見出し画像

大善人へ身魂磨き

熊野の磨崖仏 in 大分

大分県国東半島にある熊野磨崖仏に行きました。





大分は夫の父方の故郷。私は生まれて初めて行きました。


磨崖仏は、大分空港から車で30分くらいでした。


鬼が1日で石段をつくった伝説があります。





杖をついて登ります。

沢蟹が沢山いました。








途中の大きな石に穴が空いています。






熊野磨崖仏、神仏融合の名残でしょう。

山道のような階段をだいぶあるくと鳥居がありました。


朝から小雨が降る中の参拝でしたが、参拝しはじめてから雨が止み、鳥居辺りでは大日輪が、、、感動です。熊野大権現。。








鳥居をくぐります。






今生の天皇陛下ご生誕を祝う石碑もありました。












大分は、様々な磨崖仏があります。臼杵の磨崖仏は有名ですが、他にも様々な磨崖仏があります。今回訪れたのは国東半島にある熊野の磨崖仏です。磐座や石が沢山あるため、そこに何かを感得した方が彫ったのでしょうか。


向かって左が不動明王。

左が大日如来。近くに行くと、穴も空いています。














不動明王は目も上下、口も片方が上もう片方が下を向いています。迫力があります。


磨崖仏に参拝を終えると、奥宮までの階段がまだ上に続きます。



やはり、奥宮はいいですね。ここ!が一番素敵。。。御神木、巨石。。










この石段を眺めながら、熊野の急な神倉神社の階段を思いだしたました。 





ここの階段は、鬼が一晩で作ったとされていましたが、、階段作りはきっと大変。そのおかげで奥宮まで参拝できます。


くだりの途中で、安倍晴明のパワースポットと書かれていた所を参拝しました。




大分は石の文明があったのか、巨石やら石仏が至る所にあります。







駐車場の受付の方に奥宮の御祭神、熊野大権現はどのような神様ですかと夫が尋ねました。


お答えは月の神様です。。とのことで、以前ブログに書いた、、熊野大社の大木に月が降臨した話を思い出しました。


急な石の階段や、山頂の巨石に、熊野の地、神倉神社を思い出し、熊野大権現に参拝の感謝を述べてきました。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「神社仏閣」カテゴリーもっと見る