goo blog サービス終了のお知らせ 

相模原市のアキモト印刷と季節の話題

津久井町の三ヶ木交差点横の印刷屋が四季折々の話題を提供します。 和紙印刷、活版印刷、ぶどう和紙、愛語集、和綴じ製本

まごころハガキ好評です!!&宮が瀬のクリスマス

2011-11-30 23:52:00 | 出店

 こんばんは神奈川県相模原市緑区のさがみはら元気一番店を目指すアキモト印刷秋本敏明です。

   池袋サンシャイン今年で2回目の出店です。

 津久井商工会のF指導員さんも相模原から応援に来てくださいました。感謝です。

 せき麺さん泰平堂さんナノクリーンさん達と結構楽しみながら販売が出来ました。

      

     

 

 

新作のまごころハガキ「えにし きずな ゆめ」も好評で在庫0で3日の逸店市用に又、製作いたします。

喪中はがきや年賀状に絆の文字を入れたオリジナルハガキも今日受注いたしました。

今年は東日本大震災が起こり、華美なハガキより、こういったシンプルなハガキを希望される方が多い

です。

  

 昨日宮が瀬方面に営業に行った帰りにイルミネーションで飾り付けられた吊橋をカメラに収めて来ました。

 通行料が300円で、幻想的な空間でカップルや家族連れで賑わっていました。

 

                              光の精のようです。

 

        

 

  

 12月3日(土)16時45分からは津久井湖観光センターのイルミネーション点灯式が行われます。

 ポップスバンドの演奏や逸店も出店されます。昼間は津久井逸店市が10時から開催され、市でお買い物をされた

 先着50名様にサンシャインでも人気のあったパワーストーン付きの「まねきねこたけちゃん招運ストラップ」

(売価500円)が逸店市よりプレゼントされます。金運の黄色と健康運の緑を25個ずつ用意してあります。

 さらに各店舗でビックリ特価品も数量限定で販売します。お楽しみに!!

 アキモト印刷ホームページはこちらhttp://akimoto-insatsu.com/

 

 潤水都市さがみはら館Eコマースはこちら

                http://mtfuji-shizuokashop1.com/shopdetail/006005000022/

 

                    「元気出そうよ ニッポン!」


ニッポン全国物産展

2011-11-26 23:37:59 | 出店
こんばんは神奈川県相模原市緑区のさがみはら元気一番店を目指している
アキモト印刷 秋本敏明です。

 おかげさまで池袋サンシャインへ無事売り出しに行ってきました。


新製品の数々沢山売り上げることができました。

明日で最終日になります。

 「 元気出そうよ ニッポン!! 」

まごころハガキ完成!池袋サンシャインでデヴュー!!

2011-11-25 20:15:52 | 出店

 こんばんは 神奈川県相模原市緑区のさがみはら元気一番店を目指しているアキモト印刷秋本敏明

です。

 今日は全国物産展初日、夕方妻から「沢山買い物しちゃった、家の売り上げよりね!」と明るく楽しそう

な声で電話がありました。

行く前に私が「全国のうまいものがいっぱいだよ!」と言うと「うんあまり買わないの!!」なんてどこかへ

行っちゃったみたいです。

そんなお客さまが明日、明後日とお見えになりますように。

 

 そんなこんなで会社の留守番隊も大忙し。

 小島氏もお忙しい中応援してくださり、待ちに待った「まごころハガキ」えにし、きずな、ゆめ が完成、

 ヒット商品間違いなし、これです。

     

 白雲礼ハガキに印刷し、希望は全面にお便りが書けるように薄く印刷するという思い入れです。

正に「まごころハガキ」えにし、きずな、ゆめ のネーミングにピッタリです。

 

 そして明日ブースに並べてと社員が作ってくれたものがこれ、

        

 

これなんだかわかりますか?

 こうして社員も楽しみながら企画しています。明日は社員の心意気も池袋サンシャイン

に持っていけそうです。

 

  今夜、帰ってくる看板娘(妻、笑)のお土産話が楽しみです。

 

      アキモト印刷ホームページはこちらhttp://akimoto-insatsu.com/

 潤水都市さがみはら館のネットショップはこちらhttp://mtfuji-shizuokashop1.com/shopdetail/006005000024/

 

             「元気だそうよ ニッポン!!」

 


じょいそーらんつくい湖蝶の若手メンバーなんと2歳の子が演舞!!

