神奈川県相模原市緑区のさがみはら元気一番店を目指しているアキモト印刷秋本敏明です。
ミウルも来ました。高部区長も、シティーセールス課長も笑顔と元気も津久井まで持って来てくださいました。
大型バスいっぱいの南区、中央区、緑区と三区からのお客さまを、おてんとう様まで歓迎してくれました。
じょいそーらん湖蝶さん、松友太鼓さん、和太鼓組「結」さんと皆さん会場を盛り上げてくださいました。
嬉しかったのは当社で提案したツアー旗のデザインが観光バスに掲げてあったのを見た時「ありがとう!!」って心の中で
叫んじゃいました。

お店に寄ってくれたツアーのお客さまに寝姿観音や白馬のことを紹介すると、「えー!!津久井って初めて来たんだけど
そんないい処があったの!!」と
驚いいてくださり、私は得意げに子どもみたいになっっちゃいました。

ツアーの結びは老舗「せき製麺」さんの講師で、うどん体験作り。皆さん真剣にうどん粉をこね、今夜の食卓に
美味しいうどんを食べながら津久井のお土産話に花が咲くことでしょう。
来月は「泰平堂製菓補」さんのまんじゅう作りの体験つきツアー、こちらもすでに満席でキャンセル待ちが出るほどの人気。
お土産も付いて、昼食も付いて、製造体験も出来て4200円はまさに「津久井の魅力`彩‘発見!」ですね。

勇壮な松友太鼓さん
来週は北海道遠征もされるお忙しい中をこころ良く出演された、津久井湖蝶さん。

楽しそうに演奏される「結」さん

ミウルが寝姿観音、白馬絵はがきを大事そうに抱えてくれました。ありがとうミウル!!
ツアー主催の「こだわり旅行の旅キューピット」さんの社名の意味が温かい心配りとおもてなしに
大納得でした。
高部区長、ミウルちゃん,相模原市役所シティーセールス課長、緑区スタッフ様、今日は本当にありがとうございました。そして
お疲れさまでした。
数年前から続けているツアーの発案され、毎回コンダクターもかってでてくださっている津久井が大好きなドリームファームの
社長さまにはいつも頭下がります。商工会商業部スタッフで何回も楽しみながら話し合った結果、今日の参加者の皆様の「心の旅」が
出来たかと思うと興奮して目が冴えて眠れません。
「観音の寝姿ここに麗しく 相模の山に御身横たえ」