goo blog サービス終了のお知らせ 

麻雀について彼女が知っている二、三の事柄(仮)

麻雀について思いついたこと。
ダジャレだろうが気にしないのじゃ

オリジナル役満 その152   エターナルフォースブリザード

2012-04-23 22:12:01 | 役満とか ○一色 型
麻雀の醍醐味はなんといっても役満だろ!
ということで、醍醐味を増やすためのオリジナル役満を思いつくままに。ダジャレだろうが気にしないのじゃ

ネット上でエターナルフォースブリザードということばがある。
 一瞬で相手の周囲の大気ごと氷結させる必殺技。「この技により、相手は死ぬ」という設定。
2ちゃんねるのニュース速報板のスレッドで考え出された魔法(必殺技?)。
多くの閲覧者に自分も過去に同じような事を考えていたと言うトラウマを呼び覚まさせた。
「極寒の地の氷の神よ、我に力を与えたまえ。言葉は氷柱、氷柱は剣。身を貫きし凍てつく氷の刃よ、今嵐となり我が障壁を壊さん!エターナルフォースブリザード!!
 ということらしい。エターナルフォースブリザードとは

○永玖四猛氷風(えいきゅうしもうひょうふう) エターナルフォースブリザード
四筒四筒四筒五筒六筒七筒八筒九筒九筒九筒 カン東東東東 ツモ四筒
トンズホンイツ・自風カン「4・5678・9」 コーツを鳴くと「4・9」あがり
門前なら「3-6-9・5-8・4-7」待ちでW
エターナル=永久(9)フォース(4)ブリザード(風カン)
「エターナルフォースブリザード!!」と言ってあがれば場が凍ることうけあい(笑)

そんで、ネット上のどのページだったか
「緑一色」にエターナルソーズブリザード!!とルビがふってあるのがあった
○永玖四緑氷風     エターナルソーズブリザード
四索四索四索五索六索七索八索九索九索九索 カン發發發發 ツモ四索
ソーズホンイツ・発カン「4・5678・9」
ついでに「マンズ・中」バージョンは ○永玖四万熱風  エターナルマンズバースト

かんがえてみりゃこの創作役萬も、やっていることがエターナルフォースブリザード!!と、かわらぬこっ恥ずかしさよ(苦笑)

麻雀の神よ。我に力を与えたまえ。言葉は氷柱、氷柱は剣。
身を貫きし凍てつく氷の刃よ、今嵐となり我が障壁を壊さん!
エターナル フォース ブリザードォォォォ!!
 「あ、それタンヤオで頭ハネです。」

オリジナル役満 その130  青ノ洞門

2012-04-17 14:36:14 | 役満とか ○一色 型
麻雀の醍醐味はなんといっても役満だろ!
ということで醍醐味を増やすためのオリジナル役満を思いつくままに。ダジャレだろうが気にしないのじゃ。

○青ノ洞門(あおのどうもん)
東東二筒二筒二筒四筒四筒四筒八筒八筒八筒 カン發横發發發
「2・4・8」筒・発・頭は風   発カンでW
黒一色の青入り。 菊池寛の『恩讐の彼方に』から。菊池カンで発カン。
大分県中津にある洞門。
 諸国遍歴の旅の途中ここに立ち寄った禅海和尚は、断崖絶壁に鎖のみで結ばれた難所で通行人が命を落とすのを見て、ここにトンネルを掘り安全な道を作ろうと、托鉢勧進によって掘削の資金を集め、石工たちを雇って、ノミと槌だけで30年かけて掘り抜いたという


○青ノ洞門抜風(-ばっぷう)
二筒二筒二筒四筒四筒四筒東東南南 ツモ東 カン發横發發發
「2・4・8」筒のうち2つ・ 発・「風」のシャボ待ち
洞門が貫通して風が通り抜けた瞬間をあらわす。

トンネルなので「東寝る」タイプ
○藍洞隧道(らんどうズイダォ)
白白一筒一筒一筒二筒二筒二筒 カン東横東東東 ポン發横發發
「1・2」筒・「発・東」ポン 頭は風
なんとなく(21)にした。「1・2・風」で作ると ○藍一色
   
