
ここのところ、
仕事がものすごく忙しくて、
きちんと寝られもせず、かなりボロボロだった

でも、毎日お弁当を作り、
下の子の塾の宿題に付き合い、
野球の応援に行って…
本当のハードな毎日

上の子は通学にも慣れてきたし、
学校でもお友だちができて、
「通学面倒…」と言いつつも元気に通っている。
隔週で学校が休みの上の子は、
休みだった13日の土曜に友だちの家に
遊びに行きたいと言ってきた。
せっかく友達もできたんだし、まぁいいかと思い
「いいよ、で、友達の家はどこ?」と聞いたら…
「三崎口」「…えっ???」
そっか~横浜の私立の中学だもんね~
そっちから来てる子もいるか~とビックリ

まぁでもいいかな~と思い、
その日は行かせた。
学校の友達が8人ぐらい集まりサッカーやったりしていたらしい。
クラスの人数も33人と少ないし、
男子校だから、もちろんみんな男の子

すぐにみんなと仲良くなるのかな。
遊びばかりに夢中にならず、
勉強も頑張ってくれれば、まぁいいかな。
部活も入るって言ってるし…
まぁ、順調に中学生活スタートです

私はボロボロの中、
月曜に実家の最寄り駅市川で
妹と母と女子会

寿司ランチを食べ、そのあと、
駅前の高層マンションの展望台に行った。
ここは市の施設なので、展望台も無料。
ぐるりを回れてとっても気持ちいい

私も気分転換になって、よかった

3人で喫茶コーナーでお茶して、
帰ってきた。
なかなか実家にも行けなくて、
母の話も聞いてあげられないから、
妹と企画したんだけど、
母もいい気分転換になったかな
