goo blog サービス終了のお知らせ 

相模原市のアキモト印刷と季節の話題

津久井町の三ヶ木交差点横の印刷屋が四季折々の話題を提供します。 和紙印刷、活版印刷、ぶどう和紙、愛語集、和綴じ製本

藤沢市、遊行寺福祉まつり出店積み込み終了!!

2011-10-22 20:26:54 | 出店

 こんばんは 出店前日はいつも午前さまになるのですが、イベント出店準備大分慣れてきました。

 まだ野樂の夕食間に合いそうです。

 まってておくれ!!

  明日は相模大野も藤沢も雨が降りませんようにそしていい出会いがありますように!!

              「元気出そうよ ニッポン!! 」


明後日は藤沢の遊行福祉まつり

2011-10-21 21:48:20 | 出店

  こんばんは 神奈川県相模原市緑区の日めくり愛語集、津久井城一筆箋、招運ストップでお馴染みの

アキモト印刷秋本敏明です。

 いよいよ明後日は藤沢です。初めての出店ので楽しみです。

津久井からは大分遠いですが、楽しみに行って来たいと思います。  

 

                       

 

 今朝、朝清掃をしていたら女子高生にあったので声を掛けると「おじさんどこの人?」と言われたので

「前の印刷屋だよ。」と応えると「アッ 知ってる1年生の時に話をしたことがある。これから修学旅行に

行くからお土産買ってきてあげる。印刷所に届けたらいい?」と

元気に話してくれました。2年近く前のことを覚えていてくれたのには驚きました。

 朝の清掃はいろんなことがあり、楽しいです。

 又、始められたのもK先生のおかげです。

           「 元気出そうよ ニッポン!! 」


10月23日藤沢遊行寺に出店

2011-10-12 23:53:36 | 出店

こんばんは、神奈川県相模原市緑区のアキモト印刷秋本敏明です。


再来週の日曜日はハートフェステバルにいってきます。

http://heartland.geocities.jp/npopotopi/

  負けるもんかの「ど根性ストラップ」 まねきねこたけちゃんの「招運ストラップ」、小澤宗道住職の

日めくり愛語集津久井城一筆箋、等を持って行きます。

 

 12月3日(土)の逸店昼市のプレゼント品にもまねきねこたけちゃん(上重☆さゆり氏画)色風水

招運ストラップが50個選ばれました。

 色は健康運を招く緑、金運を招く黄色で製作します。

 

 やまびこ祭りでも景品にと津久井城一筆箋を採用してくださり、商工会でも50周年記念品の中に

加えていただき、同窓会の記念品等アキモト印刷オリジナルグッズが細波に変わり、ブレイクするのも

もうすぐです。(願いです。)

「こつこつ こつこつ こつこつ やがて芽が出て 花が咲く 」のように。

  パシフィコ横浜、国際会議場ホールでの全国法人会大会で愛語集が完売。予約までいただきましたが、

あれからホームページのアクセス数が徐々に上がっています。

 

           「元気出そうよ ニッポン!」


パシフィコ横浜国立大ホールで愛語集が完売!!

2011-10-06 22:55:25 | 出店

 こんばんは 神奈川県相模原市緑区のアキモト印刷秋本敏明です。

  

今日の出店は今までで最高の売り上げでした。全国から法人会の会員さんが見え、愛語集が大人気、

なんと1集、2集3集がすべて完売、近県や九州のお客さまには明日会社から発送予約まで頂いてきました。

   

  

 

もちろん城畳店さんの高級畳ヘリの長財布が人気でコインケースと合わせてお一人で3セットも買ってくださったり

 愛語集はみなさん、興味を示してくださり、1,2,3集セットだったり、まねきねこたけちゃん色風水ストラップも緑色(健康運)

が完売こちらも明日発送です。

 

 岩手県からも出店があり、早速お土産に買ってきました。

  

 

 

 

 ここに来させていただき、愛語集の素晴らしさを改めて感じさせていただきました。

 全国に愛語集が広がってくれるようにお買い上げのすべてのお客さまに名刺を入れさせていただきました。

 今、お買い求めいただいたそれぞれのお宅に日めくり愛語集がかけてあると思うと嬉しくなります。

 今日一緒に行った津久井の皆様大変お世話になりありがとうございました。そして本日横浜でお買い上げいただいたお客様

ありがとうございました。

                         「元気出そうよ ニッポン!!」


パシフィコ横浜で法人会全国大会に出店

2011-10-05 18:23:45 | 出店

 こんばんは神奈川県相模原市緑区のアキモト印刷秋本敏明です。

明日はパシフィコ横浜に出店です。ブースは横浜崎陽軒さんのブースの横、横浜ベイシェラトンホテルさんブースの前です。

津久井のアキモト印刷なんとパシフィコ横浜に出店、津久井衆いざ出陣です。

 一押しは日めくり愛語集、招運ストラップ、津久井城一筆箋、そして高城畳店さんの最高級畳ヘリのお札のマンション長財布

の逸品、よく「小銭入れる所は無いの?」なんて聞いてくるお客さまがいますけど、長財布はお札のみ、小銭入れは

別にヘリで作ったのがあるんです。

小銭入れを販売していたら、長財布は無いのというお客さまのリクエストにお応えして作ってもらったもの。

グッチでもエルメスでもなく高城畳店の澪紗ブランドです。

       