 ○青函隧道(セイカイズイダオ) 青函トンネル という役もあるよ

○青洞東門(セイドントンモン)
一筒一筒一筒二筒二筒九筒九筒九筒東東東發發發
「1・9」筒・発・東 頭は黒(2・4・8)
ただのダジャレ。 洞一筒と 門九筒    以前作った↓
○黒老頭(くろロウトウ
一筒一筒一筒二筒二筒九筒九筒九筒東東東南南南  に似てる

オリジナル役満 その124  緑一色編 その3

2012-04-13 12:40:12 | 役満とか ○一色 型
麻雀の醍醐味はなんといっても役満だろ!
ということで、醍醐味を増やすためのオリジナル役満を思いつくままに。ダジャレだろうが気にしないのじゃ。

今回はリューイツ 前回
○清緑色(チンリューソ)
二索二索二索三索三索三索四索四索四索六索六索六索八索八索
発なしの緑一色を「清緑色」とか「清緑一色」と呼んで区別するらしい。
だからなんだというとこだけど、名前がいいね。
発なしのリューイツを認めないことがあるのは、もともと満貫が最高だった時代は、わざわざ緑一色をつけなくても(清一色・断幺九で)満貫になっていたからだそうだ。

紅入りの緑一色 ○紅一点 、その原典は王安石の『詠柘榴詩(ざくろをえいずるのし)』。
○詠柘榴詩(ざくろをえいずるのし)
三索三索三索四索四索六索六索六索九索九索九索中中中
ソーズホンイツ・中「3・6・9」・頭4索。  396を詠ずるの4
漢詩を元にしてるとはいえ、きれいな役だ。

発の緑一色、中の紅一点があるので
白入りの緑一色もつくる
○白緑色(パイリューソ)
二索二索三索三索四索四索六索六索八索八索八索白白白

○白柳藪(ハクリュウソウ)
六索六索六索八索八索八索九索九索九索白白白發發
「8・9」索、白、「6索と発」で頭と刻子
ハク(89白)と柳(リュー・6発)  白緑一色のだじゃれ

発のかわりに1索入りは
○云雀広原(ウンジャクコウゲン)
二索二索三索三索四索四索六索六索八索八索 ツモ六索 ポン一索横一索一索
索子チンイツ・「234の一盃口」・1索・「6・8索」のシャボ待ち
これは以前チートイ型をもとに作ったもの

○龍雲壱奏(リュウウンイッソウ)
白白一索一索一索六索六索六索白白白發發發
ソーズホンイツ「1・6」白・発  リュー6 雲 1索
 ○緑六一索(リュウリュウイーソウ) とかと同じリューイーソーのだじゃれ
名前はよくできたかな?

○緑破龍一双(リューハ リュウイッソウ)
一索二索三索四索五索六索七索八索八索八索發發發 ツモ一索
ソーズホンイツ「1234567・8・発」「1・9」ツモあがり   門前
これは「1-4-7・3-6-9」待ち。 
「緑破」で緑発8。 9で高めイッツーの龍、1で双つの1索の双つ待ち。

○玖蓮鳳龍(チューレンポウリュウ)
一索一索一索二索三索四索五索六索七索八索發發發 ツモ九索
ソーズホンイツ「1・2345678・発」の9あがり   門前
これは「2-5-8・3-6-9」待ち。   テンパイ型がチューレンに似てる。

1・発シャボ待ちだと
○龍緑一索(ロン リュウイーソウ)
一索一索一索二索三索四索五索六索七索八索九索發發 ツモ發
 
 おまけ 三色九蓮

オリジナル役満 その114  白

2012-04-01 15:34:14 | 役満とか ○一色 型
麻雀の醍醐味はなんといっても役満だろ!
ということで、醍醐味を増やすためのオリジナル役満を思いつくままに。ダジャレだろうが気にしないのじゃ

今回は

○白連刻(ハクレンコウ)
八萬八萬九萬九萬八筒八筒八筒九筒九筒九筒白白白 ツモ八萬
「8・9」白・「8・9」シャボ待ち
チートイで 「8・9」白 にすると「白連七対子
「8・9」頭白 だと ○大白刻(ダイハクコー)

