郵便局から毎月産直品が届きます(勿論自分で注文

今月は「桃」でした~


大きな桃です。
それが・・・あまり甘くなかった

しかし甘くないのは煮て冷蔵庫で冷やしたらとても美味しいデザートに変身

アイスクリームに添えるとさらに美味しさアップです

煮た桃の写真は撮り忘れ。
また作りますわ

8月ももうすぐ終わり。
明日はヴォーグ学園で上京、明後日はちょこっと出かけます。
さて昨日はBSでイングリッシュガーデンの特集を見たのですが
イギリスのプラントハンターが江戸時代に来ていたエピソードも中々興味深かったです。
江戸時代の庶民がそれぞれに花や植木を楽しんでいたこと、
特に「斑入りの葉っぱ」を集めたりしていたことがイギリス人には驚きだったようです。
私も斑入りの葉っぱにとても惹かれるのですが脈々と流れる日本人の血なのかしら・・・
・・・なんて思ったり。
それで我が家の斑入りの葉っぱの代表。

綺麗です。
薔薇の蕾。

三度目です。
いやホント綺麗

ペチュニアはそろそろ終わりです。

オキザリスが芽を出し始めました。

そろそろ秋のお花が出始めているかな~。
週末ホームセンターへ行けるといいと思っています。