goo blog サービス終了のお知らせ 

あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

十日町へ

2015-10-26 08:11:58 | おでかけ

 昨日は日帰りで妹の所へ。
 十日町では色々なイベントが開催されていました。
 公民館祭りでは妹が入っている音楽グループの発表もありました。
 (私も所属させてもらっている

 先ずは保育園児の踊り
  
 ドラえもんの歌に合わせて踊っている子達が可愛かった~。


 
  
 UさんとHさんの連弾。
 素晴らしい演奏です


   
 妹とSさんのフルート二重奏。
 綺麗な音色でした。
 後ろの女性が「高尚な音楽だわねぇ」と言っていました。


 Sさんはもの静かですが芯はしっかりとしていて
 研究熱心、真面目にフルートを追求している方です。
 その姿勢には本当に頭が下がります。
 ピアノのUさんは音大を出た正真正銘の音楽家。
 音楽道を突き進んでいるといった感じ。
 音楽は発表して皆さんに聞いてもらう事が大事とおっしゃっていて
 なるほど、それもそうだなぁと思いました。
 
 12月は私も参加しての発表会があります。
 練習しなければ~


 その後は新しく出来たレストラン「いこて」でランチ。
 
 お漬け物バイキング。
 塩加減がちょうど良くて美味しかった。


 
 八海サーモンと山の幸の丼。
 こちらも美味しかったです。


 現代美術館の「キナーレ」では手作り市が催されて。
 
 大変賑わっていました。
 こういう所にくる屋台も段々お洒落になって来て
 エスニックなお料理などもあり長い列が出来ていました。
 私は可愛いブローチをゲット。
 
 リーフステッチが施してあります。
 可愛いなぁ

 すっかり晩秋の雰囲気の十日町でしたが
 それもまた風情があっていいのです。
 雪は大変だけれど妹も「秋から冬が好き」と言っていたし
 私もしみじみ落ち着く。
 畑仕事を妹と少しやって帰って来ました。
 
 さて今日はまた気持ちを変えて縫い物頑張ります



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする