goo blog サービス終了のお知らせ 

私のブログ

農家の毎日の出来事や旅行のこと

川崎大師に行ってきました

2013-01-25 21:08:03 | 日記
2013.1.22(火)雨降り
突然、思いついた
久しく食べていない住吉のくずもちの話から川崎大師に行きたい
主人・娘も仕事が休みだし 主人運転で母も一緒に4人で

アクアライン 雨は上がりかけていますが、富士山もスカイスリーも勿論見えません

アクアラインを出て、直進 首都高速・川崎線

工場地帯に景色が変貌

大師インター下りてすぐ

1時間半くらいで着きました
川崎大師には駐車場から徒歩で10分ほどかかります

まだ1月だというのに 初詣の人出は少なく、淋しい位です

でも両脇にある店の呼び込みのおばさんは、いせいがいいです


天気予報が悪かったせいですかね  でも晴れ女の私達 天気は回復しました


参拝してから、待望のくずもちをゲット

南天の箸を購入してきました 


帰りアクアライン入口で絶好なシャッターチャンス

羽田着の飛行機 みるみる大きくなります

久々に海ほたるによりました

リニューアル間近で綺麗になっていました

天気が良くなり眩しい 木更津方面です

残念なことに海ほたる焼きが無くなっていたこと クリームチーズ味が、美味しかったのにな



メロンパンでもいろいろな種類があり、富士山の形でさつまいも味・林檎味を購入 
真ん中のくま 中には何も入っていないけどメイプル味で これが美味しかったです

木更津の三井アウトレットによって帰ってきました
思わぬドライブ愉しかった くずもちの美味しかったこと
良い一日でした 

雪が降りました

2013-01-15 20:49:51 | 日記
成人の日 2013.1.14.
テレビを見ていると東京で7cmの積雪 娘のいる埼玉県三郷では10cmの積雪ですって
 転ばないように歩く振袖のお姉さんたち  振袖にブーツ姿
却って思い出になる成人式かもね 

ちなみに此処では、昨日 成人式が行われたようです
我が家は、もう成人式 無縁ですね

温暖なこの地域に雪が降ることは1年に何回もありません

犬は喜び庭駆け回り 猫はこたつでまるくなる


初めて見た雪をどう感じたのだろう やはり「くいけ」雪の塊を食べていました




最近のちろ3か月は、人間で5・6さい いたずらっ子の子供と同じ

言うこと聴かず そのくせ屋敷の外ではまだ歩くこともできない小心者です

 先日、車に乗せて50分余り お義母さんに会いに行きました
前回は、まだ家に来たばかりの頃で、(2か月)おとなしかったのですが…
今回は、膝の上で暴れること 暴れること 車に乗せたことはまだ数回ですからね
 もうすぐ着く頃に 車酔いで、吐いてしまいました
 なんと汚物の中に、あとで数えたら、小石が8つも出てきました
おしっこに庭に行くたび、あっという間に石を拾い ガリガリ音をたて食べてしまいます
ウンチででてくるものも有りますが… 何とかしたいのですが なかなか口から取り出すのも難しいのです



高いとこ大好き?


自転車のかご この後飛び降りたそうです


上目づかいがかわいい
クリスマスローズとちろ う~ん 絵になるな

2013年初日の出

2013-01-01 11:26:58 | 日記
新しい年の始まり 今年もよろしくお願いいたします
 毎年恒例 歩いて5分程の海岸へ 明るくなってきた 急げ 太陽がでちゃうぞ


あっ 雲の合間から綺麗に見えました シャッターチャンスです やった



チロ どうです 大きくなったでしょう

11/27 我が家にやって来た時は、3kgもなかったのに…

今、生後3か月になろうとしていますが、約6kgあります

食べること食べること 今は、一日3食 いつも食べたそうにしています


私が食事の支度をしていると 側にやってきて 立ち上がります 
今にも歩き出しそうですよ

先日は、こんだばかりの大根にかぶりついていたのです

食べさせればこの通り がっついてます



すごい食欲 

トマトも丸かじりするようになってしまいました

2012 忘年会の始まり

2012-12-05 21:51:37 | 日記
2012.12.1(土) 毎年恒例のバレーチームでの忘年会 
        今年はお泊りです どんなに飲んでもいいのだ

南房総市にある民宿
ご馳走もあり 飲み物も持ち込みOK 良かったです
久しぶりに会ったSちゃん kちゃんはお迎えがきてさようなら
また飲みましょう

お泊まりとはいえそんなに飲めるものでもない 午前1時

8人の布団を一部屋に敷き詰め まるでうん十年前の修学旅行気分  いつまでも話していたいはずが… 
一番のんべぇのSちゃん 寝つきのいいこと バタンキュウ しーちゃんが笑いだした こらえていたみんなもいっせいに笑いだした 私もいつの間にかイビキをかき寝ていた

愉しい仲間 いつまでも
バレーは適当に健康の為 一緒に楽しみましょう


翌日は、お天気になりました
目の前は、道の駅「潮風王国」です


私を含め帰宅組は、さようなら
そのあと仲間は、小松寺と里見の湯に行き リフレッシュしてきたようです