aki ~ 歌舞伎☆だいあり

歌舞伎・・・カブキ・・・かぶき・・・

今日の和コーデ<11/1>

2008年11月01日 18時30分00秒 | 着物・和物・和雑貨

紺縞のお召しに鳳凰の袋帯。帯締め&帯揚げは薄ピンクで。草履も白×ピンク。

この着物は某着物屋さんで買った三津五郎さんのモチーフのもの。「みつごろう」にちなんで、3・5・6本のシマシマ。その話のおまけはこちらで♪

↓「花布季」で、かぶきと読ませています。


色は私の目には紺色にピンクの縞に見えますが、↓このような説明がついていました。「花紫」。良い響きです。


↓帯のお太鼓は、こんな感じです。


↓鳳凰ちゃんをアップで・・・♪


この帯、リサイクルで買ったので、とってもリーズナブルなのですが、合せ方によってはおめでたい感じになるので、歌舞伎の場合は初日や千穐楽に着て行きたくなる感じです。そういえば、絞りの着物に合わせて友人の結婚パーティにも着ていきましたっけ。

このお召し、自分の寸法で仕立てた着物の第3号くらいです。着付けを覚える前に作ったので、今となってはちょっと大きいです。自分で着だしてから体系や着付けのクセなどによって寸法を調整したほうが良いと分かり、今年になって作ったものは身丈を1寸5分ほど短くしています。あぁ、だから先週の馬は着やすかったのか~と今さら思う。。。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
着物三昧ですね (林檎)
2008-11-06 11:49:57
鳳凰柄いいですね~。
優雅でステキ♪と、思ったら
356(みつごろう)縞!
なんとステキではないですか♪

私はせいぜい役者柄のハンカチを持っていくぐらいで。。。
役者柄の着物アコガレます~!
返信する
>着物三昧ですね (aki)
2008-11-06 13:16:01
林檎さま、コメントありがとうございます!こんにちは~。
そうなんです。356(みつごろう)縞なんです。でもこの日ばかりは356(さんごろう)縞ということで・・・♪(⇒ 詳細は「11/1(土)の歌舞伎座」の記事をご参照くださいませ。)

私もハンカチや手ぬぐい大好きです☆ちょっとした模様とかでも気分が良いですよね。音羽屋さんが出ている時は菊柄の手ぬぐいとか、成田屋さんが出ている時には「かまわぬ」の帯揚げをしたりします。以前、京都のお店で役者絵(錦絵)の長襦袢を見たのですが、いつか着てみたいなぁと思っています。
返信する

コメントを投稿