オレンジカフェ

2人の男の子の子育てと仕事の話、おいしい話、時々気ままに。

アロマテラピーにはまり始める

2008-10-31 18:42:01 | Weblog
最近、体力的にも精神的にも
疲れがひどく、
癒されたいという気持ちが強いためか、
アロマテラピーに興味を持ち始めた。
生協でまずは本を買った。その後、
ネットで結構安く精油などが購入できるショップを
見つけたので、せっせと精油を買い始めた。

好きな香りは柑橘系のベルガモットやオレンジ・スイート。
でも、すっきり系も好きなので、
ペパーミントやローズマリーも購入。
最初はお風呂に落としたり、
ティッシュに落して、枕もとに置いて寝たりしていた。
最近はキャリアオイルも購入し、
マッサージオイルも作ってみた。

これが、なかなかいい
キャリアオイルにはマカデミアナッツオイルを購入したので、
本当にすぐに浸透しちゃって、サラサラ。
全然べたつかないのが、すごく気持ちいい!
今回はローズマリーの精油と合わせて作ったから、
今度は違う香りのものも作ってみたい。

なんか、グッズがそろってくるのもウキウキしちゃうし、
香りに癒されて、リラックスできるし、
しばらくは、はまりそう。
もっといろいろな香りがほしくなってきちゃったし…。

最近、仕事が忙くて、買い物に出かける暇もないので、
ついつい、休憩時間にネットショッピングしちゃうんだよね。
今月はそのアロマグッズとストールと
コーヒーをネットショップで買ってしまった。
家にいても、いろいろ買えちゃうのは、
本当に楽しいけど、ヤバいよね…。

無駄使いに気をつけながら、とりあえず吟味して
商品は選ばなくちゃね。
でも、楽しくてしばらくやめられそうにない

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理の撮影

2008-10-30 08:56:16 | Weblog
今月は、料理ページの仕事を2本
もらっていて、2回撮影に出かけた。
久々に料理の仕事で、すごくうれしい。

料理の撮影はいろいろ刺激になるし、
私も頑張ってみようという気持ちにさせてくれる。
また、料理研究家の方のキッチンはとても参考になるし、
料理の盛り付け方や、
スタイリストさんのスタイリングも勉強になる。
だから、料理の撮影は大好き!
でもフリーになってから料理ページの依頼を
受けたことがなかったから、
今回は本当に楽しみだった。

昨日は昔からとてもお世話になっている先生との、
久しぶりの撮影。
あったかいうちに試食もさせていただきながら、
撮影は進んだ。

先生の話は相変わらず面白いし、
先生の作る料理は本当にとてもおいしい。
しかも鍋料理の撮影だから、
レシピも簡単!

さっそくこの冬の鍋料理に活かしたい。
でも、今回も前回の料理撮影でもそうだったが、
一番のポイントは「だし」。
やっぱり「だし」をきちんと取っていれば
シンプルな料理も本当にうまいんだな~と実感。

さらに、今回の鍋に使っていた「だし」を先生からいただき、
撮影中に出してくれた、おいしいお茶も教えてもらって
さっそく買って帰ってきた。
かなり嬉しいお仕事だった。

写真が昨日買ったお茶。
ちょっとお高めだけど、すごく香りがいいし、
オシャレな缶に入っているのがステキ
しばらくは、このお茶で癒されようかな


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き芋大会

2008-10-28 17:53:04 | Weblog
先週、下の子は芋ほり遠足に出かけた。
たくさんお芋を掘って、
得意満面で帰ってきた。
大きなお芋を1本だけお土産に…。

そして今日、
保育園で焼き芋大会が行われた。
年長さんの下の子たちは焼き芋屋さんになって、
みんなにお芋を配るらしい。
今週は、看板、焼き芋チケットを作り、
入れ物を折って準備を進めていた。
そして、今日は朝からお芋を
アルミホイルで包み、園庭に作られた
かまどで焼くのだ。

朝から、ウキウキの下の子。
そして、迎えに行った時もかなりハイ!
「お芋4個たべた~」とか言っていた。
先生に聞くと、確かに下の子は4個ぐらい食べているかも…と
しかも、給食も全部食べ、
おやつもものすごく食べたらしい…。
「食べすぎで、おなかを壊さないか心配です」と
言われてしまったほど…

