goo blog サービス終了のお知らせ 

あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

靴下編みと段数カウンターと三色団子

2025-04-28 09:05:00 | 編み物
ソックニッティングが続いている。

ハマナカ「コロポックル」。
ウール40%。
少し硬い手触り。
しっかりしていると言えばそうかもしれない。
もう1色ある。
段染め糸は編むのが楽しい。

昨日はホームセンタームサシへ行き、2階の毛糸が沢山売られているところへ。
話題のopalを見たが、あまり惹かれなくて。
以前から「うーん🧐」と思っていて、やっぱり買おうとは思わなかった。


帰ってから段数カウンターを作った。

短いのが新たに作ったもの。
靴下のように小さいものは長い段数カウンターだと邪魔なのだ。
1号輪針なので、フープも小さくして思い通りのカウンターが出来た

靴下も何とかコツを掴んで自分でデザインを描いて編めるようになった。
隙間時間に出来るのが良いし、流行りのモバ編みも楽しい。
ただ・・・実用的かというと・・・正直・・・そうでもないかな・・・😅
履く場面は限られていると思う。
でも〜まだまだ編みたい☺️


昨日の万代シティは激混みだった。
ゴールデンウィークが始まっているんだと感じた。
伊勢丹の北海道展に行ったら3時でも混み混みでびっくり。
地下食品フロアも混んでいた。
そんな中で見つけた新津の「羽入」さんの三色団子。

季節限定品。
私も夫も大好きなんですよー。
美味しくいただいた。


ドウダンツツジが咲き出してすっかり心地よい春となりました。

ではでは👋








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重桜の季節

2025-04-23 09:52:00 | 自然
レオ君は肛門の下が腫れて傷が出来たので昨日は朝から動物病院へ。
この時期、狂犬病の注射💉も始まっているので混んでいるかと思いきや、そうでもなかった。
傷は治りにくいが歳も歳なので(16歳)手術も出来ず様子を見ることに。
このところ食いしん坊だったのに、食欲も落ちている。
心配だなぁ。
4月は体調を崩しがち。
ノワの下痢から始まってノワの怪我、夫の蕁麻疹、そしてレオ君・・・次は私か⁉️
そう言えば私は去年は4月いっぱい風邪ひきであった(咳に苦しんだ)。
この冬、体重がものすごく増えて、服も更にサイズアップか😅と、また「あすけん」でダイエットしようかと思っていた。
でも〜、ここで体重を落とすのは危ないかしら・・・いやいや、適正体重にするのは大事だ。



白山公園の八重桜

昨日はよく晴れて気持ちが良かったので、動物病院の帰りに公園に寄った。

レオ君も気持ち良さそうだった。
(目が見えないながらも少し歩き回った)

今日は雨☔
録画した「ミス・マープル」を見ながら縫い物しようと思ったら、何と‼️録画し忘れていた💦
がっかりだ・・・


最近、外食等で「ご馳走様」を言うのはおかしい、という意見を聞いたがそれにびっくり🫢
いただきますとかご馳走様でした、ありがとうございますは私の中では大事な言葉だと思っている。

ではまた👋







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーチ完成品ゲット出来ました

2025-04-21 09:17:00 | 手芸
土曜日はホビーショーがあり、友人のお店のお手伝い。
早朝に出て東京ビッグサイトへ。
9時半なのに既に入り口は長蛇の列だった。
10時と共にお客様がどーっと入ってきて、夕方まで途切れることが無かった。
お客様の中には男性もいて、その方は2度ほどいらしてポーチのキットを買われた。
お会計の時に「ご自分で作られるのですか?」と聞いたらそうだと。コカドさんの影響だそうです。
男性でミシンにハマる人が増えているとか。
コカドさんもあっという間に上達された。
手芸は女性の趣味という垣根が取れてきているこの頃だ。

夜は友人達と飲みながらお喋り。
3月に散々喋ったけれど尽きることは無い。
キルト談義に花が咲きこれからの展望を話してバイバイ👋 6月末くらいにまた会えるといいなぁ。

