もうそろそろ冬ですが親のところの菊が咲いていました
勝手に咲いてるんだと思います
今日の朝の霜でジャガイモはやられたみたいです。
昨日の夜10時で山口県でも0℃でした
トマトもさすがにもう
大根はまたまた大きくなりすぎ
葉っぱをグリーンスムージーのグリーンにしてます
ゴボウと白菜
無農薬の証?
皮ごと食べれる豆?
茹でてマヨネーズに醤油をかけて食べると美味い。
別の所の菊
冬に備えて蜜集め? それともただ吸ってるのか?ハナアブでしょうねー?
万両の色もかなり赤くなってきた
さざんか♪ さざんか~♪ たき火しなきゃ
柚子も紅葉するの?
近くの山で黄色いのが
誰も剪定しない庭のモミジ(笑)
コメント
- まめ八 [2012年11月28日 20:56]
- こんばんわ。
ソチラは0℃まで下がったんですネ~。
熊本は、今朝7時に車外温度計を見たら3℃でした。
お庭の草花や野菜も次第に寂しくなってきましたね。
いよいよ秋も終わりですネ~
でも、冬になったらなったで、山茶花や万両など冬の植物が元気になって。。。四季折々に楽しみがある素敵なお庭ですネ。 - 一年生 [2012年11月28日 21:44]
- まめ八さんこんばんは
自分の住んでるところはだいぶ田舎なので都会に比べてかなり冷え込みます。
昨日の夜子供のソフトテニスの送迎に行った時の温度が0℃でした。
今まであまり良く見てなかったんですが、結構四季折々にいろんな花が咲いてるみたいです。
庭と言うか畑と言うか(笑)。 - ビックなトトロ [2012年11月28日 23:33]
- こんばんは~。
晩秋ですね~
やはりアツアツのおでんに鍋、シチューなどですかね~(^_^)
大根に柚子バッチリですね~
また太っちゃう~(~_~;) - 一年生 [2012年11月28日 23:48]
- ビックなトトロさんこんばんは
今日の朝は山口県も冷えました。
鍋物やシチューが美味しい季節ですね。
おでんによくしみこんだ大根はなかなかいいもんです。
うーん自分もなかなか痩せそうにありません。 - 若隠居 [2012年11月29日 5:16]
- こちらは、まだ0度にはなってませんよ~
最近、時々、西から冷気がやって来ますね。
山茶花って、南下するんじゃないのかな?
こちらの山茶花は、まだまだですよ~ - 一年生 [2012年11月29日 8:38]
- 若隠居さんおはようございます
そうなんですか、車載の温度計なんで少し誤差があるのかもしれません?
山茶花も桜と同じなんですかねー?
それとも品種がいろいろあるのかな?
花言葉は
「謙譲 ひたむきな愛 愛嬌」だそうです。 - ヴェル24 [2012年11月29日 21:33]
- こんばんは。
ダイコンの葉っぱはグリーンスムージーじゃなく、コロンのエサに提供して下さい(爆)
千葉よりも山口の方が寒い?まだ0度はなってないと思います。 - 一年生 [2012年11月29日 21:59]
- ヴェル24さんこんにちは
こちらの方へお越しになれば、いくらでも差し上げますよ。
大根の葉は栄養ありますよ。しかも無農薬?
都会よりやはり田舎の方が寒いのかな。
車載の温度計で3度くらい都市部との温度差があります。 - はやてこまち [2012年11月30日 16:48]
- こんにちは。一年生さんの御宅の庭?にはいろんな作物がありますね、鍋の材料が揃いそうで、うらやましさです。
北関東は終末は最低気温がマイナスの予定です。
早目に冬タイヤに変えようかな? - 一年生 [2012年11月30日 17:12]
- はやてこまちさんこんばんは
少し離れたところの親の庭と言うか畑になります。
白菜はしばらく買わなくて良さそうです。
しかし虫が食ってないところまでむくととても小さくなるのが難点です。
週末はまた冷えそうですね。
自分の所は年に2~3回くらいしか積雪しないので冬タイヤは持っていません。
アルファードの時はゴムチェーン持っていたのですが、結局ほとんどしなかったなー。
仕事場が近かったので雪が積もったら歩いて行ってました。
冬は大変ですねー
あなたのブログにコメント投稿されたものです。