goo blog サービス終了のお知らせ 

私のブログ

農家の毎日の出来事や旅行のこと

警察犬ちろ

2013-07-07 22:06:28 | 日記
2013.7.1.

息子が送ってくれたちろ用の洋服 「警察犬」 散歩に行ったら、本物と間違えられないかな??

なかなか似合います!! 

2013.7.7.晴れ 何十年ぶりかしら?雨が一粒も落ちなかったのは…
警察犬を着て 夜のお散歩へ 光るので安全面でも OK!


地域の祭りも終わりです  納庫が新築され丁度、山車をしまう所でした


何度も何度も切り返し まっすぐに山車を入れます


よーく見ているちろ 何でも興味を示し じーっと見るのです 
 カラスでも… 吠えている犬でも… 人間でも…
「かわいいね」と言ってくれる人もいれば 気味悪がって行ってしまう人もいます

大きくなった「ちろ」

2013-06-16 21:55:23 | 日記
 2013年6月のある日
  海岸にお散歩です


 突然、穴掘りをはじめる


 そしてこの笑顔

 なんてうれしそうなんでしょう かわいい
 

 6/7 フィラリアの予防薬を買うために動物病院に受診
  前回は、狂犬病の予防注射をしに3月に受診 その際の体重は、11kg
 そして今回17.7kg ひと月で2kg増加…まだ生後8か月ですよ 

  20kgが境で大型犬にはいるそうです 時間の問題

 


 紐付きのボールを上手に振り回します 


 初めてあたえた玩具 いまだに大好きで音がするボール
 これを咥えて「あそんで~」と
 何故かお尻を近づけながらおねだりしてきます



 2012.12初旬撮影生後2か月
 かわいいチロ 
 大好きなボールを追いかけ咥えると逃げ回りました 
 大きくなったね 

亀吉

2013-06-09 21:51:50 | 日記
2012.9.16.我が家の物置にいたカメ(息子が帰省していてみつけた!)
 名前は「亀吉」  

4月頃からでしょうか?冬眠から目がさめ 父がとってきたミミズをよく食べます
たらいの中にいれておくとあっという間に食べてしまいます

しかし なかなか人間に慣れず すぐにあたまを引っ込めてしまいます
ところがここのところ 下から見上げているのです 私の顔を
そのような気がするの 

ミミズを一生懸命与えている父も「少し慣れてきたよな 」と言っていました

そこで、前にも食べたことのあるパンを 細長くちぎり手で持ち 亀吉の口元に持って行きました
きっと 食べてくれる そう思って
(私の手に噛みつかれたら大変と思い パンを長くちぎりました) 


やった くわえました 
わかるでしょ たらいのふちにいる 頭が左側でパンをくわえています
上手く食べました



ちろと花見 

2013-04-06 21:00:40 | 日記
2013.3.30.(土)
鋸南町中央公民館に19回如恵会展を見に行きました
ちろは、車の後部にゲージを乗せて 中に入れました


ところが、全然じっとしていません 
ゲージ上部のネットをとめてあるボタン間から頭を出し 最後には無理やり出てしまいました

公民館で作品を見ている間 ちろは、娘とお散歩
すぐそばの港で、ドラマの撮影をしていたようです
佐藤浩一や森山未来を見ることが出来 ラッキー
香取信吾もいるようでした…本当は、こちらが見たかった 残念

娘の作品

日展出品作品


私の大好きな曲 「シーモのマザー」 


帰路 佐久間ダムで花見 ちょうど見頃でした
湖面の周りの桜が満開です
バスツアーの見物客もいましたよ 
佐久間ダムは 遊歩道だけでなく 車で一回りすることもできてとってもいいところですよ


絵葉書のようですね 黄色はレンギョウの花


枝垂れ桜 見事です











長い階段を上り下りするのは はじめてです
一度ずっこけました が すぐに慣れ 上手くなりました

ほーらね


車内でも慣れてきて まるで人間様のように お座りしています
さすが ちろ

愉しいドライブだったね ちろはそのあと疲れたみたいでぐっすり でした

また忘れないうちにドライブいこうね

お誕生日と結婚記念日

2013-04-03 12:26:40 | 日記
2013.2.22.
私の54歳誕生日 私達夫婦の31回目の結婚記念日 ふぅ早いような長かったような日々
そして 夫婦の大先輩 父と母の55回目の結婚記念日でもありますぅ

コストコのチーズケーキを頂いたのうれしい
娘が食紅でバラを作り飾り付けをしてくれましたさらにうれしい



夜は家族と叔母で食事に行きました