今回はお久しぶりに師匠にお会いすることができた。
そしてInstagramで見ていたキットを購入。
でもほぼ売り切れていて、一個は完成品を買わせていただいた。

ビンテージの太い刺繍リボンが特徴のポーチ。
ハシゴレースや動かせるハサミ✂️(コレには感動)、小花リボンにボタンが付いたお洒落なものだ。
何を入れようか決めていた。

モバ編みの道具。
ソックニッティングがお出かけの際にも出来るように。
ビニール袋には入れたくないものね😅
こうすると益々やる気が出て来ます👍
手元に来てくれてとても良かった😍

先生からは他にも可愛いものをいただいて、お話は少ししか出来なかったが近況をお伝えすることが出来た。


ホビーショーでははじめましての方やお久しぶりにお会いした方々、そして去年のイベントで知り合った人との再会など嬉しいことが沢山あった。
お手伝いさせていただいて本当に良かった。

さて、また日常が戻ってきた。
気がつくともう4月も下旬。
週末はゴールデンウィークの始まり⁉️
びっくりだ🫢
冬物を仕舞ったり片付けをしていこうと思っている。

ではまた👋






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴下、出来ました

2025-04-17 15:46:00 | 編み物
隙間にやっているソックニッティング🧶、出来上がった。

実際はもっと黄色🟡
DARUMAのランブイエウールコットンはとても編みやすい。
でもやっぱりこの間のスーパーウォッシュメリノの方が良い感じ。洗濯機でも洗えるし👍

ようやくコツが分かって、踵も爪先もスイスイ編めるようになった。
ちょっとした合間に編めるのが良いのと、道具が嵩張らないので持ち歩ける。
モバ編みやるぞーと思っている。
明後日の上京の際にももちろん持っていくつもり。
道具は巾着袋に入れるのだが、我が家には自分で作った巾着袋が山ほどあるので、丁度良いサイズのものも用意した。
先ずは新幹線の中で編もう☺️



西洋オダマキが少しずつ大きくなって葉が増えてきた。
楽しみー😊



昨日は寒かったのに今日は20℃超え。
風が強かったが白山公園ではお弁当を広げている人が沢山いた。
そろそろ桜も終わりです。

ではでは👋








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちごとレモンとシークワーサー

2025-04-15 11:48:00 | おやつ
昨日は友人と会って、それでいちご🍓にお家で生ったレモン🍋とシークワーサーをいただいた。

1パックは写真を撮る前に食べてしまった☺️
越後姫は甘くて柔らかくジューシー、本当に美味しい😋最高‼️


シークワーサーはさっぱりしていて、これから今日の分を絞る。
レモンは蜂蜜漬けにするのだが、レモン塩も作ってみようと思っている。
それから切って冷凍に。
ゴールデンウィークに息子達が来た時にハイボールとかを作るので、その足しになるはず。
また、冷凍にしておくとチーズケーキやアイシングにも便利に使えるのだ。
色々と考えるのはとても楽しい。
ありがとうございました😊

お喋りは尽きなくてあっという間に時が過ぎた。
またお時間あったら是非😊


さて、明後日から東京でホビーショーが3日間開催される。
私は最終日にキルトコーナーの「Selfish.M」さんでお手伝い。
お久しぶりの方々ともお会いできるのでとても楽しみだ。
他のお店で買いたいものもあるけれど最終日にはもう売り切れているだろうな。
どうか残っていますように🙏



ビオラが満開。
今夜の「有吉園芸」ではこんな変わりビオラの特集のようだ。



ラベンダー🪻が可愛い😍



お天気はイマイチ。

ではでは👋










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソックニッティングとワンコと花

2025-04-12 20:45:00 | 編み物
朝は雨だったけれどお昼近くからよく晴れて白山神社⛩️は白山祭りに来た人で賑わっていた。


夕方、お巡りさん👮👮‍♂️👮‍♀️がパトカー🚔のサイレンを鳴らしながらやってきて。
また揉め事⁉️ 一回はある、お祭りの最中にお巡りさんが来ることが。

昼間はノワを抱っこしながら靴下を編んだ。

最近は「モバ編み」というのが流行っているらしく、カフェなどで編み物をする人がジワジワと増えているようだ。
私ものんびりコーヒーを飲みながらしばし編み物🧶もいいなぁと思った。



