goo blog サービス終了のお知らせ 

あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

白菜料理と刺し子

2021-11-24 09:04:00 | お料理
大きな白菜は手羽元と共に煮ましたよ。


お鍋に入れたところ。
この後さらに白菜を被せました。
味付けはお塩だけで充分。
手羽元から美味しいお出汁が出て具沢山のスープが出来上がりました。


茹でて残っていたブロッコリーは小さめに切って「叙々苑のドレッシング」であえておきます。


箸休めにぴったりなんです。

奥の卵液はおネギを切って胡麻油で炒めたものを入れて卵焼きになりました。

まだまだいただいたお野菜で楽しめます♪


ずーっと放っていた刺し子もテレビを見ながらやりました。


縫うところが多くて中々進みません💦
気長に縫います。


この頃は嬉しい出来事とそうでない事が交互にやってきて、まぁそれが人生なのでしょうが、夜ふとした時にアレコレ考えると眠れなくなって睡眠不足が続いています。やっと眠れたと思ったら朝方はすごい雷⚡️で目が覚めました💦
冬がそこまで来ている、と思いました。


一昨日、友人からいただいたヤブコウジ。


可愛い😍
いつまでも眺めていられます。

さー、今日も頑張ろうー👍








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お野菜を沢山いただきました

2021-11-23 18:53:00 | お料理
友人から沢山の新鮮美味しい野菜をいただきました。









直径20センチくらいあります❗️

これはほんの一部。
他に白菜やキャベツ、大根もあります。

昨日は大根と鮭のアラ煮にしました。
ブロッコリーは半分をペペロンチーノ炒めにして、珍しい赤い大根は浅漬けに。


皮を全部剥いてしまうとせっかくの赤が生かせないので所々残しました。

出来上がり。


薄味にしてサラダ感覚です。

出来上がったお料理をお見せしたいと思うのですが、さぁご飯だよーとなると慌ただしくて写真を撮れません💦


今日もお昼も夕ご飯もアレコレ作って食べました。

食材が沢山あると思うとテンションが上がって張り切って調理しています👍

🍁🍁🍁🍁🍁

友人とはランチ🍴☕️でお喋り。
近況を聞いたりしていて、何とびっくり、友人の娘ちゃんの引っ越し先が母の住んでいるところに近かったー。
今度もし同じ時に上京していたらあちらでも会おう❗️ということになりました。

さてさて、新潟は冬型の気圧配置で大荒れ💨☔️
昼間は一時霰も降ってどひゃーという天気です。


青空もありますがあっという間に雨になったりとにかくこんな日は家にいるのが一番でした。
でも今週はレオ君のお薬で動物病院へ行く予定なんです。
晴れ間を見て行って来るしかありませんねー。

ではでは👋











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イクラ醤油漬け

2021-10-20 08:11:00 | お料理
生筋子を買ったのでイクラ醤油漬けを作りました。


新米を炊いてイクラをたっぷりとかけていただきました。
美味しい❣️
この時期の贅沢です。
今回は沢山作って半分は瓶に入れて冷凍しました。
2ヶ月は持つそうです👍
お正月用🎍にも作ろうかな。
あっという間に年末ですよねー😅


今日も天気予報通り大荒れ🌊💨☔️の新潟地方です。
こんな日は虹🌈が現れる、と思って外をみたら出ていましたー👍


建物の手前、近くから出ていたのでとても明るかったです。

さー、今日も一日頑張ります👍






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季初おでん

2021-10-04 08:37:00 | お料理
スーパーへ行ったら立派な大根があったのでおでん🍢を作りました。


他にたまご、はんぺん、厚揚げ、しらたき、イカ巻きなどを入れました。
日中は気温が上がって暑さも感じましたが夕方にはすっかり涼しくおでん🍢が美味しかったです。


今、大人のボードゲームが空前のブームで、俳優の佐藤健さんもハマっていると言っていました。
我が家もそうで、最近はテラフォーミングマーズという火星に都市を作る、というボードゲームをやっています。
ルールを理解するのと、ゲームをするのに半端なく頭を使う。
究極の脳トレだなぁと。
大体1ゲームに2時間くらいかかるので週末しか出来ませんが戦略を考えたりと(夫に勝つ為に)編み物をしながらも頭の中はマーズのことばかりなこの頃なんです。
良い戦略が思い付いた時は平日でもやりたくなりますが、それは我慢我慢。
平日夜の2時間は貴重ですからね〜。


