こんばんは、津久井城、丹沢の白馬、相模の寝姿観音様を全国に発信している神奈川県相模原市緑区
三ケ木のアキモト印刷秋本敏明です。
羽田空港国内線第2旅客ターミナルデッキにアキモト印刷オリジナルの日めくり愛語カレンダー、
津久井城一筆箋を委託販売します。
いよいよ東京に進出です。
津久井城ブランド 津久井城一筆箋 350円
日めくり愛語集 31枚つづり 500円
こんばんは、津久井城、丹沢の白馬、相模の寝姿観音様を全国に発信している神奈川県相模原市緑区
三ケ木のアキモト印刷秋本敏明です。
羽田空港国内線第2旅客ターミナルデッキにアキモト印刷オリジナルの日めくり愛語カレンダー、
津久井城一筆箋を委託販売します。
いよいよ東京に進出です。
津久井城ブランド 津久井城一筆箋 350円
日めくり愛語集 31枚つづり 500円
津久井城、相模の寝姿観音様、丹沢の白馬を発信中の神奈川県相模原市緑区三ケ木の
アキモト印刷秋本敏明です。
津久井城開城祭
夕焼けの相模の寝姿観音様
丹沢の白馬を詠った歌が石碑の刻まれました。
2014年7月5日(土)今年初めての津久井逸店昼市を相模原市緑区中野のJAの
あぐりんず つくい さんで開催します。
出店する方も気合を入れて皆様のご来店をお待ちします。
あぐりんずつくいではT1グランプリ(TはトウモロコシのTでモロコシを試食していただいて、
美味しいモロコシを決める)を開催。
逸店昼市は9時30分から14時までです。
モロコシの無料試食はお昼頃で、先着順で無くなり次第終了だそうです。
皆さん!!7月5日はあぐりんずつくいに来てね。
アキモト印刷ブースでも新企画物販売しますのでお楽しみに!!
神奈川県相模原市緑区でさがみはら元気一番店を目指しているアキモト印刷秋本敏明です。
今日当社に小島氏が来社をされ、ほんわかゆるりの作家さん「樹々工房」さんの作品のタイトルを書いたものを
表装され、プレゼントをされると見せていただき、あまりの素晴らしさに写真を撮らせていただき、ご当人の作家さんに
許可を得てブログにアップさせていただきました。
小島氏の書は相手を思い作品を思い書かれるので、作家さんの優しく温かいお人柄まで書から伝わってきます。
中央区にオープンしたいっとこからあげさんの看板の文字も小島氏の書です。
私もここ数日会議続きです。終了後会社にもどり、今日のフェイスブック、ブログに投稿しています。
明後日から池袋のニッポン全国物産展に3日間出店する商品の準備も始め、いつも間際になってしまいます。
でもそれだけ会社の仕事が忙しい状態なのはあり難いことです。
小澤宗道住職の日めくり愛語集、津久井城一筆箋、出会いに感謝葉書、相模彩景絵葉書複写メモを持って行って
来ます。
1時を廻りました。逸店の前の日はいつもこんな時間になってしまします。
でも明日の天気は心配なさそうです。
沢山のお客さまが来てくださり各店売り上げアップしますように。
先日の絵手紙教室でみたサツマイモ、津久井でも美味しいのが取れるんですよ。
こんばんは相模原市緑区のさがみはら元気一番店を目指しているアキモト印刷秋本敏明です。
中央区のお世話になった方へ先日、津久井の山本書店で買った大人の鉛筆をプレゼントしました。
とても気に入ってくださって、新たに5セットご注文をいただいたので早速山本書店に電話をし、包装もお願いした
ところ「相手は女性ですか、男性ですか?」と包装紙の色まで気を使ってくれる言葉にさすが山書のスタッフさんと
納得。どちらかわからない旨伝え行って見ると綺麗に包装してくれてありました。
こういう細やかな心配りがリピーターさんを増やすのですね。
当社も見習わねば。
今夜はとっても癒された気分になりました。
ありがとう山書さん。
神奈川県相模原市緑区のさがみはら元気一番点店を目指しているアキモト印刷秋本敏明です。
今日の逸店いつもより大分売り上げが上昇!!
ありがとうございました。
池袋サンシャインに出店したときにいただいた当社の看板につくい逸店づくりの幕を張ってなかなか
様になって来ました。
売り子さんも良かったせいか沢山売れました。
じょいそーらん津久井胡蝶さんが会場の雰囲気を盛り上げてくださいました。
感謝です。
ツアーの方も天候に恵まれ無事の終了したようです。みなさんお疲れさまでした。
こんばんは神奈川県相模原市緑区のさがみはら元気一番店を目指しているアキモト印刷秋本敏明です。
この手づくり額左右が50センチ位あります。
ご自分が撮った白馬の写真を拡大し、その上に校歌を書き入れました。
暑い夏の時期ですがこの写真を見ていると丹沢降しが吹いて来るようで涼しくなってきます。
もうひとつには、私の作った短歌を書き入れてくださいました。
小島氏はこうして思い立ったらすぐ行動に移します。
2学期には子どもたちもこの写真をみて白馬に思いを馳せることでしょう。
テッチャンの書も名前を一字間違えたからとすぐ書き直して届けてくれたので、早速野樂に飾りに行って来ました。
美味しい夕食も食べながら。