食欲の秋だな~
本当に最近の下の子の食べっぷりはかなりのもの。
以前はおやつを食べると、すぐに夕食に影響していたけど、
最近は夕食前にバナナを2本食べても、
全然平気で夕食を食べている。
そして、すくすく大きくなっている。
上の子が、結構小食なので、
ぬかされてしまうのではと、ヤキモキしている。
上の子はクラスでも小さい方だが、
下の子は大きい方だから…。
う~ん、まぁ、しかたがないね

実は、今日の焼き芋は私も御馳走になってしまった。
保育園の隣にある、我が家とおばあちゃんの家。
おばあちゃんの家の方に園長先生が、
「いつもお世話になっています」と
お芋のおすそ分けを持ってきてくれた。
そして、おばあちゃんが我が家にも分けてくれたのだ。

まだ温かかったお芋。
下の子たちが食べている時に、私もいただきました
おいしかった~。
御馳走さまです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しい別れ…

2008-10-24 09:01:07 | Weblog
叔母の告別式が昨日終わった。
叔母はキリスト教だったので、
通夜(前夜式と呼ばれるようだ)も
告別式も教会で行われた。
教会式の場合、御祈りや賛美歌を歌うなど、
じっと座ってお焼香だけを行う
普段の通夜や告別式とは少し違う。

牧師が本人の略歴を紹介したり、
お焼香の代わりに献花がある。
きっと仲がよかった信者の皆さんもたくさん来ていたみたいで、
歌われる讃美歌も迫力があり、よけいに悲しくなった。
ずっと教師をしていたので、教え子や同僚の先生、
自宅でいろいろな教室もしていたらしく、
本当に多くの人の列席があった。

喪主で息子のYも少し驚いているようだった。
本当に、周りの人からも慕われていた叔母の人柄を
改めて思った。
私も、叔母のことをいろいろ思い出して、
どうしてこんなに早く亡くなってしまったのか…と
つらくなるばかり…。
母もすぐ下の妹が先に亡くなったことを
受け入れるのがつらいらしく、
最後のお別れで顔を見ても実感がわかない…と言っていた。

息子のYは本当にしっかり喪主を務め、
前夜式でも告別式でもしっかり挨拶をしていた。
Yにとっての母像は、本当にずっと仕事をしている教師であり、
音楽や絵画にも興味がある芸術家だったらしい。
一度、遊びに行ったときに私が働きながら
子育てをしていることを話すと、
「保育園はちょっとな~」とやはり寂しかった気持ちを
ポロリと話してくれた。
叔母は女性でも働き続けた方がいいと、ずっと言ってくれていた。

それでも、二人の関係はよかったと思う。
叔母は、本当にYがかわいくて、大切にしていたと思うから。
旅行もいろいろな所に行っていたし…。

この2日間、Yの涙は見なかった…。
たぶん、悲しんでいる暇もなかったのかもしれない。
しっかり状況を受け止め、集まった親戚や母親の友達の相手を
こなしていた。本当に感心した。

この忙しいバタバタした時間が終わった後、
寂しさを感じてしまうのかな~と思うと、つらいよね。
天国で叔父と叔母が安心して息子の成長を見守れるように、
できる限り力になれたら…と思う…。

どうか安らかに…





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の訃報…

2008-10-21 14:17:37 | Weblog
今日の午前中、大好きな叔母が亡くなったと連絡があった。
本当に突然で、予想もしていなかった訃報で、
あまりにもびっくりし、衝撃を受けている。

その叔母は、きょうだいの多い私の母のすぐ下の妹で、
小学校の先生を停年退職するまで続けていた。
遅くに生まれた20代後半の一人息子がいる。
数年前につれあいの叔父を交通事故で、やはり突然亡くし、
親子2人で頑張って暮らしていると思っていた。

叔母は行動力のある人で、
退職してからもいろいろなことを近所の人たちと行ってきたようだ。
趣味や興味があるものも多かったらしい。
定年まで仕事を続け、それからも生き生きと生きている叔母は、
私にとって憧れで、とても素敵な女性だった。

私は叔母に言われた忘れられない言葉が二つある。
言われたとき、すごくうれしくて、元気をもらった言葉だ。
ひとつはかなり昔のことだけど、
「息子のお嫁さんに来てほしいくらい」と言われた。
私の生き方や考え方をすごく認めてくれて、
とてもほめてくれた時に、言ってくれたのだ。
もちろん、息子は従弟だし、年下だし、
あり得ないんだけど、そう言ってくれるほど、
私をかってくれているのが、ものすごくうれしかったのだ。
私は、それで少し自信が持てたから…。