ハナニラ満開。


ローダンセマム


白山神社⛩️の枝垂れ桜。
とても綺麗だった。

今夜もお花見🌸で白山公園は賑わっている。

ではまた👋












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜、咲いています

2025-04-10 08:54:00 | ささやき
桜🌸が咲いたというニュースを聞いて、やっと見に行った。

白山公園の桜。

昨日は良い天気で人出がすごくて、全体の写真が撮れず。
賑わっていた。
気温も上がって日の当たるところの桜は既に満開になっていた。
今日も晴れているし、屋台も出ているので沢山の人が訪れるに違いない。



ユキヤナギ。
可愛い😍


寒緋桜も咲いた。

さて、今日こそやらねばならないことをやろう。
ノワのことやその他諸々で中々集中できずにいた。
頑張らなくては👍



一昨日はレオ君トリミング。
スッキリしました。

ではでは👋








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちごジャムとソックス

2025-04-07 09:49:00 | 編み物
春になって沢山のいちごがお店に並んでいる。
小粒の越後姫があったのでジャムに。

濃いお味のジャムになった。


この間片付けをしていたら3-4年くらい前に編み始めて、しかし片方編んだら嫌になって放置してしていたソックスを見つけた。
そしてこの週末で完成。

毛糸はDARUMAのスーパーウォッシュメリノ。
編みやすくて手触りが良い。
でもやっぱり片方編むとやれやれ😥という気持ちになる。
秋にも一足編んだ。
ソックニッティング🧶は好きなのかどうか自分でも分からない😅
ただ出来上がったソックスの履き心地はとても良くて暖かい。
癒されます☺️




梅も終わりに近づいている。
今日は少し肌寒い。

ではまた👋







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサリうどんと春の花

2025-04-06 13:39:00 | 外食
今日のお昼は丸亀製麺でアサリうどん。

アサリたっぷりでもちもち麺が美味しかった。
久しぶりだった。

そしていよいよ春本番。
白山公園の桜も咲き始めたらしい(すぐなのに見に行っていない😅)。
園芸店にも様々なお花が並んでいた。
それで早速寄せ植え。

可愛い😍

後ろの方には早くもクレマチスがぐんと伸びている。
今年も沢山の花を咲かせてくれそうだ。
楽しみ😊


4月になって好きな海外ドラマがまた始まる。
「アストリッドとラファエル」は新作が。
再放送になるがBS4Kでの「刑事フォイル」と「ミス・マープル」もとても嬉しい。
ドラマではないけれど「ブリティッシュ・バイクオフ」も好きな番組だ。
録画しておいたこれらを編み物や縫い物をしながら見るのは至福である。

今日はこれからジャム作り。
いい感じにお砂糖も溶けている。

ではでは👋






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくりのアオサギ

2025-04-03 16:46:00 | 野鳥
昨日、白山神社の堀の脇を歩いていたら、突然堀から頭を出したのが😳

アオサギ❗️
さすがにびっくりして飛び退いた‼️
そして少し離れて写真を撮った。
想像以上に大きかったのと目が鋭くて嘴が長く少し怖かった。
初めて見た😳
何処から飛んで来たのかしら・・・
結構人通りがあるのに警戒している様子もなかったなぁ。

そして昨日はようやくノワの調子も良くなってきて、雨も止んだので散歩に・・・と途中でノワは爪を側溝の蓋に挟んでしまい爪が取れた😱
血も沢山出て、血だらけになりながら帰宅。
応急処置をした。

何が起こるかわからない、ホント😣

処置をしたところが取れると大変なのでまたまた付きっきり。
でもノワが寝ている間にレンジフードファンを掃除した。

この間イオンで見つけた隙間スポンジを使ったらとても楽ちんで便利。
やっぱり道具って大事だなぁ。

ビオラがとても綺麗。 


これから沢山の花が園芸店に並ぶだろう。
楽しみだ。

ではまた👋








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする