goo blog サービス終了のお知らせ 

Living in Australia

台湾生まれの祖母、日本生まれの両親、オーストラリア生まれの子ども達の三世代家族。息子はダウン症のスーパーマン!

色々難しいホームステイの受け入れ(すみません、愚痴です…)

2019-08-05 22:53:35 | 学校関係

ホームステイ6日目。水曜から休暇を取って色々対応出来るよう、今日は私も会社に出社することに。朝の慌ただしい中、全員5人分のお弁当作っても、有難うの一言もない留学生。実は週末のお出かけ時も、チケット代や食事代も全く気にする素振りすらなく(聞かれたら勿論払うから大丈夫!と言うつもりではあったものの)、かな~り箱入り娘っぽい?彼女。

今日の放課後は昨日のメンバーで、ショッピングセンター内にあるトランポリンパークへ。娘はバレエのコンサート前の為、今日もフィッティングに行かなくてはいけなくて、会社からダッシュで帰ってきて、早めにピックアップに行くと、、、「えーーー、まだ帰りたくないーーーー」と彼女。見かねた娘の友人が、「一緒に残るから大丈夫。」と言ってくれたので、一旦娘と帰宅。

夕食時間に突入するので、連絡するとまだ帰りたく無さそうな彼女。しょうがないから夕食後に迎えに行くと、、、彼女が「明日、友達の誕生日だから今から買いに行きたい。」と言われ、バレエの時間が迫ってきていてお店に寄る時間がないので、一旦彼女を家に送り、ご飯を食べさせて、今度は娘をバレエに送り、バレエから戻ったら、彼女を連れてスーパーへ。

日本の感覚で、自分がやりたい事をやりたい時に、簡単に口にするのだろうけど、金曜日から連日、仕事が忙しいのに、送迎やら何やらでヘロヘロの私の都合なんて、まったくお構いなし。部屋の電気つけっぱなし、ヒーターつけっぱなしで学校に行っても、部屋のドアを閉めて行くので全然気付かず、昼過ぎにドア前から暖かい空気が感じられるまで暑くなっていてやっと発覚したり。断りなく夜中11時にスパバス溜めて連日お風呂入るし、朝食のドリンクも、パンの一枚も自分で焼かない!洗い物なんて勿論、お箸さえ洗う事なく、全てが完璧にホテルに泊まっているお客様状態。ちょっと流石にこれはおかしい、と思う事が書ききれないくらいあるので、どうしたものかと思っていたところに、昨夜、頑張り続けてきた娘が就寝前にポロリと泣き始めたのを見て、私の我慢の緒がプチっと切れた。

明日は留学生のみでブルーマウンテンに一泊旅行なので、久々に時間が出来る。娘も先生に相談しに行く気持ちが固まり、メールで連絡。ビックリした先生からは速攻、「まさか一番あり得ない貴方が?!勿論、話にきて!」と返事が来たので、申し訳ないけど交換留学先は別の家族にしてもらおう。とはいえ、やっとホームステイ前半が終了しようとしているので、まだ半分残っている。たった2週間しかない!と楽しみにしていたホームステイが、まさかこんなに至難の2週間になるとは。。。涙