした
それも 運命。。。
)
今度はゆっくり戴きたいですね~
友人が帰らなきゃいけない時間
って 事(?)で 帰りました