今日は,唐桑の早馬(はやま)山の頂上からの眺めをお送りします。
頂上へは,早馬山の中腹にある「漁り火パーク」から登ります。
駐車場に着くと,人なつこいニャンコが寄ってきます。
これ「漁り火パーク」のデフォルト?
「今日は遊べないよ」と言うと,この不満そうな顔・・・

「なんで遊んでくれないニャ。面白くないニャッ。」
(いつもはもっと可愛い顔なんですがねぇ)
気を取り直して,頂上へ向かいます。
ちょっときつい登りですが,ほとんど舗装された坂道で,ゆっくり歩いても10分あれば大丈夫。
頂上近くの早馬神社。

ここまで来れば,後は平らな道を少しだけ。
ここが,頂上の展望台です。

では,さっそく360度のパノラマ(の一部)を
唐桑側から見た大島の全景。後ろ姿(?)

大島と本土の間の大島瀬戸。
ほら,やっぱり離島でしょ。

平成30年頃には,この辺に「大島架橋」が架かる予定です。
その右手には気仙沼の市街地(少し霞んでますが)

その左手には,金華山。
画面中央,水平線の上にかすかに見える(かなぁ?)

唐桑半島の先端,御崎岬をはさんで

反対側には,広田湾と広田岬

広田湾のずっと奥に陸前高田の市街地がかすかに見える(ような気がする?)

デジカメの倍率を低くしたので,一部の画像が見づらくて済みません。
金華山なんかは,霞んでしまいました。
ここは,周りには高い山もなく,ほんとに360度のパノラマが楽しめます。
こちらにお出での際は,運動不足の解消も兼ねて,是非チャレンジを。(boss)
◆早馬山 地図
頂上へは,早馬山の中腹にある「漁り火パーク」から登ります。
駐車場に着くと,人なつこいニャンコが寄ってきます。
これ「漁り火パーク」のデフォルト?
「今日は遊べないよ」と言うと,この不満そうな顔・・・


「なんで遊んでくれないニャ。面白くないニャッ。」

(いつもはもっと可愛い顔なんですがねぇ)
気を取り直して,頂上へ向かいます。
ちょっときつい登りですが,ほとんど舗装された坂道で,ゆっくり歩いても10分あれば大丈夫。
頂上近くの早馬神社。

ここまで来れば,後は平らな道を少しだけ。
ここが,頂上の展望台です。



では,さっそく360度のパノラマ(の一部)を
唐桑側から見た大島の全景。後ろ姿(?)

大島と本土の間の大島瀬戸。
ほら,やっぱり離島でしょ。


平成30年頃には,この辺に「大島架橋」が架かる予定です。
その右手には気仙沼の市街地(少し霞んでますが)

その左手には,金華山。
画面中央,水平線の上にかすかに見える(かなぁ?)

唐桑半島の先端,御崎岬をはさんで


反対側には,広田湾と広田岬


広田湾のずっと奥に陸前高田の市街地がかすかに見える(ような気がする?)

デジカメの倍率を低くしたので,一部の画像が見づらくて済みません。
金華山なんかは,霞んでしまいました。
ここは,周りには高い山もなく,ほんとに360度のパノラマが楽しめます。
こちらにお出での際は,運動不足の解消も兼ねて,是非チャレンジを。(boss)
◆早馬山 地図
入り組んだ唐桑半島と大島、気仙沼の姿がよく分かって、とてもきれいですね!
またお邪魔しますね!
ブログ訪問ありがとうございます
高い場所から三陸の海岸線を見ると,リアス式の海岸を実感できますよね。
これからも,どんどんお邪魔してください。