goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

一年生のブログ

ココス×ヒプノシスマイク キャンペーンのため長崎県のココスへ「ガラスの砂浜」武雄温泉の史跡旅館 花月 大正館へ泊る

昨日の九州は午後から雪が降りましたが無事帰宅。

妻の推し活で22日(土曜)からココス×ヒプノシスマイク キャンペーンのため長崎県のココスへ2人で。(長男は家でお留守番)

朝方、友達のところへ遊びに行く長女を駅まで送り

そのまま長崎県のココス文教店へ長崎大学のすぐ近く。

三連休と言うことで車は結構多かったですが11時ごろ到着。


ココス×ヒプノシスマイク キャンペーンの第2弾

妻はこのキャラ推しらしい。(波羅夷 空却) 

このスタンディパネル 撮るだけのためにわざわざ長崎へ(笑)



コラボメニューをひたすら注文

ミニ!カリカリポテト


サーモンのカルパッチョ

妻はBad Ass Templeの鉄板ミクスチャープレート 

これが刺さってないとわざわざ店員へ言った。忘れてたみたい?

自分はビーフハンバーグステーキ チェダーチーズ 

デザート 妻は「どついたれ本舗のたこ焼き風パフェ 」

自分は「麻天狼のパイタワープレート 」

これでもらえるクリアファイル、妻の推し活キャラがもらえて大満足?

でご機嫌な様子。  わざわざ来た甲斐があったか?(笑)

そのまま佐賀県へ向かうが、これも妻の要望で

大村湾のガラスの砂浜へ


大村湾のそばの「森園公園」に車を停め砂浜へ

冷たい風がすごい。


廃ガラス瓶などを混ぜてるようです?




こんな感じ



お泊りは武雄温泉の「史跡旅館 花月 大正館」


フロントや食事処は大正時代の古い建物。

家族風呂は写真だけ
(空いてればいつでも入れるそうですが寒そうなのでパス)

全12部屋の全室露天風呂付のお宿。?


自分たちのお部屋は長月(12部屋の9番目?)

広さは殆ど同じようですが一番安い部屋。


真ん中にはプールとサウナがありますが(水着着用)さすがにこの寒さで

誰も入ってなかった?

メゾネットタイプで2回がお風呂と寝室。

寝室

洗面所アメニティ、鏡に映る位置で?

半露天風呂

寒いので湯気がすごい


一応ミストサウナがついてるんですが

寒すぎて

温度が26度までしか上がらない。しかも出るときよく湯気を出さないと

洗面所の火災報知器が鳴るらしい、聞いたところ結構何回もなったことがあるそうです。(笑)

晩御飯までつまみを買いに付近を散策

これが今回泊まったお宿2023年の12月にリニューアルされたらしく

部屋は新しかった。

その隣には青空の向こうさんお勧めの湯豆腐のお店が


武雄温泉 楼門  2014年に空手のOOB会でも来てますね~


夕食へ続く  今日は何と雪が積もった山口県?

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

akatuki1227330
@marusan_slate テルさんこんばんは一年生です。

目玉焼き綺麗にできてますね~

廃ガラスの砂浜綺麗でした。

遠くから見ると少し緑がかって見えます。

温泉いいですよね~また来月もどこか行きたいです。

今日は予想外の積雪で驚きました。
marusan_slate
こんにちは🌞
目玉焼きのってる🤤
そして!廃ガラス瓶を使った砂場。
めちゃ綺麗じゃないですか(*^▽^*)

そして!!
やっぱり大好き温泉旅行♨️
ゆっくり家族との時間。
最高ですよね(*´∀`*)

寒い日は
家族との楽しい時間で元気😄
お互いステキな一日に
なりますように☆★☆
テル
akatuki1227330
けいこさんこんにちは一年生です。

推しパワー凄いですね~

自分は美味しいものが食べれればどこでもいいんですけどね~
(笑)

これ以上遠いのは勘弁ですが。

お~息子さん並んでくれるのですね~
akatuki1227330
@vell24fire1 ヴェル24さんこんにちは一年生です。

下関じゃなく長崎ですよ~?

サーモンのカルパッチョは好物です美味しいですよね~

今回はひな祭りの会場の駐車場が空いてるうちに到着したかったので9時前にチェックアウトしたので

4回くらいかな? 多くても5回が最高かな?

源泉かけ流しはいつでも入れるのでいいですね~

パンツでシャツでだとすぐ入れる(笑)

別に全然大丈夫ですよ~そこまで長くは入らないし

髪とか体洗うのはは前の日と帰る時だけです。
keiko(けいこ)
推しのチカラってすごい👍
でも、、それに付き合ってくれる旦那様はもっとすごい👍

私もグッズ 行列予想で息子に並んでもらったことあり🤪
vell24fire1
おはようございます。
このキャラのスタンディパネルの撮影のために下関まで!ファンの人の応援はスゴイですネ♪

サーモンのカルパッチョ美味しそう♪

すごく良い雰囲気の風情のありそうなホテルですネ♪お風呂何回入られたのですか?

