goo blog サービス終了のお知らせ 

アルベルト・フィッシングサービス

奥能登穴水 ルアーガイド船 レンタルボート
クロダイTopGame エギング ロックフィッシュ 真鯛

本当に………TOP攻め??ブレない面々 /5月13日 Albart III AM便

2012-05-15 18:00:00 | 最新情報!

『青物TOP出来そうやったら教えて!』 昨年Shigeさんから、そう言われていました…………

(DEBU船長) 『Shigeさん、青物が浅場に少し廻って来たんでもしかしたら、TOPで出るかも…………』

(Shigeさん)  『行くワイ 釣れんでもイイし、そしたらクロダイでも、タケノコでもするワイね』

 

と言う事で出船です       Shigeさん、圭ちゃん、ブラックどらえもんサン、の最強メンバー

最初のポイント…………

2度ほどチェイスはあるんですが…………あとは沈黙…………

 

 

情報収集すると……… 更に北寄りのポイント(25Km程北)では小さいですが青物が湧いている様子………

 

 

 

『時間かかりますが………行ってみましょう』と  40分ほどかけて移動

移動先には…………

穴水より遥か遠くからこのポイントに来ていた船まで 青物祭り

意気揚々 一斉にフルキャスト~~~

チェイスはメチャクチャあるんですが…………なかなか乗らない………

ルアーを小さい物にchangeするとすぐにHITするんですが

 

(Shigeさん)『こんなんじゃ、オモッシ(面白)無い  ブレたらダメやろ』と

青物タックルで       きたよぉ~~~

だってこのクラスにこの タックルですもん なかなか乗りませんが………

TOPはやっぱり…………楽しいです

 

 

この後は…………

皆、青物タックルで       フッキングさせていました

メッチャ 楽しそう

DEBU船長 KY船長は『メタルジグで釣っといてや』とShigeさんに言われて……… 皆よりイイ型を………KY船長

そのごしばらく、青物TOP祭り

 

 

 

お昼が近づき、穴水方面に移動する事に

午後からは、完全フライングスタートのクロダイTOP

『まぁ~~絶対でんやろなぁ~』と皆が思っていると………

 

 

ブラックどらえもんサンが……………

お腹の黒い4次元pocketから引っ張り出したのか………

ここでも ハマチ

 

この頃になると………

圭ちゃんが何時もの 電池切れ…………

 

 

 

しかし、ブレ無い面々はCastを繰り返す………

・・

・・

・・・

・・・・

すると………

Shigeさんの レッドペッパー・Baby に 『ゴボッ』とバキュームバイト が乗らず 二回目のバイトで………

      『チヌ やぞいね』 『出たがいねぇ~~』と嬉しそうなShigeさん      『今年も、ワッシ最初やゾイね』と笑顔で TOPチヌ 今シーズン最初の獲物を………

夏場と違って、マルマルの綺麗な魚体でした。

 

この後、この季節テッパンのタケノコメバルに…………

が………何故かこの日は反応なし

風も強くなり始めたので15時過ぎに撤収

 

 

Shigeさん、圭ちゃん、ブラックどらえもんサン ありがとうございました。また、一緒に遊んで下さいネ

Shigeさん、勝手に画像拝借しスミマセン

こちらのブログ の方が詳しく出ていますよ

 

 

 

 

青物TOPでは、ハマチ迄でしたが同ポイントではジギングでイイ型も揚がっていました。

普段はあのポイントは、遠すぎるため行っておりませんが……『あそこ迄行ってみたい』と言う方はご相談下さい。

天候と海況次第では遠征も可能。                            (申し訳ありませんが、燃料高騰の為、遠征は追加燃料調整料金 要)

 

 

 


そろそろ青物もイイ感じかなぁ~~~/5月7日試釣り

2012-05-07 17:30:00 | 最新情報!