もう一つは、わりと最近、
やんちゃな子供たちと一緒に、別のいとこの結婚パーティーに
参加したとき、近くに座っていた叔母は子どもたちの様子を見て、
「大丈夫、5年生ぐらいになったら落ち着くから」と言ってくれた。
5年生なんて、まだまだ先じゃん、と思ったものの、
そうだよ、今はやんちゃだっていいんだ、と思わせてくれたのだ。
小学校の先生をしていただけあり、
妙に説得力があって、とっても安心したのを覚えている。

その叔母が、こんなにも急に亡くなってしまうなんて…。
なんだか、いまいち仕事も手に付かなくなってしまった。

連絡をくれた母も、すごく元気のない声をしていた。
そうだよね、妹が先に死んでしまうなんてやはりショックだよね。

一人息子の従弟のYの気持ちを思うと、やりきれない。
父に続き、母までもが、あまりに突然亡くなってしまったのだから…。
まだ、結婚もしていないY。
急に家族と呼べる人がいなくなってしまって…。
こんな時、どんな言葉をかけてあげたらいいのか…。
明日の通夜は悲しいな…。








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はPTAフェスティバル

2008-10-18 16:51:13 | Weblog
今日は上の子の小学校のPTAフェスティバル。
PTA主催で学校の校庭や体育館で、
模擬店やバザーや発表が行われるのだ。

今年はまだ役員もしていないので、
遊びがてら、子どもたちと出かけてきた。

子どもたちはおもちゃやお菓子が
安く買えるから大喜び。

私も手作りコーナーでリースと小物入れ、
クッキーを買ってきた。
リースは大好き!いつか自分で作ってみたいと思う。
今回買ったのは小さなかぼちゃがくっついている、
ハロウィーンのリースだ。さっそく玄関に飾った。
ハロウィーンが終わっても、かぼちゃを取って、
飾っちゃおうかな

最近、おうちをきれいに快適に過ごせるように、
少しずつ努力をしている。
家にいる時間も長いから、やっぱり汚いより、
きれいな方がいい。
それに、日々癒されたいと思っているのかな。

最近アロマにも興味があって、
本や精油も5種類買ってしまった。
まだ、使いこなしてはいないけど。
ちょっと始めてみたい。

忙しくて、いろいろストレスがたまることもあるけど、
自分の好きなことを探して、
ストレス解消して、
乗り切らなくちゃね

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経理は大変(>_<)

2008-10-16 15:40:51 | Weblog
フリーランスで働くようになって2年目の今年度は、
青色申告をしようと思っている。
でも、今年度ももう10か月を過ぎようとしているけれど、
経理業務は一切やっていなかった。

ただ、ありがたいことに初年度の今年は税務署から無料で
経理指導の税理士さんを派遣してくれるシステムがあって
今日は、2回目の指導の日。
前回は、昨年途中まで入力していたものがあっていたのか
チェックしてもらった。
ほとんど、問題がなかったので、同じように
入力してくださいと言われ、
今回の2回目は入力したものを見ながら、
進め方を習うことになっていた。

でも、まったく入力していなかったから、
今朝、早朝に起きて、急いで入力を始めた。
でも、昨年分は今年の2月ごろにして、
それからまったくしていなかったので、
全然覚えていない…。
かなり時間がかかりながらも少しは打ちこめて、
税理士さんを迎えた。

前年の繰り越しさえちゃんとできていなかったので、
そこから直してもらって、
預金通帳との合わせ方など教えてもらい、
なんとなく、少しだけ??わかった??ような気もする。

でも、本を見たりしながら、税理士さんが帰った後も、
引き続きやってみた。
今年は1月から領収書も真剣にためているから、
経費の打ち込みだけでもかなりのもの。
まだ、半分も終わってないけど、かなり疲れた。

昔から、お金にはかなりアバウトで、
結婚しても家計簿さえ付けたことがないのに、
いきなりの経理業務はかなり大変。
だけど、やらないとものすごく損しちゃうし…。
昨年は白色申告だったけど、それでもかなりの額が
戻ってきたから、頑張らねば…


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋休みの4連休

2008-10-14 12:28:06 | Weblog
先週の木曜日に上の子の学校の前期が終わり
10日に秋休みに入った。
と言っても、純粋な秋休みはその1日だけで、
土日月の連休とつなげて4日間のお休み。

10日は私は仕事が入っていたけど、
せっかくの1日だけの秋休みだから、
夫が休みを取ってくれて、
子供達も完全な休みにしてあげた。
下の子ももちろん保育園を休んだ。