過去最高にお風呂入られた回数は?(^^)

そんなに入ったらふやけたりしないのですか?(^^)
akatuki1227330
@copelonmaru りんこさんこんにちは一年生です。

いやいや自分は美味しいものが食べれればどこへでも

お宿は自分が選びました。

あらま~旅行中でしたか?

何処へ行かれたのかな雪は大丈夫?

まあ車運転しなければその方がいいかな?

コンサート無事終わりましたか、飲み会は道山さんとも。

そのほか佐賀のお雛様のイベントでは

琴の演奏が何か所かありましたよ。

りんこさんのお弟子じゃないでしょうね~?

演奏は撮影禁止が多かったので写真は撮ってないですが。
akatuki1227330
たいぴろさんこんにちは一年生です。

息子さんもよくご存じなんですね~

妻にそのこと言ったら長女と来週映画見に行くそうですよ~

長女はすでに1回見たようです。

シーガラスひらうのが好きなようですが、ここのは

ひらわないようにと注意書きがやはりありました。

新旧入り混じった不思議なお宿でしたよ。
akatuki1227330
@hanahanatubomiga-den hanahanaさんこんにちは一年生です。

只今自治会の役員の会合があったので

参加してきました。

夕方からは水利組合の会合がありますそれがなかったら

もう1泊したかも?でも帰って良かった。

こんなに雪が積もるとは。

確かにそうなんですが、え~一々呼ぶか~と思っちゃいました。

まあそれ目的だからそれがなければ意味ないか。

美味しいもの食べれるならどこへでも(笑)
copelonmaru
一年生さま、こんにちは。

奥様すごい!推し活で、長崎まで行かれるのですねー!
それに付き合われる一年生様、お優しくて素晴らしいですね!

そして、素敵なところにお泊まりになったんですね!
まだ寒いので、温泉は快適でしょうね!お料理楽しみ。

実はワタシも温泉旅行中です!

ありゃ、一昨日ご一緒したイケメンのポスターが!さすが全国でご活躍ですねー!
たいぴろ
息子にココスがピプノシスマイクのコラボやってるんだってと話したら、今映画もやってるんですってね。それも観客の投票でエンディングが変わるとか言うやつ。だからエンディングのパターンを見たい場合はいろんな映画館に行かないとダメみたいですよ。そういうのも奥さんは参加するのかな?
ガラスの浜なんてあるんですね。裸足じゃいけませんね。そして風情のある温泉宿、良い旅ですね。
hanahanatubomiga-den
こんにちは~
まぁ! アの旗がなくちゃ それを頼んだ意味ないじゃないですか。
ウエートレスさんも 調理場もあんまり興味のない私のような知らない人ばっかりだったかも。

それにしても優しい一年生さんって本当に思ってしまいます。
それもこれも一年生さんが大きな打ち出の小槌を持っているからですね。
akatuki1227330
@hiroshijiji1840 ひろし爺さんおはようございます一年生です。

海に近い広島のそちらの地域も雪が積もったんですね~

まさか積もるとまでは思いませんでした。

祝日でよかったです。

後でお伺いします。
akatuki1227330
キキさんおはようございます一年生です。

そちら雪がこちらよりよく降りそうですね~

驚いたことに積もりましたね~

雪がちらつくとは言ってましたが積雪するとは

早く帰ってよかったです。

キキさんも押し活にはすごい行動力ですもんね~

妻と長女の推し活はこれともう一つあるようです?

まあ自分もお出かけは嫌いじゃないので。

旅館の方は自分好みで。
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

え~そうなんですね~娘さんずいぶん遠くの大学まで

来られてたんですね~

本文には書きませんでしたがコメントならあんまり見ないので

いいでしょう?

実は中退した長男はここの大学で(自分はめんどくさいので地元の国立に行ってほしかったのですが)

アパートも割と近いのでこの辺りは歩いて通ったとこでした。

アパート探しや入学式、引っ越しなどで何回もこの辺り来ています。

長男はこのココスも行ったことあるそうです?

入学式は妻と出席しましたがここの出身のジャパネットたかたの会長が出てましたよ。

しかも長男の入試の時も一人でホテル予約してた長男にキャンセルさせ別のホテルを取り家族全員で泊まり、長男が入試の時

観光してたというなんという家族だ~(笑)

娘さんと同窓生なのですね~長男は中退ですが(笑)
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんおはようございます一年生です。

今日はまさかの積雪です。

そちらはどうなのかな?

