goo blog サービス終了のお知らせ 

灯【NEW】

秋里とあかりままんの部屋。

思い立って彦根 その1

2025-04-01 02:38:47 | 旅とかご飯とかスイーツなど

旦那様が仕事関係のお付き合いで四国に釣りに週末から出掛けたので、思い立って彦根行きを決行
土日は避けて、空いてるだろう月曜日に出かけた
(旦那様は火曜日帰宅やしね)
そんでもって日帰り1人旅は気楽やしね
(´艸`*)
・・・のはずが、大阪駅から野洲行の新快速に乗って、野洲から各停に乗り換えて鉄道路線の風景をワクワクしながら楽しんで11時過ぎに彦根駅に到着予定だったんだけど、安土で人身事故があって途中駅で1時間降車して待たされた

小さな駅のホームは人でイッパイ
1時間以上待たなければ復旧せんのやったら大津か京都に戻って遊ぼう・・・と思ったんやけど何とか電車が動いたので、そのまま彦根へ
取りあえず時間のロスがあったので、彦根駅から直ぐ城に行かずにご飯
お城の京橋方面にある近江やのステーキ重が食べたかったのだが、丁度私の目の前で10人位の方が連れ立って入って行くのを見て断念
仕方ないので、その先にあるひこにゃんダイニングで時間のかからない近江牛ローストビーフのガーリックライスプレートを食べた

ひこにゃんダイニングと云うだけあって店はひこにゃんだらけ

丁度人が帰って空いた空間をパシャリ☆
店内はひこにゃんイッパイ
お箸もフォークもスプーンもひこにゃん(笑)

お子様連れやカップルがご飯食べてました
ご飯をそそくさと終え、となりのひこにゃんショップで絵葉書を秋里画伯に買ってから彦根城に向かう

京橋渡って

急な坂を登って

ああ、堀越えて急坂登って、こんなトリッキーな仕掛けされてたら城攻めする方はたまらんやろね(笑)
月曜日やから人が少ないと思っていたのに大間違いやった

とっても美しい小さな天守閣
登るのにしばらく並んだよ

小学1年生の頃、父に連れてもらってここには来たことがあります
中も凄い急階段やったなあ・・・と、天守閣内に入って思い出しました
BBAになった今の私は慎重に登りますよ
最上階から佐和山城跡がこんなに近くに見える事は小さい頃の私は気付いてませんでした

画像が携帯で悪いんですが、私的に人生で一度は直接見てみたい場所の1つである沖の白石が肉眼で小さいながらも見えた事に感激しました

天守閣前のエゾヒガンザクラはよく咲いていましたが、ソメイヨシノはまだ1輪も咲いていませんでした

彦根城は石垣がとっても美しいです

そのまま下まで降りて彦根城博物館に行く事にしました

その2に続く







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玄関先の黄色い花達 | トップ | 思い立って彦根 その2 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ck8810990)
2025-04-01 19:49:05
コロナが流行るちょっと前に姉と行きました!懐かしいです。ちょうど麒麟が来たの頃だったかな。また旅に行きたい欲がでてきました。続きをお待ちしてます
返信する
コメント御礼 (秋里&ままん)
2025-04-01 21:47:32
くろさん様

コメントを有難うございます<(_ _)>
麒麟・・・の頃に行かれたのですね
駅からも程よく、街の大きさも程よく、車に乗らずとも行ける彦根城はBBAひとりぶらり日帰り旅には持って来いの場所でした
今度は又ゆっくりと訪れたいと思います
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅とかご飯とかスイーツなど」カテゴリの最新記事