昨日はこの前田んぼの畦(あぜ)を刈った時見つけた
フキで煮物を作りました。
日曜日に草刈り作業したときの溝の側に生えていましたが
なんとか残っていました。

大部刈られてますがなんとか?

全部残ってるのは僅かでした。

全部残ってると皮むき作業がしやすいのですが。

あく抜きする前に塩をかけて板ずり?

5分くらい茹でてあく抜き
フキの匂いがかなりしました。

皮をむいて小さく切り水につけておきました

鶏肉のもも肉1キロくらい?

味付けは「麺汁」や「出汁の素」や「すき焼きのタレ」や「みりん」
やスープなど適当に。

何回か冷やしては温め味を染み込ませました。

完成

最後はやっぱりご飯に汁ごとかけて猫まんま。
中々フキのくせが美味しかった。

来年は草刈り前に採っておこう?