今日食べたものな~に?

今日食べたものを載せてみます

夏まつり

2013年08月24日 | インポート
今年最後のイベント”夏まつり”でした(*^-^*)野外イベントは13:00から開催でしたが最後の花火大会まで見たいので16:00過ぎて向かいました

沢山の屋台を見て回り味の濃くなさそうなお店で焼きそばとフランクフルトを買い腹ごしらえしました(*^▽^*)
私の焼きそばはキャベツたっぷりでお肉も程よく入っていてお味もちょうど良い美味しい物でした(*^^)v同じお店だけど旦那のはキャベツほとんど入ってなくてハズレでした(/ω\)
生ビール美味しそうだったけれど旦那が運転手で飲めないので我慢していました。すると旦那が買って来てくれました
超久しぶり( *´艸`)辛口生ビール。泡がミクロで美味しかったです
七夕で見られなかった和太鼓でしたが18:15楽しく見る事が出来ました\(^o^)/






その後、時期外れの”盆踊り”と言う話でしたが、盆踊りの音楽はかかりませんでした浴衣の人も来ていたので踊る?踊らない?は期待せず音楽だけでもかければ良かったのにね
フラダンスが始まり見ていました

ところがポツリポツリからザーザー雨になりみんなお店に避難してしまいました
雷雨になり途中中断しましたが「フラダンス再開したので見に来て下さい」とのアナウンスが流れましたでも通り雨では済まなくてどんどん大雨になってしまいました(/ω\)
みんなお店に避難して蒸し暑いので冷たい物がたくさん売れていました私達もコーヒーフロートを買って食べました
21:15の花火大会までには止む事を祈りましたが結局お店が閉店の20:00にイベントは中止になってしまいました
露天の人は土砂降りの中片づけ大変です(/ω\)
みんなが楽しみにしていた花火大会。仕掛け花火も台無しになってしまいました(・_・;)
今日までこちらは雷鳴ってもまったく雨が降らなかったのに何で花火が上がる今日になって土砂降りになるの(@_@)皮肉なものです(/・ω・)/今年は一度も花火見れなくてとても寂しかったです(;_:)
なんだか今年は花火が中止になった所も多かったり花火事故が起きた所もあって花火運の薄い年だったようにも思います







ブルーベリー&ニガウリ調理

2013年08月20日 | インポート
一部では豪雨になっているようですがこちらは全然雨が降りません
庭のブルーベリーもドライフード化して来るので全て収穫しました
ジャムにしようと思っていたけれど一旦冷凍庫に保存しようかな?

今日は中華鍋で”ゴーヤチャンプルー”作りニガウリ2本苦い綿をスプーンでしっかりくり抜いて刻み豚こま切れ肉&ショウガと一緒にオリーブオイルで炒めました。
軽く味の素入れて木綿豆腐2丁も一緒に炒めて日本酒&砂糖&つゆの素少し煮込んでから玉子4個でとじました
丼2個分あったけど旦那は大好物でほとんど食べちゃいました即完売「ペロリ」でした
喜んで食べてくれるから作り甲斐あります(*^-^*)
ニガウリのジュースを作ってみました(*^-^*)水少々・バナナ1本・ニガウリ(初めて作るので1/4)レモン汁・ブルーベリーも一撮み氷沢山入れてミキサージューサーグルグル砂糖入れてないけどバナナとブルーベリー果実の甘みが感じられましたニガウリは全然味しませんでした旦那はニガウリの苦味があっても良いと言うので明日は半分くらい入れて作ってみます(*^-^*)




兄の家に行きました

2013年08月18日 | インポート
お盆なので15日にお仏壇拝みに行こうとしたら忙しいようだったので日曜日の今日行って来ました
ちょうど玄関先で義姉(実兄のお嫁さん)のお姉さん&娘さんに会いました(*^-^*)
今持って来たようで玄関には大量の野菜達ナス・ニガウリ・プチトマト・インゲン義姉のお姉さんが作ったらしいけどこんなに人にあげられるなんて凄い(^^;)
家に上がると姪っ子(次女)が帰省していました。会えて嬉しい(*^^)v
姪っ子(長女)の結婚式で会って色々話していたのですんなり馴染みました(^^♪
彼女のペット”テグー"がいました可愛くていっぱい写真撮って来ました
写真撮るって言ったら姪っ子がケージから出してくれました
なが~いお髭が生えていてピクピクずっと動きっぱなし
見てるとどんどん可愛くなって来ます(*^_^*)
ヒマワリの種とか食べるのかと思ったら主に草を食べるんだって(@_@)
ドライフードのニンジンを姪っ子が渡してくれたので上げたらちゃんと手で持って食べていて超かわいい( *´艸`)アライグマみたいな食べ方でした



