goo blog サービス終了のお知らせ 

あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

桜、咲いています

2025-04-10 08:54:00 | ささやき
桜🌸が咲いたというニュースを聞いて、やっと見に行った。

白山公園の桜。

昨日は良い天気で人出がすごくて、全体の写真が撮れず。
賑わっていた。
気温も上がって日の当たるところの桜は既に満開になっていた。
今日も晴れているし、屋台も出ているので沢山の人が訪れるに違いない。



ユキヤナギ。
可愛い😍


寒緋桜も咲いた。

さて、今日こそやらねばならないことをやろう。
ノワのことやその他諸々で中々集中できずにいた。
頑張らなくては👍



一昨日はレオ君トリミング。
スッキリしました。

ではでは👋








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコ散歩

2025-03-24 17:03:00 | ささやき
昨日今日と月岡温泉で友人達と一泊。
いつもの清風苑。
牛ステーキが美味しかった。


これはおまけのご馳走。
アンケートに答えて柔らかいローストビーフに美味しいソースがかけられていた。
そして越後姫のタルトも👍
写真は無いけれどたんまり食べた😉

夜中までお喋りして朝起きるのが辛かったがまた美味しい朝ごはんを食べて帰って来た。
次はいつ会えるかしら。


帰って来てからは片付けをしたりしてノワ散歩。


県民会館の裏にこんなトラックが止まっていた。
ただの宣伝かしら。


信濃川では南高のボート部が練習をしていた。


ノワは今期初めて服を着ないでの散歩。
暖かくなった。

途中しば犬に会った。
ノワは犬にも人間にもフレンドリーなので、散歩中の出会いは苦にならないが、中には犬が嫌いというワンちゃんも意外と多くて、飼い主さんが恐縮している。
シャナウザーにも会った。
その仔は犬が嫌いらしくて飼い主さんが見えないように隠していた。
色んな仔がいる。


一昨日の夕日。

空気が霞んでいて太陽の輪郭がはっきりしていた。

ではまた👋









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セーターを洗う

2025-01-14 09:09:00 | ささやき
しばらく前に近所のクリーニング店が閉店になってからはニットは自分で洗っている。
編み物の本にもニットの洗い方が丁寧に書かれていたりして分かりやすくなった。 
以前は40℃のお湯で洗うと言われていたような。
しかしそれだと縮んでしまい、縮ませたくないのでとにかくクリーニング店に出していた。

最近の本には37℃のお湯に20-30分ほど浸けて、その後やはり37℃のお湯で優しくすすぐと書いてあった。
そしてその通りにすると縮まずふんわりの仕上がりに。
洗剤はお洒落着用である。


夫セーター、洗う前。


洗った後。
写真だとよく分からないかもしれないが新品のようになったと夫も喜んでいた。
これはもう15年くらい着ているセーターだ。

私のセーターとベストも同じように洗ってふわふわになった。


昨日の新潟市はよく晴れて白山神社⛩️は賑わっていた。

と、この写真は人通りが少ないようだが、一瞬人が途切れたところを撮った。



綺麗な水が流れている。
ここを覗くのが好き😊


蓮池には薄く氷が張っていた。


飾っていた鏡餅を下ろして切ってお汁粉と海苔巻き餅にしていただいた。
午前中、セーターを洗いながら小豆🫘を煮たりなど、連休はお出かけ無しだったが、何となく充実感があった。

さて今週は色々と用事があるので効率よく動かなければ。
ではでは👋







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日

2024-12-31 23:58:00 | ささやき
朝からお料理。
お昼は親子丼にして、午後からは少しゆっくりした。
皆でお喋りしたり、コーヒー☕️に興味を持ちはじめた息子がこだわりのコーヒー☕️を入れてくれたりした。

年越しの食卓ではお酒🍶で乾杯。

新発田市のお酒🍶
甘味のある飲みやすいお酒だった。

年越し蕎麦も食べて今は静かに新しい年を待っている。



皆さま良いお年をお迎えください。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格的な降り

2024-12-22 14:07:00 | ささやき
特に変わり映えのしない日々で、でも頑張って大掃除もほぼ終えた。
今週はお正月の支度をしつつ編み物🧶😅も、と思っている。
お正月の支度というのは、息子達帰省の為の支度なのだ。
寝具は用意出来たので、後は食べ物と大会の為のアレコレだ。

今日は高校駅伝からの有馬記念なのでテレビにかじりついている。
外は大嵐。

真冬である。
明日も雪❄️のようだ。
雨よりはいいなぁ、私は。

ではまた👋





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクラメンがまた

2024-11-05 09:32:00 | ささやき
3回目の花が咲いた。

この時期、ガーデンシクラメンが元気だ。
お花屋さんにも色んな種類のが売られていて見るだけでも楽しい😀
私もあと何株か買う予定。


旅行から帰って来て風邪をひいたようだ。
旅行中は食べる時と飲む時以外はしっかりマスクをしていたのにだ。
疲れが出たんじゃないのと夫に言われて、そうかもしれないと思っているところ。
喉が痛いが熱は平熱。
寝込むほどではないが身体はだるい。
春には咳で悩まされた。
そうならないように願うばかりだ。

新幹線から見た富士山🗻

あら、残念とスマホを仕舞った直後にてっぺんが見えましたー👍
良かったー。



1日に何遍も可愛い😍と言う親バカな家族に可愛がられている😅
ノワが暖かい季節になった。

ではまた👋






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋だなぁ

2024-10-26 10:54:00 | ささやき
朝夕のワンコ散歩。
昨日は午後からすっきり晴れた。

白山公園の大木。

お散歩するには丁度良い気候で、ワンちゃん連れの人が多くいた。
しかしマナーの問題もあるようで公園内で犬散歩についてアンケートを取っている方が。
白山公園と白山神社⛩️は繋がっているが敷地は別。
神社内は犬は入ってはいけないのだ。
ちゃんとそのような事が書かれた看板もある。
それを知っているかどうかのアンケートだった。
神社の中を犬連れでいる人は見たことないけれど、たまにはいるのかもしれない。


今朝は鳥の鳴き声がよく聞こえて、やすらぎ堤に出たらカルガモが葉をついばんでいた。

向こうにはカモメも。


カルガモは留鳥なので一年中いるはずが、夏は暑いからかこの辺にはいなかった。

福島潟には白鳥🦢も飛来しているようだ。
行きたいが早朝でないとみんな方々の田んぼに飛び立ってしまうのだ。
早朝か・・・起きれない😅

ベランダの鉢の整理をして、葉っぱなどを剪定したりしていたらもうこんな時間。
もう少ししたら新潟駅へ。
お土産を選んだり、夕食の買い物をして来ようと思っている。
一日があっという間だ💦



昨日の夕方。

ではでは👋







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白山公園散歩

2024-09-03 10:13:00 | ささやき
昨日は久しぶりに雨が降って、お昼過ぎから気温がどんどん下がった。
今朝は曇り☁️
気温も低いので白山公園をワンコ散歩。

静かな朝だ。

少し歩いたらハマヒルガオが仲良く並んでいた。

可愛いなぁ。


ここはぐるっと百日紅が植えられている。

綺麗な色🩷

また少し行くと萩の花が咲いていた。

秋だなぁ🍂

この夏は新潟は例年通りの気候で果物もお米も良い出来だそうだ。
猛暑日が少なかったので、歩数も去年の8月と比べてかなり多かった。
インドア派なので家に居るのが一番心地良いのだが健康の為には歩かないとね👍


このところYouTubeで旅チューバーの動画を見るのにハマっている。
それは殆どがソロ旅で、中でも電車旅と船旅の動画がお気に入りだ。
少し前、キルト友がやはりソロ旅をしていたのをInstagramに載せていてそれを見てああいいなぁと思っていた。
私はひとりご飯も平気だし、まぁ1人で過ごすのは気にならない方だ。
この秋はちょっと挑戦してみようか。
そう思って色々と計画を妄想している。

さー、今日も一日頑張るぞ👍
ではまた👋








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年の始まり

2024-01-04 12:32:00 | ささやき
新年となった。
お正月🎍早々大地震に見舞われた。
16時頃、編み物をしていたらかすかな揺れ。
「あれ、地震みたいだよ、少し揺れてる」と皆に言う。
ハンガーが揺れていたがすぐに止んだ。
その後少ししてまた揺れて、「また揺れてる」などと言っているうちに皆のスマホで緊急地震速報が鳴り響き、どんどん揺れは激しくなった。
部屋が軋むような音、あらゆるものが揺れて、奥の部屋にいたノワを連れて来ようにも揺れて揺れて行けず。
息子が行ってようやく抱っこして連れて来た。
長く揺れていた(震度5強)。
レオ君は側にいたので落ち着いていたがノワはしばらく震えていた。
それから津波警報がまたスマホで鳴り響き、まぁここは大丈夫とニュースを見た。
その時初めて能登半島が震源と知り、大変な事が起こっていると悟った。
余震も夜まで続いた。
この辺りは道路が盛り上がったり液状化現象が起きたりしているところがある。
また西区は道路の亀裂や盛り上がり、断水があったようで、親戚が何軒かあるので連絡して無事を確認、スーパーで水が売り切れだという話を聞いた。
日が経つにつれて石川県での被害の大きさが分かってきている。
心が傷むばかりである。

また、航空機事故のニュースも本当にやるせない。
そして緊迫の脱出が海外から称賛されているらしい。
私達が子供の頃からやっている避難訓練、職場での避難訓練が功を奏したのだなと思った。
亡くなった方にはご冥福をお祈りします。


天気予報が外れて割と穏やかなお天気のお正月🎍

やすらぎ堤で。
ヒドリガモ。



NEXT21と柾谷小路。


のんびりのノワ。


眠るノワ。



ではまた👋







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も終わり

2023-12-31 22:46:00 | ささやき
あと1時間半くらいで今年も終わり。
夏が長かった。
秋になってようやくホッとしたらもう12月だった。

今年は比較的腰の調子が良くて去年より沢山歩くことができた。
それなのに体重は増えに増えて、今や夫よりずっと逞しくなってしまった。
特に二の腕が発達してどんな蓋も私にやらせれば簡単に開けられ、それを夫が「おお❗️」と見ている。
そんな状況だ。


ノワはようやく落ち着いてきて、イタズラも少なくなった。

お散歩中のノワ。

レオ君は年が明けてすぐに15歳になるが元気にしている。



来年は何が待ち受けているのか。
ちょっと怖いような、何だかあまり良い予感はしない。
でも、それが私の人生、受け入れるしかないと思っている。


今年も雨の大晦日。

風が強くなってきた。
二年参りは大変だなぁ。

ではでは、来年もよろしくお願い申し上げます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする