
最近少し寒くなってきましたね。
ご近所の公園の木々も美しく色づいてきました。

毎年木枯らし1号のニュースがテレビで出る頃が秋里画伯の誕生日。
今年は何かと節目になりそうなので初心に帰って、画伯が生まれて最初の誕生日(1歳)に作ったちらし寿司とほぼ同じのモノを作ってお祝いしましたよ。

お吸い物はちらし寿司の味に負けない様に、鶏肉と椎茸、絹さやと手まり麩。
そして5日前に大量に漬け込んでおいた生姜の甘酢漬けを添える。
家族3人で加賀鳶の冷酒で乾杯してからいただきました。
相変わらず丁寧な御飯づくりが下手でセンスない盛り付けやけど、味は良く出来ました。

食後はアールグレイと共に、秋里画伯が小さい頃に大好きだったご近所にあるケーキ屋さんのフランボワーズさんのお誕生ケーキ。
外食の誕生祝いも良いけど、こうやって小さい頃みたいにお家で祝うのも良い思い出になるんだろうな。
そんな今年の秋里画伯のホンワカお家誕生日なのでした。