2011-11-23 18:22:05 | 出店

  こんばんは 神奈川県相模原市緑区の相模原元気一番店目指すアキモト印刷 秋本敏明です。

今日の津久井湖観光センターまつり、大盛況でした、もちろん売り上げも大繁盛、和紙の文字入り

ハガキが招運ストラップが人気、A5の複写メモも売れ、津久井城一筆箋も売り上げトップでした。

今日は不思議と気分が良く、商品も自信を持ってお勧めできました。

 

   

         商品の並べ方も、大分学習成果が出てきました

 

   テントの上ではまねこねこたけちゃんと、ワンニャン が応援しています。

 

 小学生位の男の子が一人でテントに来て愛語集をめくっていて一枚だけ買えませんかという。

私はビックリして愛語の色紙ををカラーでプリントしたものを数種類出し、「好きな言葉を選んでね、

お兄ちゃんは何年生?」と聞くと「小学校5年生です。」と言う。

 この子が選んだ愛語はこれです。

 

 

 

                   

 

 

 

                                        

 

 どうですか。大事そうに持って帰るその子の後姿に思わず「合掌」したくなるほどでした。

 まさにこの子との出会いに感謝でした。

 

  

 ステージ前の観客席は後ろに行くほど高くなっているのでアリーナのようです。

            

 

 もう一つの驚きはよさこいを踊る下の写真のこの子です。なんと何と2歳ですよ。演舞後、主宰がマイク

を向けると「あがとうごあちた!!」ですって。それを聞いたお客さまのはじけるほどの笑顔、どうもそばで

踊っている子は、いくちゃんのお兄ちゃんみたいです。見守るまなざしが優しさに溢れています。

尚、写真のと名前の掲載は臼井主宰の承認済みです。

 じょいそーらんさんつくい胡蝶さん、夏の逸店昼市にボランティアで出演していただいてから続けて来て

いただき12月3日の逸店昼市、12月17日の東日本復興支援ピースチャリティーコンサートにも出演して

いただけます。

じょいそーらんさんに新たに入会される方が増え続けているそうです。私も一度飛び入りで誘われ踊った

時は楽しくて掛け声まで出ちゃいました。          

           

 

 津久井湖花の苑地は秋色、真っ盛りで鶏頭の花までよさこいを踊っているようでした。

 

      

 

    

12月3日にイルミネーションで着飾る2本のメタセコイアも準備段階に入ってきました。

 

 片付けも終わり帰り道には小雨が降り出し、まるでイベントの盛会を約束したような今日の天気でした。

会社に帰って鉢の稲刈りと掛け干しを済ませ、今ブログを投稿しています。

今日出合ったすべての皆様に感謝、感謝です。

 

 ※ 数人のお客さまに、「他の文字も書いた文字ハガキは無いの?」と聞かれましたが、現在小島氏に

依頼中です。因みに「縁」(えにし) 「絆」 「夢」 「希望」「感謝」 等です。 25日~27日の池袋サンシャイン

と、12月3日の津久井逸店昼市には持ち出す予定です。

 

 

  

      

 

 

                                                               

 

 

 

                      

 

    手塩に掛けて育てた稲穂は乾燥して年越しの神棚に供えます。うーんいいねー!!

 

                 「 元気出そうよ ニッポン!! 」                                            


11月23日(水)は、津久井湖観光センターと淵野辺公園でまつりが!!

2011-11-21 22:49:21 | 出店

 こんばんは神奈川県相模原市緑区の相模原元気一番店を目指すアキモト印刷秋本敏明です。

お陰さまで休み無しで仕事を楽しんでいます。

 社員も相模原元気一番店を目指して一生懸命仕事をしてくれていて、感謝、感謝です。

明後日は津久井湖観光センターまつりがあり、当社も出店いたします。昼の12時から1時に当社の社員

等で組んでいるバンドの演奏が淵野辺公園で開催される「光が丘わが町フェスタ」であり、そちらも見に

行きたしで思案中です。

 その時間だけでも行ってしまおうかなんて甘い考えでいます。

 新アイテムの、毛筆書入りハガキ、複写メモ等も販売するので気合を入れねばと自分に言い聞かせて

います。

 

  寒くなってきて、夜の冷え込みも冬の到来を予感させていますが最近、夜寝るのが楽しみになっていま

す。それは愛犬サッチャンを抱いて寝るのがなんとも温かくて気持ちが良いんです。昼は外にいて夜だけ

家の中に入れてあげます。

習慣になってしまったようで夜遅くなると鼻を鳴らして催促します。

 

 「南極大陸」を見てから余計にサッチャンと話をするようになりました。

 アキモト印刷ホームページはこちらhttp://akimoto-insatsu.com/

ショッピングポート潤水都市さがみはら館はこちらhttp://mtfuji-shizuokashop1.com/shopdetail/006005000024/

 

           「 元気だそうよ ニッポン!! 」

 

 

 


雨の中の花植えから夕方の相模原フェスタ

2011-11-19 21:47:25 | 出店

 こんばんは 神奈川県相模原市緑区の相模原元気一番店を目指しているアキモト印刷秋本敏明です。

 さがみ自然の村の花壇作りも、パンジー、ノースポール、アリッサム等を雨の中、無事植え終わりました。

  

 

 

 

 

 

 

その後さがみ自然の村の棟に入り、とっても美味しい食事をいただき、相模原市防災協会様の指導を

受けながらダミー人形を使って人工呼吸やAEDの使用方法を学びました。

 防災協会の講師の先生がわかり易く丁寧に教えていただき21名全員が実施訓練をさせていただき

ました。

 

 

 

 終えて相模原フェスタ会場に移動、市営パーキングに車を置いて会場に着いてビックリ、なんと大雨と強風で田んぼ状態、お客さまもまばら、当然売り上げも・・・

 明日こそ晴れていただきたいです。今も会社で仕切りなおしの準備をしています。

 明日の売り出しは、私が一人 さあ! 気合を入れてガンバ!!ガンバ!!