おでん🍢の写真を撮っていたらレオ君も来た。



そしてお座り。


毛が伸びました。
今週カットします。


金曜日の夕方。


台風が去って晴れ間が見えてきました。


今朝

葉が色付き始めています。

ではまた👋













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干しとローリエ

2021-09-18 09:22:00 | お料理
食器は14年前の引っ越しの際に半分くらいに減らしたのですが、棚の奥の方には何があったかしらと見てみたら梅干し入れにちょうど良い器が。


自分で作った梅干しを入れて何だか満ち足りた気持ちになりました。


ローリエの剪定をして乾燥。


葉を一枚一枚丁寧に拭いて天板に敷き詰めて、このまま2、3日おくと良い具合に乾燥します。
その後瓶に入れたり袋に入れて保存。
洋風なお料理には欠かせませんねー👍


今、可愛い鳴き声がしたと思ったらシジュウカラがベランダの枝に止まっていました。


逆光で、網戸越しなので写真うつりは悪いですが、間近でよく見えましたよ😊

図鑑から。


こんな鳥さんです。
都市部の緑の多い所にも生息していて、この辺りでは白山公園でよく見かけます。
道路を越えて来たのですね〜。
可愛い💕

今日は占いでは最下位だったけれど、こんな良いことがあって嬉しいです。




まだまだ咲いています。
雪が降るまで頑張ってほしいなぁ。


ではまた👋






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナマフィンを焼きました

2021-09-10 09:01:00 | お料理
バナナが熟れていたのでバナナマフィンを焼きました。


充分に熟れたバナナ🍌だったので香りの良いマフィンになりました。
涼しくなって焼き菓子が美味しい季節となりました🐷🐷🐷


昨日は古町で用を済ませて万代へ。
そうだ伊勢丹で北海道展をやっていると思い、混んでいるだろうなぁと想像しながら行ってみるとやはり混んでいて整理券を配っていました。
待って入ったとしても次はレジで長蛇の列。
結構密になっているし諦めて帰ろうかなと悩んでいたところ、60歳代のご夫婦がマスク無しだったので、店員さんに「感染予防の為マスクをお願いします」と言われていました。
奥様の方はすぐにマスクをしましたが旦那様の方は返事もせずマスクもしない。
「あら、この人絶対に付けないつもり⁉️」と周りにいた人もそんな目で見ていたのでそれに気付いたのかようやくマスクを付けました。
入店の時はマスクをしていたはず、いつ外したのかしらー。
外してもいいと思っているのかしらー、など考えていると段々と腹が立ってきましたよ😡
さあ退散退散とエスカレーターで降りて食材を買って帰りました。
昨日は新潟市の運送会社でのクラスター発生で沢山の感染者の報告がありました。
結構大きな会社だけれどワクチンの職域接種はまだだったのかな。
早く予防接種が行き渡るといいですねぇ。


またバラ🌹が咲きました。


完璧な形。
美しいです。
大規模修繕が終わったらピンクのバラ🌹を育てたいなぁ。

夕空。


空気が澄んできました。

ではまた👋










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャム作り

2021-08-25 09:04:00 | お料理
昨日は生協の食材が届く日で、あれ、何を注文していたっけな〜と思うのはいつものこと。
それで届いたものを見たらまぁ色々ありました😅

早速調理や下ごしらえ。

先ずはイチヂク。


大きいです❣️
皮を剥いてカットして30パーセントのお砂糖をふりかけてしばらく置きました。

水分が出てきたら煮始めるのですが、量が多かったのでジャムになるまで時間がかかりました💦



大きい瓶と小さい瓶に詰めて、日付けを貼って冷蔵庫に仕舞いました。


オレンジページにネギ塩胡椒オイル、というものが載っていたので作ってみましたよ。


これは旨味たっぷりで中々美味しかったです。
お肉に乗せても美味しかったし、今朝はミニトマトを四つ切りにして、その上にこのオイルをかけたらサッパリとしてかなりいけていました👍


とうもろこし🌽は生のままカットしてとうもろこしご飯🌽に。
枝豆も沢山茹でました。
その他にもあれやこれやと作って、昨日は一日クッキングデーとなりました。


🌻🌻🌻🌻🌻


先日、まだまだコロナ禍が続いて、収束するまでにはあと2年くらいかかるという記事を読んでガーン😱 やっぱりそうか。
再来年からは感染症専門医師養成の医学部受験が始まるとか、何だかそれも変なの〜なんて思ったり。
それに以前から病院のベッドは空きは無いのに、コロナ感染者の病床を増やすって中々難しいような。
東京で病院勤めの友人は「毎日コロナウィルス飛沫曝露の中で働いている」と別の友人にLINEでそう言っていた、
もう1人の看護師の友人も「とにかく家に居て❗️と思う」と言っていました。
そう言えばステイホームという言葉も聞かなくなったなぁ、と思うこの頃です。


さて、2週間くらい前にせっせと花殻摘みをしたペラルゴニウムがまた少しずつ咲き出しました。



可愛い💕

今日もジメジメのお天気。
まぁ頑張ります👍






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミドライトマト

2021-08-03 11:59:00 | お料理
もうすっかり我が家の定番、セミドライトマトのオイル漬けです。


綺麗な色✨


今日の朝食に。


エコスイートという種類のミニトマト🍅🍅🍅でとても甘かった。
フルーツトマトより甘くて美味しかったです👍
チーズとバジルがよく合ってピザトーストよりさっぱりのお味でした。


またまたコロナ感染者が増えているこの頃ですが、息子達のお盆の帰省は無しということになりました。
息子達はワクチン職域接種は済んでいるし、夫も私も済んでいても、デルタ株がどのように作用するかやはり心配な事が多いです。
「人流抑制」に批判的な人がいますが、感染症には手洗いうがいマスクと共に「人流抑制」も基本ですからねぇ。
仕方ないですねぇ、もうしばらく我慢して頑張りましょう☺️


もうすぐ私の誕生日が来るのです。
それで今年も友人Hさんからバースデイカードが届きました。


お互いの近況を報告しながら優しい心遣いにはいつも感謝しています。
本当に有り難いです。


今日は朝7時にはもう30°を超えていましたよ💦
以前いただいた紫陽花の挿木。


多分根付いていると思います。
この後半日影に移しました。
「隅田の花火」という私好みのひっそりと美しい紫陽花です。
咲くのは再来年かなぁ。
楽しみに育てています。


ではまた👋








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干しを一個お味見してみた

2021-07-29 08:43:00 | お料理
この間白干しした梅を赤紫蘇漬けにして、それがどんな風になっているかなぁと気になっていたので一個取り出してみました。


梅干しらしい見た目。
食べてみたらまだ塩っぱいだけでした。
これから美味しくなるのでしょうね〜。

蜂蜜漬けにした梅干しもお味見したら、こちらは売られているものと同じお味、とても美味しかったです❗️
来年もまた作るとしたら白干し後の半分の梅は蜂蜜漬け🍯にしようと思いました👍
楽しみが増えました😊


昨日は午前中来客などでバタバタして、一段落ついてテレビをつけたら丁度大橋悠依さんの200m個人メドレーが始まるところでした。
頑張れ頑張れ❗️頑張ったーー👍と解説者やアナウンサーと同じように大声を出していましたよ、一人で😅
そしてその後はホント良かった良かったと泣いたりして、感情の起伏が激しいです。このオリンピック観戦で何度泣いたことか。
ドライアイとは無縁のこの頃です。

残念な結果になった選手もいますが、勝負は紙一重なのでしょうねぇ。
見ていてそう思いました。


ちょっと涼しかった昨日、ベランダの整理。


来月末までにはもっと片付けないといけません。


昨日の夕方


台風の影響が残った雲を夕陽が染めていました。

今日はバスケットボール⛹️‍♂️🏀を全力応援です。
ではまた👋





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インゲン大好き❣️

2021-07-22 09:23:00 | お料理
夏野菜の代表的なものの一つインゲンですが、ベーコンと炒めて食べるのが好きです。


朝ご飯。
少しだけバター🧈を加えています。
本当は毎日だっていいけれど、まぁ週一くらいにしています。


小山田さんの件があってからイジメ問題がクローズアップされていて。
きっと多くの人が自分の子供の頃を思い出しているでしょうね。
私は真っ先に小中高と一緒で家も近かったAを思い出しました。
多分、小中学校の同学年の人は皆Aを思い出すと思います。
女子全員が彼女を嫌いだった。
でも怖くて逆らうことは出来なかった。
こんな時にAを思い出すなんてね。
そんなAは今は何を思っているのかな・・・


🐝🫐🐝🫐🐝🫐

この間いただいたボンヌママンの蜂蜜とジャム。


可愛い💕
ギンガムチェックのこの蓋がポイントですよね。
開けるのが勿体無いような😅
しばらく眺めることにします😊


毎日暑いのなんの🥵
午後になると入道雲がモクモクと。


夏の景色だわーー。

さー、今日は夫は先程職場へ。
戻って来たらホームセンターへ行く予定です。
ではまた👋








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする