鳥取県 米子 サックスとオカリナ 大原章子の音楽教室 akko☆channel

SAX ・Ocarina奏者♪大原章子(おおはらあきこ)のレッスンとコンサート♪
日々の暮らしのブログです。

第15回倉吉天女音楽祭 終了しました!

2017-11-11 | コンサート
2017年11月5日、一年越しとなった倉吉天女音楽祭、第15回が終了しました。

昨年のこの時期倉吉に大きな地震があり、会場となった倉吉未来中心も大きな被害を受け、そして倉吉周辺の皆様の自宅なども沢山の被害がありました。

音楽祭本番数日前の出来事でした。

壊れた会場の写真やニュース映像を見て唖然とし、被災された皆様のことを本当に胸を痛め心配したことを思い出します。

音楽祭も中止になり、あれから1年。

会場も整い



待ちに待った本番をまた皆んなで無事迎えることができて、本当に嬉しかったです。

教室からも4名のメンバーと一緒に参加しました。



吹奏楽団とMALTAさん




今年も、MALTAさんの演奏される背中を見ながら、なんとも言えない気持ちになりました。

サックスをやっていてよかったなあ!

今では、サックスを吹くのは私にとってはもう当たり前のことで、今更「やっていてよかったなあ!」なんて思うこともありませんが、

こんな素敵な機会にはしみじみ、「サックスを続けていて、そして続けられる幸せに感謝!」と思いました。


最後の演奏は、ゲストのぺぺさんやその他出演全員で、佐々木道也先生作曲の天女物語の演奏をしましたが、倉吉といえば天女伝説。

その物語を主題としたこの演奏は、故郷を思うみんなの気持ちが一つになっているような音に包まれ、私は次第に感動してきて、演奏しながら胸が熱くなりました。

目が潤んで楽譜が見えなくなりました。

鳥取県が生んだ偉大なサックスプレイヤー、MALTAさん。

中学時代にサックスを始めた頃、そんなすごい人が鳥取県出身なんだと知って、誇りに思いそして憧れたこと、

いつかお会いして見たいと思った夢が叶ったこと、

一緒に演奏させてもらえるチャンスがあること。

MALTAさんの演奏にみんなが勇気付けられたこと。

色んなことができるのも健康であり、平和であるからできること、

ありがとうございます。

これからも、日々、コツコツと進んでいきたいと思います。

コンサートに来てくださった皆様、また一緒に演奏してくださった皆様、ありがとうございました!


(リハーサルが終わった後、MALTAさんと







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大沢聡 オカリナ特別講座&レ... | トップ | 春のオカリナサロンコンサー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コンサート」カテゴリの最新記事