うーん。
んで、この子は旦那実家にいて、旦那兄と生活中。とはいえ義母も義父も体調のことや介護のことでいっぱいいっぱいなときがあるので、私が10日くらいたまにお邪魔して(飛行機+新幹線)この子の面倒をみる、と。
なにが正解なんでしょうねぇ。
夢に出てきたこの子。
今は1歳2ヶ月なのですが、旦那の兄のお子さんなんですよね。
でも兄夫婦は離婚やら別居やら、でも別れたくないならなんやらで、今は兄夫婦は離れて生活をしています。一緒に生活をしたいらしく、たまにあってるみたいですけど。けれどイロイロあったせいでお互いの親が結婚相手とその親を嫌い合ってるという地獄。
んで、この子は旦那実家にいて、旦那兄と生活中。とはいえ義母も義父も体調のことや介護のことでいっぱいいっぱいなときがあるので、私が10日くらいたまにお邪魔して(飛行機+新幹線)この子の面倒をみる、と。
うーん。
この子のことを考えれば、安定した環境にいることがベストですから、論理的に言えば私たち夫婦のトコでのびのび育てたほうがこの子のためにはなるでしょう。
別れないならばまた二人で住んでもらって、時間をかけて二人で折り合いをつけたり周囲の信頼を回復させていく、とかそんな感じだと思います。
別れるのなら比較的話早いのですが、相手の親側が「◯◯したら育ててやる」なスタンスなので、やっぱりその場合でも私たちが育てたほうがのびのび育ちます。
一方で私の場合は逆です。めちゃくちゃ甘やかします。チューしまくりのぎゅーぎゅーで、10日間の育児で私の胸の中で寝ることが日課になってたぐらいです。
うーん。
論理的な結論は出てるんですよね......。
問題は、人間は感情の生き物だということです。
ほぼ育児放棄しているとはいえ、それでもお母さんからしたら子どもを取られたと思うでしょう。お父さんもこの子を愛しているのはわかります。
でも単純に、二人に能力がないのです。
うーん。
どこまで介入することが正しいのか......。
なにが正解なんだろうなぁ。