そして何をしていたかというと、
ほぼ毎日、上の子の友達がやってきて、
朝から晩まで遊んでいった。
その友達の入り浸り状態…
それでも、上の子は行かなくてはいけない病院や
自分で切っちゃって、変になっていた髪型を整えに
床屋さんへ連れて行き、さっぱりした髪型に
してもらった。

あと、なんとか時間の合間を縫って大掃除もした。
仕事スペースがたくさんの資料や本で埋まりつつあったので、
ちょっと整理してすっきりさせた。
やっぱり、きれいなのは気持がいい。
もともと整理整頓がものすごく苦手な私だけど、
やらないとどうしようもないし、
今週は税理士さんの経理指導もあるので、
とりあえず、頑張った。

家じゅうの掃除もしてみた。
毎日、子どもはドロドロになって帰って来るので、
ちょっとがっかりすることも多いんだけど…。
やっぱりきれいな方が気持ちがいいし…。

そして見たかった「魔法にかけられて」の
DVDも買ってしまった
子どもは興味なさそうだったくせに、
見始めたたら、以外にはまって、
最後までしっかり見ていた。
さすがディズニー映画。

なんだか、こう書いていると、
以外に充実した休みだった???

昨日の夜は夫と大喧嘩したし、
どうも微妙だけど…。

とりあえず、今週も頑張るぞ!!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前期の終業式

2008-10-09 09:32:12 | Weblog
今日は上の子の小学校の前期の終業式。
二学期制なので、明日は秋休みでお休み。
土日と体育の日と合わせて4日間の連休。
そして14日に後期が始まるのだ。

間に夏休みも入るので、
なんだか中途半端な感じなんだけど、
仕方がない。

夏休み明けからやんちゃっぷりが
エスカレートしている上の子。
先日かえってきたテストは、ふざけた答えをして、
先生に採点できませんと書かれてきた
今日はどんな通知表をもらってくるのやら。

昨日も友達とふざけてて、
自分の前髪を切ったりしていたらしい。
それをペットボトルに詰めて、
友達と帰って来るし…。

上の子はこれから、どんな方向へ行くのだろう…
と、少し不安になりながらも、
もう、見守るしかないのかな~とも感じている。
とりあえず、友達を傷つけたり、
けがをさせたりしなければいいな~と。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会…そのあと大変なことが…

2008-10-08 18:32:32 | Weblog
10月4日は下の子の運動会だった。
お天気にも恵まれ、保育園最後の運動会は、
子どもたちの元気な入場で始まった。

今回は年長さんなので、本当に出番もいっぱい!

応援団、玉入れ、徒競走、
体育遊び(鉄棒、組み体操、縄跳びの披露)、
リズム遊び(ダンス)、
親子競技に、異年齢競技、
そしてリレーと。
めいいっぱいの大活躍。

どの競技を見ても、本当に楽しそうに
真剣に取り組む下の子。
もう、リレーは親の方が興奮しちゃう
抜きつ抜かれつで、接戦の名勝負だった。
最後の最後で下の子のチームが優勝し、
大喜びしていた。
負けたチームのアンカーの子は、
くやし泣きしていた。
本当に成長したよね。みんな…。

そんなジーンとくる運動会が
無事に幕を閉じた。

その日は午後から、町会のお祭りがあり、
山車を引っ張りに出かけた。
大忙しの1日だ。
上の子の友達も遊びにきて、
みんなで山車を引っ張った。
それが終わり、もう疲れているから、
解散すればよかったものの、
まだ、3時過ぎだからと、近所の公園へ出かけた。

私もずっと、子どもたちに付き合っていたから、
本当にヘトヘトだったんだけど、
とりあえず、公園へ…。

そこで事件は起きた。
上の子が友達と公園の大きな木で
木登りをしていたんだけど、
木から下りた、というか落ちた???
で、着地に失敗し手を着いたとき
着き方が悪かったのか、グニャと…。
顔色が変わったから、ヤバいと思い
やっている整形外科を探し連れていくと
「折れてます」とのことだった

しかも、骨がずれているので引っ張って直し
その後固定しますと
もう、小心者の上の子は、かなり大泣きし
引っ張り、固定をしてもらい、腕を吊って帰宅。
全治2か月だそうです

本当にいつ何が起こるかわからない。
また、急な仕事も入ったので、なんかバタバタ忙しく、
結局、今日見に行こうと思っていた映画にも行けず…。

いつになったら見られるの「おくりびと」。
「ガりレオ 容疑者Xの~」も見たいんだよね~。
あ~ミーハーだわ…。
でも、本当に見る時間はあるのだろうか



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする