ゆずにっき

家族のこと、友達のこと、日々のこと、1型糖尿病のこと…

毎日雪遊び

2007-02-20 | 日々のこと

このところ、毎日午前は外遊びをしています。
暖冬で少なめだった雪も、前日の大雪でかなりの積雪量になり、公園などはまだフワフワのままです。

ソリはまだ怖いみたいでひとりでは乗れないけど、下のほうに向けうつ伏せになる「お腹すべり」が気に入ってて、何度も何度も滑りたがります。
砂遊び用のスコップやバケツも大活躍で、雪を運んだり型抜きをしたり。
そして何をするわけでなく走り回ったり追いかけっこも大好きになりました。

1年位前までは外に出ることを嫌がってたゆず。
かなりの怖がりで、雪ですべる路面に腰が引け、常に「抱っこ~」攻撃が面倒で外に出るのも諦めてました。

夏ぐらいからサークル活動で外に出る機会、人と接触する機会が増え、だんだんと自信をつけてきて、大勢の子供が集まる空間を嫌がらなくなってきました。
同じ仲間と外に出るうちに、外遊びもだんだん楽しくなってきたらしく、今では雪遊び三昧の日々です。

私の血を引いてか、新しい場所、経験したことのないことに馴染むのにゆずはとっても時間がかかります。
今までの私はそれを待つことができてなかったんだなぁと反省。

子育ては日々勉強。
いろいろなことを発見して、勉強して…
どの子にも同じマニュアルが通用するわけじゃない。
だから失敗しながら新しいやり方を見つけていく。
今ごろそんなことに気づきました。

もうひとつ気づいたこと。
子供と遊ぶとき、自分が大人であってはいけない。(いけないっつーのは違うかな…)
というか、子供の目線で心から楽しむこと。
そうすれば子供もノッてくる。
これはお子さんが二人いて、上の子と一緒に外遊びにお母さんが出られないとき、ひとりっ子のお母さんたちで子供たちと外に出ているうちに確信したこと。

子供ってやっぱりママがそばにいないとあんまり楽しめないみたい。
きっと他のみんなはママと一緒なのにって思うんだろうね。
でもたくさん声を掛けて、自分が率先して遊ぶ、そして巻き込む。
そしたら最後には子供のほうから笑顔でアプローチしてくるんです。

わたしたちのサークルのお母さんたちはそれがとっても上手。
自然と自分もそうできるようになってきました。
そしたら去年までの「遊べない悩み」がほとんどなくなった!
そして自分も「一緒に楽しく遊べた充実感」が得られるというわけです。

毎日の外遊び、自分も本気で遊ぶので運動量はかなりのもの。
おなかが空くし血糖も下がるので、やむを得ず遊ぶ前の食事量を若干(いや、割と多めに)増やす→体重増量!!
遊んだ満足感も大きいですが、最近私自身が大きくなりつつあり…


とにかく雪がすごい!

2007-02-17 | 日々のこと

もうイヤです、雪。

きのうから今日にかけて大荒れです。
雪、雪、雪。

そして、除雪、除雪、除雪。(今日は3回、合計2時間強)

80センチ降ったということなので、0.8m〔深さ〕×約2m〔幅〕×約7m〔道路までの距離〕=11.2㎥+αをほぼひとりで除雪(泣)

夫はほとんど除雪をせず、しかも今日飲みに行きやがった(怒)
おかげでかなりの筋肉痛です。

運転も怖い
全体に真っ白なので走る場所がわかりにくい!
どっから歩道?センターラインってどの辺?
道路の除雪も遅いので、2WDのうちの車はすぐ埋まるし。

次は絶対4WDにしてもらおう、うん。


なぜそれを選んだ?

2007-02-17 | 日々のこと

先日、夫が急にDVDを借りてきました。

1枚はゆず用、ミッキーのなんとか。(タイトル忘れました)
もう1枚は自分たち用に「タイヨウのうた」
邦画が見たかったんだとか。
XPという病気の女の子の話です。

夫が、これならわたしも一緒に見るかなと思ったらしいです。(アクション系はあんまりなので)
実はわたし、不治の病系の映画に全く興味がありません。
たいてい「かわいそうオーラ満載」とか「こんな重病を抱えて健気に頑張ってます」とかでおもしろくないから。

で、とりあえず見ました。

これ、映画化の前にドラマでやってたんですね。全然知らなかった。
思った通り全然おもしろくなかったです。
なんとも半端な感じ。
途中から「あと何分で終わるんだろう…」って考えてたし。

主演はYUIという女の子で、ドラマの中の歌はすべて彼女の歌なんだそうです。
見終わって残ったのは「これってYUIのPVですか?」という思いだけ。

ただ、歌はけっこうよかったかな。
うまくはないと思うんだけどね。
歌ってるときにブレス音が聞こえるのって「下手だな~」って思ってゲンナリするんだけど、彼女の歌はそれが心地よかったりします。(あくまでもわたしの個人的な意見ですが)

映画見た人のレビュー見るとけっこう評判がいいみたいなので、わたしがひねくれてるのかも。


心に残る映画

2007-02-11 | 日々のこと

最近、映画を見て感動することが少なくなったような気がする…
正確には、「感動しても心にしっかりと残らない」かも。

15年(もう少し前かな?)ほど前、とある人からの奨めで見た映画がありました。
映画の公開はとっくに終わっていて、ビデオになったばかりの頃。

ニューシネマ・パラダイス

かなり有名になった作品ですもんね。

それほど期待もせずに見ましたが、最後には号泣。
結婚してからはほとんど見てないけど、独身の時には繰り返し見た数少ない映画。

たぶん私の涙のツボは他の人と若干違うと思われます。
確かに最後のシーンもいい。
でもその少し前の、トトと久しぶりに再会した年老いた母のセリフ。
これにヤラれました。号泣です。

イタリアに行きたい、と思ったのはこの映画のせいかも。
(しかしその後訪れたのは、舞台のシチリア島ではなく北イタリアでした…)

そしてまた、音楽もいい。
エンニオ・モリコーネでしたか?
あちこちでこのテーマ曲、耳にしますもんね。
映画は見てませんが「海の上のピアニスト」の曲も好きです。

余談ですが、数年前、NHK大河ドラマの音楽を聞いたとき、「うっ、この曲好きだ」と思ったら、エンニオ・モリコーネ作曲でした。

最近は映画をゆっくり見る時間がなかなかとれなくて、いい作品に巡りあえずにいます。
つーか、擦れちゃってちょっとのことじゃ心が動かなくなっちゃったのかなぁ…はぁ


DMカンファレンス打ち合わせ

2007-02-10 | 1型糖尿病

日曜日、札幌でDMカンファレンスの打ち合わせがありました。

さっぽろ、遠いよぉ。
でも頑張って行ってみました。(いちおう実行委員なのでね)

話の大部分を占めたのがお金の話。
日糖協からの補助がどうとか、それだけじゃ全然赤だとか、だとするとその補填をどうするだとか…(どこまで公開していいのかわからないので、ごまかしときます)
とりあえず寄付に頼る方向になりそうです。

あとは医療スタッフの確保。(口約束的にはほぼ確保できてますが)
趣意書を施設宛に出す形式を取るべきなんだとか。
個人情報の取り扱いなんかも話題にのぼりました。

数日後、この会議を欠席したドクター側実行委員の一人のI先生とお会いする約束をしていて、会議の内容を報告してきました。
新たに助言をいただき、ヤング側実行委員代表の彼に提案。

う~ん、私って自分の頭で役に立ててる部分って全然ないかも。

ヤング側実行委員代表の彼が頑張ってくれてるので、おおかたいい方向に行ってるような気がします。
いちばん問題なのは、グループ討議などで司会を担当するヤングが、うまく話をすすめることができるかということでしょうね。
これけっこう難しい。
自分も含めて不安ですなぁ。

成功の鍵はここにあるのか?なぁ…


生まれました

2007-02-04 | 日々のこと
もちろんわたしの子ではありませんが。

2月3日のお昼、帝王切開で3400gの男の子を出産したということです。
両親1型で、今に至るまでの決意はもちろん、妊娠中のコントロールは決して平坦ではなかったと思います。
本当によく頑張ったね。

お子ちゃまは今のところNICUにいるらしく、「少し淋しいよ…」と先程メールが来ました。
詳しい状況はわからないけど、Fドクターコメントによると母子ともに元気だということです。

うふふ

2007-02-02 | 日々のこと

私より13歳年下の1型仲間の妊婦さん。
そろそろかな~と思ってメールしてみました。

なんと!今日陣痛が来て入院したそうです。
私の予想では明日の午後以降かな?
間もなく出産です。
性別もわかってるらしいです。

ちょうど札幌に行く予定があるので会えるかも!


話は変わって、今日外来受診でした。
なかなかコントロールがつかない状態で、mixでは調節しにくいのでログとNに変えてもらおうかと思っていました。

私から話を切り出す前に、先生のほうから毎食前50mix3回打ちを提案されました。
わたしとしては朝食前が高いのを改善したかったので、いい案とは思いにくかったのですが、「試してダメなら5回打ちに変更しよう」と言われやってみることに。

さてこの判断、吉と出るか、凶と出るか。