昨年は能登島沖~宇出津沖にかけてGW前から好調だった青物、ガンド(イナダ)クラス以上が結構釣れたんですが………

今シーズンは、最近まで余り釣れていない感じでしたが、GW中に少し釣れ出したようです。

 

我家の食卓に並べるオカズ確保と、ポイント・チェックを兼ねて、巨〇船長と試釣りに行ってまいりました。

娘を 小学校に送り出して………………

色々していたら………

出船は……… 11:00 近くになってしまいました

 

ポイントに到着し 魚探で様子を見るが………

反応なし  一応、メタルジグを投入し探るが………アタリ無し

巨〇船長が『あぁ~~~~~ 今、1匹追って来ていた………』と 巻き上げたジグをすぐに落とすが反応なし

このポイントは早めに諦め次に移動

 

 

 

次のポイントは…………

魚探にも好反応

投入後、スグにアタリが…………

しかし上がって来るのは フクラギ(ハマチ)クラスばかり

 

 

 

 

横で巨〇船長が 『アタッたぁ~~~、ヨシ 乗ったぁ~~ これイイかもぉ~~~ と、ロッドをブチ曲げています

昨年の試釣り の記憶が甦ります………DEBU船長は早く回収して、タモ入れ準備しないと………

 

 ガンド(メジロ)と呼ぶにはチョット小さめ(70cm未満)ですが、そこそこの型

 

DEBU船長にも、アタリが………

何だか素直に上がって来る

アッ~チャぁ~~~~  やっちまったぁ~~  エソです(ツチノコみたい??)

 

巨〇船長に『エソ釣るの、上手いね エソ・マスターだね』と言われ…………

 

 

それでも、『でかラギ』  イイ感じでした

 

もちろん 普通サイズのフクラギは、多く釣れます

 

2時間弱の試釣りでしたが、食卓分には充分な量でした。

 

 

ポイントは水深40m~60m位で、ジギング入門には最適だと思います。また、群れが表層付近にいたりしましたのでTopGame でも楽しめるかもしれませんね

 

皆さん、この青物のイイ感じの期間はそんなに長くないかもしれませんので、お早めに遊びにいらして下さいネ。

 

お問い合わせは DEBU船長携帯まで

TEL 090-1315-6763 (8:00~21:00 お問い合わせ可能)

予約状況は こちら でご確認下さい

 


ご予約のお問い合わせ

2012-04-19 10:00:00 | 最新情報!

同じ県内でも金沢方面では、既にサクラは散っている様ですが、奥能登は今からが盛りです。

 

気温も少しづつ暖かくなり、お客様からのご予約のお問い合わせが増えて参りました。

昨シーズン中に何度か雑誌の取材を頂き、より多くの方々にアルベルトフィッシングサービスを知って頂けた様です。今年は中京方面からお問い合わせが増えて参りました。

例年、夏場のクロダイシーズンと 秋のアオリイカシーズンは土曜日、日曜日のご予約が早めに埋まってまいりますが、今シーズンも早目のご予約を頂いた方が、ご希望の日時を確保できると思われます。

誠に勝手ながら、ご予約に関しては、常連のお客様、初めてのお客様関係なく、先着順にせざるをえない状況です。ご予定がお決まり次第お気軽に連絡下さい。

今シーズンも、皆様と『楽しい釣り』が出来る事を楽しみにお待ち申し上げております。

 

問合せ先  DEBU船長携帯電話                                         090-1315-6763

お気軽にお問合せ下さい


いよいよTVに映ります

2012-01-02 14:10:00 | 最新情報!
昨日、一昨日と書きました、テレビ取材の様子がいよいよ、もうすぐ放送されます。

中部地区の朝日系列各局で、15時~『ご当地グルメ探偵団2』
DEBU船長も、もしかしたら映っているかもですが………
ミスバイトシーンやバラシのシーン等撮れてる様子です。
皆さん是非見てくださいネ。

ご予約状況

2010-09-01 21:15:03 | 最新情報!

※ 出船日及び予約状況は随時更新中。           (平成25年7月11日 11:00現在)

『御予約済』の欄は既に予約が入っております。斜線部分は出船出来ません。 空白は出船可能日です。天候や諸事情により変更される事があります。詳しい事はお電話でごお問合せください。 お問合せ先 090-1315-6763  

お手数ですが、お問合せは9:00~21:00の間にお願致します。 

※11月中頃より日没時刻が早まる為、午後便を休止いたします。 4月より午後便再開予定   

※ 今季アルベルト2の営業は、諸事情により9/20以降の土曜日、日曜日、祝日のみとなります。(お盆、GW期間等はお問い合わせください)