        「 元気出そうよ ニッポン!! 」


富士山ショッピングポート潤水都市さがみはら館OPEN !

2011-11-18 23:40:42 | 出店

 こんばんは 神奈川県相模原市緑区の相模原元気一番店を目指しているアキモト印刷秋本敏明です。

いよいよEコマースのさがみはら館がウェブ上にOPENしました。

 社長さんが熱心に説明に歩かれ、津久井の仲間も沢山出品しております。

 

 このようにすごく見やすく出来ています。

http://mtfuji-shizuokashop1.com/shopdetail/006005000022/

 

 ただ今明日の相模原フェスタの準備中また、午前さまになりそうです。テッチャンも饅頭作りで

夜中になるとか言っていました。

アキモト印刷のオリジナル商品新たに2アイテムが加わりました。

一つは絵はがきならぬ文字ハガキ、和紙のような大礼紙ハガキに小島実氏の文字を印刷いたしました。

そして複写メモ、大きさはA5サイズで大きさもちょうど良いと思います。

 

明日は相模原市印刷広告協同組合の管理している大島のお花畑の花植えで、続けてAEDの緊急事態

対応訓練、その後妻が行っている相模原フェスタで合流です。明日は予報では雨のようですが、どうか

降らずにいて欲しいです。では準備に戻ります。

 

 アキモト印刷ホームページはこちらhttp://akimoto-insatsu.com/

 

                「 元気出そうよ ニッポン! 」


じょいそーらんつくい湖蝶さんかっこいいです!!

2011-11-05 21:59:40 | 出店

  

    

 

          

 

  こんばんは神奈川県相模原市の元気一番店を目指しているアキモト印刷です。

 朝7時半には津久井湖の逸店市の準備に行き、9時から相模自然の村の相模原市印刷広告協同

組合で管理しているお花畑の花の植え替えのための開墾に行きました。

 こちらでも子ども達が一生懸命手伝ってくれました。じょいそーらんの子も草取りの子もどちらの顔も

輝いています。

  

 

               

          

                こちらまで明るく楽しくなります。

 

   

 

 

               

  公園のお花畑の管理にボランティアでこんなに沢山のメンバーが活動しています。みなさん良い汗を

かきました。

11月19日には今度はパンジーやビオラを全員で植え付けをします。大島の若鮎水田の隣です。散歩

コースには最適ですよ。

 

 おたまじゃくしからカエルになったばかりのゲストも迎えてくれました。

     

 

 11時に逸店会場にもどりアキモト印刷のテントで売り出しをしました。

 隣の饅頭屋さんには開店前から長蛇の列が出来たそうです。TBSテレビの方も会場にいらっしゃり

津久井のことをもっと知りたいとのことで名刺交換もしてきました。

 

 明日は5時起きで山梨県の西光寺の洗心座禅会に妻と一緒に言ってきます。

 

小澤住職に教えていただいた「目を見て微笑んで 相づち打って うなずいて」が出来るようにと

もう一つのメットライフアリコのSさんに教えていただいた

 感動 感謝 、 興味 、工夫 、健康 、恋 行動 の かきくけこ も身に付けに。

 

           「 元気出そうよ ニッポン!! 」


遊行寺にハロウィンが!!

2011-10-23 20:27:09 | 出店

  

   

 

                                      

 

 こんばんは神奈川県相模原市の日めくり愛語集、津久井城一筆箋、招運ストラップでお馴染みの

アキモト印刷秋本敏明です。

 なんと福祉まつり会場にハロウィンの衣装で着飾ったワンちゃん出没、飼い主の方に写真を撮らせて

くださいとお願いするとワンちゃんは慣れたもの、正面、右向きとポーズをとってくれました。

 

 藤沢市でアキモト印刷のオリジナル商品、日めくり愛語集、津久井城一筆箋、招運ストラップが、

売れました。

    

 

                     

 

アウェイでの出陣、そして出会いもありました。企画担当のHさんは会場を所狭しと駆け回り、

出店者のお世話をされていました。

 ボランティアだそうです。

 どこにでも必ず、こういう機動力のある方がいるんだと言うことを感じました。色々な話も出来、再会を

お約束してきました。

 

          「 元気出そうよ ニッポン!! 」