南三陸キラキラ丼シリーズの一つ,「南三陸キラキラうに丼」が5月1日から提供されています。
こちらは「南三陸キラキラうに丼」のパンフレットの表紙です。

「南三陸キラキラうに丼」については,南三陸町観光協会の以下のサイトをご覧ください。
http://www.m-kankou.jp/bowl/
先日,南三陸町に行く機会があったので,南三陸さんさん商店街で「南三陸キラキラうに丼」を食べてきました。
こちらは気仙沼線BRTの志津川駅。南三陸さんさん商店街へ行かれる場合は,志津川駅下車すぐです。

現在,仙台・宮城デスティネーションキャンペーンが開催されていて,商店街の入口には歓迎の横断幕が掲げられています。

今回おじゃましたのは,南三陸さんさん商店街の中にある田中前さん。

注文すると,タコの刺身が運ばれてきました。「待っている間にこれを食べてください」とのこと。心遣いがとてもうれしいですね。

タコの刺身を食べ終わると,お待ちかねの丼が運ばれてきました。美味しそうです!!

田中前さんの丼は,ウニのほかにもアワビ,イクラなど海の幸がたっぷり載っています。

お値段は2,000円。プリプリしたウニを堪能することができました!!
ところで,6月30日までの仙台・宮城デスティネーションキャンペーンの期間中,南三陸町では「みなみさんりくキラキラスタンプラリー」が開催されています。

「キラキラ丼」を食べたり,対象となる商店街のお店で買い物したりするとスタンプを押してもらうことができ,スタンプを集めて応募すると抽選で素敵な景品が当たるとのことです。
「南三陸キラキラうに丼」を食べて,「みなみさんりくキラキラスタンプラリー」にも参加してみませんか?
「みなみさんりくキラキラスタンプラリー」の詳細は,南三陸町観光協会の以下のサイトをご覧ください。
http://www.m-kankou.jp/dc/stamp-rally/
是非,仙台・宮城デスティネーションキャンペーン期間中に南三陸町にお越しください。
田束山(たつがねさん)のツツジが咲く時期が近付いてきました。
近いうちにこのブログでも開花状況をお知らせしたいと思います。
(T.H)
こちらは「南三陸キラキラうに丼」のパンフレットの表紙です。

「南三陸キラキラうに丼」については,南三陸町観光協会の以下のサイトをご覧ください。
http://www.m-kankou.jp/bowl/
先日,南三陸町に行く機会があったので,南三陸さんさん商店街で「南三陸キラキラうに丼」を食べてきました。
こちらは気仙沼線BRTの志津川駅。南三陸さんさん商店街へ行かれる場合は,志津川駅下車すぐです。

現在,仙台・宮城デスティネーションキャンペーンが開催されていて,商店街の入口には歓迎の横断幕が掲げられています。

今回おじゃましたのは,南三陸さんさん商店街の中にある田中前さん。

注文すると,タコの刺身が運ばれてきました。「待っている間にこれを食べてください」とのこと。心遣いがとてもうれしいですね。

タコの刺身を食べ終わると,お待ちかねの丼が運ばれてきました。美味しそうです!!

田中前さんの丼は,ウニのほかにもアワビ,イクラなど海の幸がたっぷり載っています。

お値段は2,000円。プリプリしたウニを堪能することができました!!
ところで,6月30日までの仙台・宮城デスティネーションキャンペーンの期間中,南三陸町では「みなみさんりくキラキラスタンプラリー」が開催されています。

「キラキラ丼」を食べたり,対象となる商店街のお店で買い物したりするとスタンプを押してもらうことができ,スタンプを集めて応募すると抽選で素敵な景品が当たるとのことです。
「南三陸キラキラうに丼」を食べて,「みなみさんりくキラキラスタンプラリー」にも参加してみませんか?
「みなみさんりくキラキラスタンプラリー」の詳細は,南三陸町観光協会の以下のサイトをご覧ください。
http://www.m-kankou.jp/dc/stamp-rally/
是非,仙台・宮城デスティネーションキャンペーン期間中に南三陸町にお越しください。
田束山(たつがねさん)のツツジが咲く時期が近付いてきました。
近いうちにこのブログでも開花状況をお知らせしたいと思います。
(T.H)