一年生のブログ

赤潮の正体?

この前の赤潮?の記事の正体が、判明?

しました。

CIMG9005.jpg 

 

砂防ダムの下流の川にもよく見るとところどころに有りましたが、道路に湧水が出てるとこにも、

拡大すると。

植物の葉っぱみたいな感じです。

科学的な物ではないみたいなので一安心。

CIMG9004.jpg 

 

この日の砂防ダムの様子

CIMG9003.jpg

コメント一覧

一年生
Lexus222君こんばんは

化学物質ではなくひと安心です。

しかし昔はこれ程は目立ってなかったので、なにか環境が変化しているんでしょうね~
Lexus222
こんばんは。
おぉ~そういうことでしたか・・・・
悪い物質ではなくて安心ですね。
一年生
古太郎さんこんばんは

まずは一安心です。

よく見ると川や水たまりにもこの茶赤?っぽいのが沢山見られました。

近くで見ると葉っぱと言うのがよくわかりました。

疑問が説けてスッキリです。
たんちゃん
こんばんは、古太郎です。

なるへそぉ。
葉っぱでしたか? それなら一安心ですよね。
正体を突き止めるとは、さすがです(^-^)/
一年生
はやてこまちさんおはようございます

科学的な物ではなくて一安心でしたが、確かに水の成分が生物にも影響してるのかもしれませんね。

昔はこのような現象は見られなかったと思いますので。

失礼いたしました、人間水がないと生きていけません。

日本の水をこれからも守ってください?(^_^)
はやてこまち
おはようございます。
化学的なものでなくて、一安心ですね。
汚染された水は容易に広範囲に広がり悪影響を撒き散らすので、その後の復旧に大変な労力を要することも多々あります。
調べないと判りませんが、もしかしたらこの水域は植物の栄養素である窒素やリン、カリウムの濃度が少し高いのかもしれませんね。

「水商売」ですが、ホストではありません、ということで(笑
一年生
settaiさんこんばんは

化学物質の汚染によるものではなかったのでそこは一安心ですが、

やはり根本には環境の変化などもあるのではないかと思います。

新聞によると昔はあまり見られなかったみたいです。

そう言えば田植えの頃これが広がった田んぼがあったかもです?

外来種の可能性が高いみたいですが、外来種は動物も植物も凄いですね。
settai
いろいろなお騒がせでしたが植物で良かったですね。
でもいつも通る道で、ある日突然見ることが出来るようになったとしたら、これも問題だと思います。
何か上流で異変があった兆候では、などと考えてしまいます。
多分奥様のリハビリを兼ねたウォーキング前からある時期になると、このように流れてくると思いますが。
最近は、PM2.5とか何かと環境破壊が進んで、つい悪い方向に考えてしまいますよね。
nassan
こんばんは、nassanです。

ナゾが解けて、ひと安心ですねー。
ブログやってると、ホントーにイロイロ勉強になります。
ありがとうございました。(^^)/
一年生
mashさん こんばんは

たぶん、アカウキクサだと思います? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%82%AD%E3%82%AF%E3%82%B5

ひとまず薬品ではなさそうで安心しました。

たぶんこの時期歩いてなかっただけで、毎年現れてるんだと思います?

寒い間は赤っぽい色をしてるみたいです。
一年生
ヴェル24さんこんばんは

遠くで見ただけでは薬品のようにも思える感じでしたが、

よく見ると水があるとこにはいろんなとこにありました。

まだ手にとっては見ていませんが植物の葉っぱ見たいです。

とりあえず一安心です。
mashさん
一年生さん、こんにちわ。

淡水の藻?みたいな感じかな・・・?
なんだか植物っぽいですね。
薬品とかじゃなくて一安心です。
ヴェル24
こんにちは。
科学的な薬品類で無くて良かったです。ひょっとしてPM2.5の影響?とか邪推してました(汗)

海の紅葉?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「四季」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事