まあそのためにわざわざ長崎まで来たんですからね~(笑)

この前は妻の推しキャラは出なかったので今回は

嬉しそうでした。
akatuki1227330
@asayan33 asayanさんおはようございます一年生です。

昨日は寒かったですね~

雪が降ってましたがまさか積もるとは

中国道は深夜は通行止めになったようです。

今日用があるので早く帰ってよかった。

また3月にもどこかの温泉に行こうかなと計画中です。
hiroshijiji1840
👴>一年生さん・お早う御座いま~す!
⛄此方、廿日市市も雪が降り始め見る見る内に雪景色に成りました。今日は家におこもりしブログ訪問で楽しみま~す!★今日のブログに応援ポッチで~す!
🚁・・現場からは以上です!

@('_')@今朝も🎥Myblogは投稿してますので遊びにお越し下さいネ!
🔶それではまた👋・👋!
akatuki1227330
@271201tokotoko 青空の向こうさんおはようございます一年生です。

まあ旅行は嫌いじゃないのでドライブがてら行ってきました。

京都に泊った時の2泊分に比べると少し安いくらいですかね~?

そのくらいまでは許容範囲にしています。

そうなんです雪が結構降ってて

鳥栖ジャンクション辺りからしばらく渋滞でノロノロ運転でした

よ。

しかも今日は山口県雪が10センチ以上つもってますね~

驚きました。

看板が小さくローマ字でしか出てなかったのですが

よく読むとここだなと思いました。

ほんととなりですね~人気店のようですね~

楼門のとこの温泉も人気で遅い時間でしたが駐車場の車が


多かったです。
キキ
おはようございます。
こちらも大雪、道路は真っ白です。スポーツクラブで入りたい教室があるのに行けそうもありません。

長崎までお疲れ様でした。
推し活とはそういうものです。
私奥様の気持ちが十分理解できますよ!
そして奥様の気持ちに寄り添う一年生さんは優しいです。
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

昨日も寒かったですね~

帰り時々雪が降ってましたが

深夜には高速は通行止めになってるとこもあったようです。

まさか雪が積もるとは?帰ってよかった。

説明書にはガラスは丸めてあるけど裸足で歩かない方が

いいと書いてありました。

温泉いいですね~ほんとは連泊したいとこですね~
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

長崎は娘が6年間の学生生活を過ごした所です。
私学だったら学費がメチャ高だったのでしょうが、
国立でしたので、他学部と同額で、安く済みました。

女房殿は2回ほど訪れましたが、飲兵衛は行かずじまいに
なってしまいました。
一度行っとけば良かった。
furutaro
ほんとに寒い一日でしたね。
刺さってないのは大問題!店員さんの痛いミスです😅
ミッション達成で気持ちいい旅ですねー😊
akatuki1227330
トナトラさんおはようございます一年生です。

今日は雪が積もってて驚きました~

いゃ~自分だったら言わないかも?

やはり押し活は凄い。

推しキャラがもらえて満足したようでした。

写真撮ったけどのせるの忘れてた~

つるんつるんにはならなかったけど4回くらいは入ったよ。

ぴちぴちしてて美味しそうな手でしょう?(笑)

何処に家があるか知らないよ~

でも昨日早く帰らないと雪で大変だったみたい?
asayan33
一年生さん、おはようございます♪

ご無事にご帰還、何よりでした。
お疲れさまでした。
ご満足のいく旅で最高の思い出になりましたね!
271201tokotoko
おはようございます。

トナトラさん早っ!!
奥様の推し活付き合いでわざわざ長崎まで来られて~🎵
ホントに優しいですね😀
お宿は高級そう✨
昨日は雪もパラつき寒かったですよね☃
温泉でお肌艶々になったかしら?♨
お薦めの湯豆腐のお店もアップして下さりありがとうございます♪
いつか鉄旅で食べに行こうと思っていますけど😋
武雄温泉の楼門は有名ですね。
ここの温泉には入りましたよ😊
sinjyusai
おはようございます

昨日も寒かったです

ガラスの砂浜って凄いですね

真夏ならキラキラと
怪我はしないのかな?(笑)

私も温泉入りたい~
小松音楽教室 トナトラ
おはようごじゃります🐯
長崎まで来たのに、あの旗がないんじゃ、奥様怒っちゃうよね💦
喜んでくれたみたいで、一年生様が頑張って連れて来てあげた甲斐があったね。優しいなぁ。
あれっ⁉︎クリアファイルのお写真は?
立派なお宿だね。1日じゃもったいないくらい♨️ツルツルになった?
あっ!!一年生様のドラえもんのお手手確認👀
帰り道はさえ先生の実家と青空の向こう様の所に寄って来てね😆
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「クラウンスポーツPHEVとともに」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事