                        1500円で数量限定です。

 

                      「 元気出そうよ ニッポン!」


今日、石巻市の方から嬉しいお便りが届きました。

2011-10-01 19:14:12 | 出店

先日、石巻の避難所の方から日めくり愛語集が欲しいと電話があり、送らせていただきました。

今日、逸店を終えて会社に戻ると手紙が届いていました。

 

「先日は愛語集 ありがとうございました。私も27日にようやく仮設住宅に引っ越すことが出来ました。新石巻の 

      町というところです。

旧市内から大分離れた小高い山の中にあります。静かな空気の良い緑の多いところです。市内に出るバスがあります。

50分位かかりますが、今日    小学校から仮設に移る人がいると思いますので行ってみたいと思います。

 気分転換にもなりますから。

29日  人のあたたかさ  心のこもった一言  「 ○○ 心配すんな!」

     

毎日「愛語集」を送っていただいてから心において暮らしてまいりました。これからも「愛語集」の言葉を

はげみにして明るく楽しい毎日を過ごして行きたいと思っております。

ありがとうございました。

                 手紙の一部から(個人情報は、載せておりません)

 早速小澤住職にもこのことをお話し、住職の願いとしている一人でも二人でも元気になり、生きる希望を持てる、ことが

被災地にも少しずつ広がっています。とお話ししこのことを、ブログに書き込ませていただくことの了解もとれましたので、

投稿させていただきました。

                     「元気出そうよ ニッポン!!」


明後日10月1日(土)は津久井逸店昼市です。じょいそーらんさんはお休みです。

2011-09-29 23:53:42 | 出店

 こんばんは 神奈川県相模原市緑区のアキモト印刷秋本敏明です。

先ほどじょいそーらん津久井湖蝶さんから運動会等でメンバーの都合が付かず逸店は出演できません、と連絡を頂きました。

ステージは二本松の松友太鼓、と逸店バンドとなります。

  9月が雨で中止になってしまったので10月は何とか開催したいですね。

 貴方のご来店をお待ちしています。


ヒヨドリの慈愛、と飯塚優羽ちゃん

2011-09-05 23:17:41 | 出店

   こんばんは  神奈川県相模原市緑区のアキモト印刷秋本敏明です。

 13日の土曜日、朝強風の中、ヒヨドリの「ピーイ、ピーイ!!」と甲高く鳴く声で眼が覚めました。

窓を開けてみると電線の上に止まったヒヨドリが何かを探すようにキョロキョロしています。

 

      

 

 

玄関に出るとなんと台風の強風で雛が巣から落ちていて、困った顔をしています。

 「困ったね、どうする?」と雛に

話しかけると、通じているような顔をします。

 

   

 でも、人間の手で触ると臭いで親鳥が子育てを拒否すると聞いた事があったので

 巣があった木に梯子を掛けて届くことは解ったのですが、そっとしておきました。すると

親鳥がくちばしに餌を咥えて雛のところへ飛んできました。それも強風の中を。

 強い雨に雛は自動車の下にもぐっていました。親鳥が次の日も雛と交信をしていたので

多分大丈夫だと思います。

 

 日曜日には雨の中を座間のひばりが丘に売り出しに行き、相武台の市の時に会った

中学3年生の飯塚優羽ちゃんが「ひまわり」という曲のCDを出し、ミニライブもやっていました。

 座間のご当地アイドル誕生です。

 

           

  

  

 

       「2011年咲かせよう!座間のひまわりキャンペーンソング」です。

 

  そして今夜ドリームファームさんで津久井商工会商業部会の会議があり、またまた

熱く語り合ってきました。

                 「 元気出そうよ ニッポン!!」


神奈川朝市フェスタinひばりが丘、9月4日

2011-09-02 12:30:19 | 出店

 こんばんは神奈川県相模原市緑区のアキモト印刷秋本敏明です。

 3日の津久井逸店市は中止になってしまいましたが、明後日は日産座間工場近くのひばりショッピング

タウン商店街で開催される神奈川朝市フェスタに出店させていいただきます。

 負けるもんかストラップ改め「ど根性ストラップ」と「まねきねこたけちゃん招運ストラップ」

そして愛語集を持って頑張ってきます。

さらにサービス品のたけちゃんとワンニャんの壁掛けも沢山作りました。

紐は頂いた津久井の紐です。ゴムが入っていますのでしっかりして掛けやすいと好評です。

 

 夜は杏仁豆腐を食べに妻と一緒に野樂に行ってきました。ストラップも補充して

きましたので現在全9色並んでいます。

 明後日の売り上げの10%を毎日募金箱に入れてきます。いっぱい売れますように。

 

 当社の社員の二人組ユニットyorozuya がFMさがみ さんから9月4日(日)

18時40分より放送されます。10月16日は津久井やまびこまつり、11月23日は

淵野辺公園で開催される光が丘わがまちフェスタにも出演させていただきます。

 

FMさがみの収録の模様はユーストリームで見れます。http://www.ustream.tv/recorded/16731018

 

    「 毎日募金 実施中!! 」    『 元気出そうよ ニッポン! 』