喉が渇いたようでお水飲んでいた時もカシャカシャ一生懸命飲んでました
にゃんこの「セン」もいました甘えて寄って来るんだけどナデナデ嫌いでネコパンチが飛んで来ます(^^;)もう3度目だしお腹出してるから警戒心も無いし覚えてるんだろうけどまるっきり絡めませんかる~~くパンチお返し( *´艸`)引っ掻かれる前に退散(/・ω・)/
ニャオ~~ンと伸びしてあくびしていたのですかさずパシャリ(*^^)v見てて可愛いけどアウトローネコ




地曳網と盆踊り会

2013年08月13日 | インポート
7/28参加した場所でまた地曳網がありました
8/4は参加出来なかったのでこの場所では2回目。今年最後です
先月は大漁で今回も期待して行きました
たっぷり日焼け止め塗って行きましたが日差しが半端なく強かったです(/ω\)
朝はカレーライスを食べて行きましたAM9:30開始です
お天気良いので相変わらず海水浴客やサーファーも多かったです横浜・品川・湘南・長野・大宮・所沢・堺遠くから来た人も多いみたいです
前回停めた場所辺りに車を停め遠くの地曳網会場まで歩きました(^^;)

今回もデジカメ持って行ったので写真撮りました






今日は暑くて体力的にかなりハードでした(/ω\)今回はドンドン引いてシッカリ引っ張って・・・と大騒ぎ。かなり重労働でした(^^;)
引く場所が狭いので波がバシャバシャ打ち寄せる所まで入って行って綱を引かなくて行けません
前回もお盆期間は掛からなかったけれど今回も小漁でした(^^;)旦那曰く「お盆は魚が隠れるから漁には不向き」と言われるんだそうです(^^;)
旦那が洗って並べてくれたのでパシャリアジはお刺身にして他はハラワタ出して冷凍庫にイワシとサバとアジでした

睡眠不足でキツかったのでお昼食べてお昼寝をしました旦那の方が短時間で起きたので夕方の水撒きはしてくれました
昨日は旦那は行きませんでしたが今日は2人で盆踊り会に参加しましたPM7:00頃チャリで行きました今日も音楽に乗りながら心軽やかにGO(^^♪

今日はなぎさ太鼓でした


その後ものまね芸人”藤井マサヒロ”登場3年ぶりだそうです勝浦出身で親&親戚も見に来ていたそうです
握手しに来てくれました。すごい近距離(^^;)
身長2メートルの和田アキ子(#^^#)




いつもなら旦那が踊るの拒否するのですが以前務めていた会社の知り合いに「賑やかにする為に踊り参加してと頼まれ盆踊りをする事に(*^-^*)
私が誘っても「膝痛いからひとりで踊っておいで・・・」って言うのに他所の人に頼まれると素直な旦那です( *´艸`)
でも誘ってもらって良かったです久しぶり踊って楽しかったです(^^♪汗だくになりシッカリ踊り切りました(*^^)v
あまりくじ運ない私ですがお楽しみ抽選会5等当選しました\(^o^)/BOXティッシュ頂き帰宅しました



障子張り替え&盆踊り会

2013年08月12日 | インポート
中々やる気が起きなかったけれど今日は起きてすぐ寝室の障子張り替えをしました
破けた所だけ修繕して来ましたがもう限界に達しているので思い切って張り替えました(*^-^*)
始めれば結構簡単に出来るんですが始めるまでが億劫なんですよね(^^;)気分が乗ったので全部ひとりでやりました継ぎはぎだらけがスッキリまっさらになりました(^_-)-☆

敷居スベリも前回買ったのがあるので思い切って交換しました(*^^)v東窓と南窓4本交換しました

今日も激しい暑さだったので夕方日が沈んでから庭の野菜達にたっぷりお水を上げました今日明日は近所の盆踊り会庭に出ると盆踊りの音楽が流れていました

旦那は家でのんびりTV鑑賞私は運動がてらPM7:30頃チャリで盆踊り会に出掛けて行きました
盆踊りの音楽に乗り自転車でも心軽やか(^^♪行くとちょうど子供達のヒップホップダンス
たまに心地よい風もありますがやはり熱帯夜(*_*)座って見てるだけで汗が流れて来ます(^^;)
その後ひかり太鼓見て来ました


情熱的な赤い衣装で頑張っていました
家に帰ると汗だくだくすぐにお風呂場で全身荒いスッキリお風呂上がりの極ZERO最高でした