○白連色(しろれんしょく)
四萬四萬六萬六萬四筒四筒四筒六筒六筒六筒白白白 ツモ四萬
「4・6」白、「4・6」シャボ待ち
上に同じくチートイで 「4・6」白 にすると「白連色七対子
「4・6」頭白 だと ○大白(おおしろ)

○珀白雪(ハクしらゆき)
四筒四筒四筒六筒六筒六筒八筒八筒八筒九筒九筒九筒白白
トンズホンイツ「4・6・8・9」頭白

○白アイアイ(パイアイアイ)
一筒一筒二筒二筒八筒八筒八筒九筒九筒九筒白白白 ツモ一筒
トンズホンイツ「8・9」白、「1・2」シャボ待ち   トンズは雪。21でアイ。 89はハクと12の対比。
白アイアイ(←字でないのでリンク参照。白ヘンに山に己。「雪が白い」の意)は、中国語で「真っ白な」の意

「白」は中国語読みで bái (bai2)2声のパイ。   ちなみに似た字で、「百」がbai (bai3)3声のパイ
○白蓮刻(パイリェンク)
白白一筒一筒一筒八筒八筒八筒九筒九筒九筒白白白
トンズホンイツ「1・8・9」白  
全部中国語読み。81でパイ。9は刻(ク)の音と89(ハク)、また1・8の合計値。

○白蓮白(パイレンパイ)
一萬一萬八萬八萬一筒一筒一筒八筒八筒八筒白白白 ツモ一萬
「8・1」白・「8・1」シャボ待ち    チートイで「白蓮白七対子

○白百王(パイパイオウ)
二筒二筒白白白 カン七筒横七筒七筒七筒 カン八筒横八筒八筒八筒 カン九筒横九筒九筒九筒
トンズ 頭2「7・8・9」カン・白
7+8+9=24 4倍で96、頭の2+2、合計して100
こりゃ難しい。三連カンなのでW役満が適当かな。
↓ 頭6・8・「7・9」カンでも100 こっちじゃ役満
六筒六筒八筒八筒八筒白白白 カン七筒横七筒七筒七筒 カン九筒横九筒九筒九筒

白百といったら白百合
○白百合(パイバイフゥ)  シラユリ
中中七索七索七索八索八索八索九索九索九索白白白
「7・8・9」索・白・頭は中  789はハク(89)と上の「白百刻」の789から
 百合を中国語では、倒仙、中庭、中逢花、百合蒜、夜合花などともいうらしい。(中国語wiki
これは以前つくった役を参考にした。
○乙女百合(オトメユリ) もあるぜよ
五索五索七索七索七索九索九索九索白白白中中中

オリジナル役満 その100 紅 その2

2012-03-23 21:06:17 | 役満とか ○一色 型
麻雀の醍醐味はなんといっても役満だろ!
ということで、醍醐味を増やすためのオリジナル役満を思いつくままに。ダジャレだろうが気にしないのじゃ
なんと100回。よく飽きずに続いたもんだ

今回は紅その2  だいぶ開いたが、その1はココ 紅孔雀のダジャレはココ

○大赤光(だいしゃっこう)
四萬四萬四萬八萬八萬西西西中中中白白白
「4萬・頭8萬」西・中・白  シャ(西)・48・光(白)  シャなので8が小さい。
赤光とは赤い光

○薄紅天女(うすべにてんにょ)
白白四萬四萬四萬五萬五萬五萬中中中白白白
「4・5」萬・中・白  ウス(54)紅色
薄紅天女』は薄紅で検索したらひっかかった。更級日記とアテルイ伝説をモチーフにしたファンタジー小説らしい

○北辰口紅(ペーシンコウコウ)  くちべに
二萬二萬二萬北北北中中中九萬九萬 チー九萬横七萬八萬
2萬、中、北、頭が9萬、「789」萬を9でチー
「9チー・北2」くちーべに。 ちなみに「北辰口紅」は「北・唇・口紅」の意。

○寒紅丑紅(かんこううしべに)
白白四萬四萬四萬五萬五萬五萬北北北 カン中横中中中
「4・5」萬・北・中カン  
寒中の丑の日に売る紅。女性の口中の荒れを防ぐのに効があるという。寒紅。 なので「カン紅」と冬の北

○命くれない
一萬一萬一萬七萬七萬七萬九萬九萬九萬中中中 チー一萬横二萬三萬
「1・7・9」萬、中・1萬チー 1のチーくれない
瀬川瑛子の曲。 紅その1の ○唐紅(からくれない) と同じ感じ
♪ 命くれない 命くれない ふたりづれ

○二紅亞花王(ニベアかおう)
白白二萬二萬二萬二筒二筒二筒五筒五筒五筒中中中
「2萬・2筒・5筒・中」  2紅2(アー)花(5筒)王
ニベア花王は、スキンケアブランド「NIVEA」を持つドイツの化粧品会社バイヤスドルフと、日本の日用品・化粧品大手の花王が設立した合弁会社
「二紅亞花王」というゴロがいいね
紅雀二枝玉蕾(コウジャク リャンシギョクライ) チュートリアル や ○梅に鶯 に似てる

○紅槓無智(こうがんむち)
一萬二萬三萬四萬五萬六萬八萬八萬九萬九萬 カン中中中中
マンズホンイツ中カン・「123・456」「8・9」シャボ
「厚顔無恥」のだじゃれ。 いろいろこねくりまわしているうちに「紅槓・無7」になった。
8がないマンズチンイツは○八断萬刻・秘開花パータンマンコー ヒカイホウ

オリジナル役満 その89 黒・コク・59

2012-03-18 18:35:25 | 役満とか ○一色 型
麻雀の醍醐味はなんといっても役満だろ!
ということで、醍醐味を増やすためのオリジナル役満を思いつくままに。ダジャレだろうが気にしないのじゃ

前回の 黒一色 から。黒=コク=59のダジャレ

○一黒堂(いっこくどう)
一筒一筒一筒五筒五筒五筒九筒九筒九筒東東東白白
「1・5・9」筒・東 トンとかけただけ。
腹話術師のあれ。「あれれ・声が・おくれて・ロン・しちゃう・よ」

○雲黒斎(ウンコクサイ) というのを以前つくった
一筒一筒三筒三筒三筒五筒五筒五筒九筒九筒九筒白白白
これをもじって↓

○北黒斎(ぺーコクサイ)
一筒一筒三筒三筒三筒五筒五筒五筒九筒九筒九筒北北北
「1・3・5・9」筒、北
屁ェこくさい。黒(ヘイ)と北は音も似てるのでちょうどいいかも。
屁といえば ○四華紫北(スーカシーペイ)という役がおいらの作った役の中ではお気に入り。

○黒死病
四筒四筒四筒五筒五筒五筒九筒九筒九筒白白 カン北横北北北
「4・5・9」筒・北カン
ペストなので北4筒(ペースートン) 別名・北黒死(ペーコクシ)
459で地獄シリーズのうちのひとつ

○黒死夢草(コクシムソウ)
四筒四筒四筒五筒五筒五筒九筒九筒九筒六索六索六索發發
「4・5・9」筒・6索・頭は発
国士無双のダジャレ。ムソウは6索六索で「黒い不吉な草花」っぽくしてみた。
コクシムソウという大仰な名前の割には、見た目がぱっとしないので、三元牌の緑を入れた。

オリジナル役満 その88 黒一色

2012-03-18 16:41:45 | 役満とか ○一色 型
麻雀の醍醐味はなんといっても役満だろ!
ということで、醍醐味を増やすためのオリジナル役満を思いつくままに。ダジャレだろうが気にしないのじゃ

今回は黒一色(へイイーソ)

○黒一色
二筒二筒二筒四筒四筒四筒八筒八筒八筒東東南南南
黒い二筒四筒八筒をつかうのが基本。

○藍一色(あいいっしょく)
一筒一筒一筒二筒二筒二筒東東南南南西西西
「1・2」筒・のこり風   あい(21)一色
名前・見た目、ともにシンプルで好き

○黒壱総(くろイッソウ)
一筒一筒一筒一筒二筒三筒六筒六筒六筒九筒九筒九筒白白
トンズ「1・6・9」「123」 頭は風か二筒四筒八筒
96・1総。黒で1が全部そろっている。   黒一色のだじゃれ

○黒石刻(コクコクコー)
二筒二筒二筒四筒四筒四筒五筒五筒八筒八筒八筒九筒九筒 ツモ九筒
トンズチンイツ「2・4・8」、「5・9」のシャボ待ち
黒・コク・59のダジャレ。 

○風大黒(かぜだいこく)
五筒五筒五筒九筒九筒九筒東東南南南北北北
「5・9」筒、小三風刻 風大59。わりとうまくできた役名だとおもた

○北黒連刻(ペーヘイレンコウ)
二筒二筒二筒四筒四筒四筒八筒八筒八筒北北北白白
「2・4・8」筒、北 頭は何でもいい。
中国語で「黒」は「hēi」と発音。それと北「běi」をかけたもの。見た目も黒一色に近い。

○北黒鳳(ペーヘイホウ)
二筒二筒四筒四筒四筒八筒八筒八筒北北北一索一索一索
「2・4・8」筒、北、1索
上のに「ヘイヘイホー」をかけた。黒一色(ヘイイーソ)ならぬ北黒一索(ヘイペイイーソ)。
へいへいほーといえば ○演歌大御所・北島三郎 というサブちゃん役満もつくったな。
そしてこれに似たのが↓

○闇鳴黒鳥歌(アンメイペイチョウカ)   ブラックバード
二筒二筒二筒四筒四筒四筒八筒八筒八筒東東 ポン一索横一索一索
「2・4・8」筒、頭は字、1索ポン。 
ビートルズの「Blackbird」から。 ♪Blackbird singing in the dead of night.

○倍金満(バイキンマン)
一筒一筒一筒二筒二筒二筒四筒四筒四筒八筒八筒八筒北北
筒子「1・2・4・8」に頭が黒い風牌。
金が倍々になってゆくバイキンマン。○倍筋萬(バイキンマン)もある

○黒衣騎士(ブラックジャック)  
一筒一筒一筒二筒二筒二筒四筒四筒四筒南南北北北
トンズホンイツ「1・2・4」・風
合計値が21でブラックジャック

 黒いぜ!

オリジナル役満 その74 紅孔雀 その2

2011-12-17 17:20:26 | 役満とか ○一色 型
麻雀の醍醐味はなんといっても役満だろ!
ということで、醍醐味を増やすためのオリジナル役満を思いつくままに。ダジャレだろうが気にしないのじゃ

前回に続いて紅孔雀のダジャレ

○紅九尺・孔雀立ち(ベニキューシャク・-)
一索一萬二萬三萬四萬五萬六萬七萬八萬九萬中中中 ツモ一索
萬子イッツー、中、1索単騎

○北双紅孔雀(ペーソウ・べにくじゃく)
北北一索一索一索五索五索五索九索九索九索中中中
「1・5・9」索、北、中、頭は北
北2(ペーに)くじゃくのダジャレ。 北がふたつの紅孔雀。「159」は頂三コー

○北弐玖・紅孔雀(ペーニク・べにくじゃく)
一索一索二索二索二索九索九索九索北北北中中中
北(ペー)29(にく)じゃくのダジャレ。
「2・9」索、北、中、頭1索 北と29.
名前はともかく、見た目はいいかな。  これを赤くすると↓  

○北弐玖紅・孔雀(ペーニクコウ・くじゃく)
一索一索二萬二萬二萬九萬九萬九萬北北北中中中
「2・9」萬、北、中、頭1索
…うーむ、微妙な役だ

○北弐玖西救(ペーニク・シャキュウ)
二萬二萬二萬九萬九萬九萬九筒九筒西西北北北 ツモ西
「2・9」萬、北、「9・西」シャボ待ち西あがり。 西を救うから「ぺにく西救」
もはや何のことだかわからん(苦笑) これをもっとわかりやすくすると↓

○北双玖西雀(ペーソウチュー・シャジャク)
一索一索一索九索九索九索九萬九萬九萬北北西西西
「9萬、9索」1索、西、頭は北   北・9が2つで「北双玖」

○双北西紅孔雀(そうほくせい・紅孔雀)
一索一索二索二索五索五索九索九索西西北北中中
「1・2・9、5or7」索、北、西、中 のホンイツチートイツ。 北29西と紅孔雀の牌

○孔雀王
一索一索九索九索九索四萬四萬四萬八萬八萬八萬九萬九萬九萬
頭1索、9索、「4・8・9」萬 
じゃく(489)萬(ワン=王)
読んだことがないのでよくわからないが、
 こんなマンガらしい

オリジナル役満 その73 紅孔雀

2011-12-17 16:18:59 | 役満とか ○一色 型
麻雀の醍醐味はなんといっても役満だろ!
ということで、醍醐味を増やすためのオリジナル役満を思いつくままに。ダジャレだろうが気にしないのじゃ

今回は紅孔雀のダジャレ
一索一索五索五索五索七索七索七索九索九索九索中中中

○紅朱雀(べにすざく)
一索一索三萬三萬三萬四萬四萬四萬九萬九萬九萬中中中
1索「3・4・9」萬、中 紅439。

○朱雀門
一索一索一索四索四索四索九索九索九索中中中南南
「1・4・9」索、中、頭は南
 平城京跡

○紅九寂(べにくじゃく)
一索一索一索九索九索九索九萬九萬九萬中中中白白
「1・9」索、9萬、中 9索、9萬は赤いから。

○紅九雀躍(ベニク ジャクヤク)
一索一索一索九萬九萬九索九索中中中 ツモ九萬 カン九筒横九筒九筒九筒
8萬・中・9筒カン・「9・9」シャボ 9が8つ、9カンで飛躍

○紅九西孔雀(ベニクシャ・クジャク)
一索一索一索九索九索九索九萬九萬西西西中中中
1・9索、西、中、頭9萬
だじゃれが苦しくなってきた(苦笑) もとの「紅孔雀」に似せた。

○紅九西句(ベニクシャク)
九萬九萬九萬九筒九筒九索九索九索西西西中中中
「9の三色小同刻、西、中」
 ○玖連刻東(チューレンコートー)はこれの「東」バージョン
次回に続く

オリジナル役満 その72 紅

2011-12-17 14:55:51 | 役満とか ○一色 型
麻雀の醍醐味はなんといっても役満だろ!
ということで、醍醐味を増やすためのオリジナル役満を思いつくままに。ダジャレだろうが気にしないのじゃ

今回は紅シリーズ。 くれないだーーッ!!(by X)

○唐紅(からくれない)
一萬一萬一萬七萬七萬七萬九萬九萬九萬白白中中中
「1・7・9」萬、中。 頭は白でW役満。 「く9れ0な7い1」の色。 
唐紅(からくれない)は鮮やかな紅。韓(から)の国(朝鮮)を得て伝えられた染料なので韓紅花とも書く。

○韓紅花(かんこうか)
一萬一萬一萬五萬五萬九萬九萬九萬中中中 カン五筒横五筒五筒五筒
「1・9」萬、中、5筒カン。頭は萬子 くれないの91

「カン紅」にしたほうがいいかな?
○大韓紅花(かんこうか)
五筒五筒一萬一萬一萬五萬五萬五萬九萬九萬九萬 カン中中中中
「1・5・9」萬、中カン、 頭マンズか5筒

○大紅葉(だいこうよう)
五萬五萬五萬八萬八萬八萬西西西中中中八索八索
「5・8」萬、西、中。   頭8索でW   秋なので西 こう葉58
紅よりも「葉」を強調した「頭5・8」萬・8索・西、中も↓

○大紅葉(おおこうよう)
五萬五萬八萬八萬八萬八索八索八索西西西中中中
 頭8だと○紅夜叉くれないやしゃ

○紅龍儒(ベニリュージュ)
四萬四萬四萬四萬五萬六萬六萬六萬六萬發發中中中
ホンイツ「4・6」萬、「456」、中、発が頭
ルージュのだじゃれ ルージュ(64)とその間の「456」

○紅流珠(ベニリュージュ)
四萬四萬四萬六萬六萬六萬四筒五筒六筒六筒中中中 ツモ六筒
「4・6」萬、中、頭「4・6」筒、「456」筒両面待ち。、 門前のみ
珠「456」筒が流れ繋がった感じ。
長くなったので続く