所詮は専門誌ではない記事なのだが。
アメリカの2007年ゲームトップ10…TIME誌
1 Halo 3(Xbox 360)
2 ハーフライフ 2 オレンジボックス(Xbox 360、PC、PS3)
3 Rock Band(Xbox 360、PS2、PS3)
4 スーパーマリオギャラクシー(Wii)
5 BioShock(Xbox 360、PC)
6 コールオブデューティ4(Xbox 360、PS3、DS、PC)
7 ゼルダの伝説 夢幻の砂時計(DS)
8 Mass Effect(Xbox 360)
9 エースコンバット6 解放への戦火(Xbox 360)
10 ゴッド・オブ・ウォーII 終焉への序曲(PS2)
360の強さは異常。
だが『GEARS OF WAR』が入っていない時点で経済誌クォリティ。
こんな時には何て言う? 圧倒的ではないか。
我が軍は。←でも負ける
_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /-、 -、 \
/_____ ヽ / | ・|・ | 、 \
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●-′ \ ヽ
| ・| ・|─ |___/ |/ ── | ── ヽ |
|` - c`─ ′ 6 l |. ── | ── | |
. ヽ (____ ,-′ | ── | ── | l
ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
日本のカジュアルゲーマーが知らないであろうソフトが7割。
最早海外と日本は全く別物である事実。
アメリカの2007年ゲームトップ10…TIME誌
1 Halo 3(Xbox 360)
2 ハーフライフ 2 オレンジボックス(Xbox 360、PC、PS3)
3 Rock Band(Xbox 360、PS2、PS3)
4 スーパーマリオギャラクシー(Wii)
5 BioShock(Xbox 360、PC)
6 コールオブデューティ4(Xbox 360、PS3、DS、PC)
7 ゼルダの伝説 夢幻の砂時計(DS)
8 Mass Effect(Xbox 360)
9 エースコンバット6 解放への戦火(Xbox 360)
10 ゴッド・オブ・ウォーII 終焉への序曲(PS2)
360の強さは異常。
だが『GEARS OF WAR』が入っていない時点で経済誌クォリティ。
こんな時には何て言う? 圧倒的ではないか。
我が軍は。←でも負ける
_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /-、 -、 \
/_____ ヽ / | ・|・ | 、 \
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●-′ \ ヽ
| ・| ・|─ |___/ |/ ── | ── ヽ |
|` - c`─ ′ 6 l |. ── | ── | |
. ヽ (____ ,-′ | ── | ── | l
ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
日本のカジュアルゲーマーが知らないであろうソフトが7割。
最早海外と日本は全く別物である事実。