スマイル日和+

子育ては「自分育て」。smile流「自分育て」の日々をつづります。

赤ちゃん募集中!

2005-06-28 | 赤ちゃんサークル
7月の予定を書いたニュースレターを準備しながら
ふと、思った。

7月から抜けちゃう子ってどれくらい?

5月にリズムの体験会。
6月は1回きりだったけど、
スマイルメンバー+元スマイルマンバー6組の
リズム参加が確定している。

Kids君とほぼ誕生日が近い子が
スマイルには多くて、
みんなもう赤ちゃん体操を
じっとしてやってもらうなんて
出来ない世代なのだ。

私も家でほとんど赤ちゃん体操や
マッサージをすることがなくなって
今日のスマイルでは
久々に赤ちゃん体操・マッサージフルコースだよ~!
と一人で感激していた。

サポーターさんには
無理を言いつついつも来てもらっている。
ありがたいけど、お礼を言う以外に
私が出来ることはあまりなくて申し訳ない。

休憩の時間に継続するかどうかを
恐る恐る聞くと「7月まで」の方が半分はいる。。。
リズムと両方参加はKids君だけかな?

やばいなー!赤ちゃんが減っちゃう!

このところ体験に来てもらっても
入会まではなかなかという感じで
3月にちょこっと減った後の入会は1組。
さびしーなー。

チラシを入れたのを見たりで、
今日は2組の方が体験に来られた。
連絡はあったものの用事で参加できずが1組いた。
残念!!
でも、楽しそうに過ごしてもらい、
お一方は入会を決意。
もう一方は大きいお子さんだったので
リズム体操を体験することに。

実は最近は体験のドタキャンも多い。
赤ちゃんがスケジュールどおりに行かないのは
仕方がないんだけどねー。

それより、なかなか外に出ようと思っても
出られないママが多いんでない?
電話の声から「この人大丈夫かな?」って
思うことも度々あって、そういう人は
結局参加せずに終わってたりするのだ。


そんなこんなで
ドカーン!と人が減っちゃうのはさみしー。

赤ちゃんは体が小さいから余計に
たくさんいないとさみしー。

実にさみしー。

初めの時なんて、それでも5組ぐらいだったから
きっと私が大人数に慣れちゃったのだ。
どんだけの人数がいても
赤ちゃんとママ(保育者)の
憩いの場になるように努力せねば。。。


で、思わずポスターを増し刷りして、
近くのスーパーにお願いした。
同じようなサークルはあまりないのだけど
赤ちゃん連れサンにちゃんと見つけてもらえるように
貼ってちょうだいね、店員さん!!

ほかにもいろんな方法を模索中。
赤ちゃん募集中!
また、チラシをあちこちに配ってみましょか。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらは (nanamama)
2005-06-29 09:16:15
はっきりいって、私は、なんちゃってリーダーで、

募集活動もしてないし、会計もしてないし、スケジュール管理もしてないし、全部サポーターさんにまかせっきりです。



6月は2歳になったお兄ちゃんが卒業し、

5組が入会してくれることになりました。



「くる時にはくるよ」と思います。



少し休憩してたら、また忙しくて、たいへんだーって、ここに書くかもよ?



さみしかったら、こっちも見に来てください。



返信する
Thanks!! (smile)
2005-06-29 09:27:22
そちらは増えたようで楽しそうですね。

毎回、サポさんのおいしい手作りもあるとか。



ホンマ以前に

「くる時にはくるよ」でした
返信する
赤ちゃんサークル (りあ)
2005-07-02 09:45:11
先日は私のブログの方に遊びに来ていただいてありがとうございました。

赤ちゃん小組は前に住んでいた地域で、ちょっとだけ参加しました。歩けるようになって、しばらくたつと、やっぱりマッサージだけでは物足りなくなってしまい、リズムに移ってしまいました。上の子と一緒にリズムにも参加してたので、本人の喜び方を見てだったのですが。

赤ちゃんって、すぐに大きくなっちゃうから、運営は難しいですよね・・・。その小組は、同じぐらいの子ばかりだったので、活動終了してしまいました・・・。

先日、埼玉のリズム講習会に参加したら、沢山赤ちゃん連れのママさん達がいました。久々に見る大勢の赤ちゃん、可愛かった~。赤ちゃん体操の小組を必要としてるママさんは沢山いると思うので、がんばってくださいね♪
返信する
応援ありがと! (smile)
2005-07-02 10:05:00
埼玉はリズムや赤ちゃん沢山あって

サポートも強力!と聞きます。

やっぱり、自分達で運営できるように

ある程度のサポートは必要ですね。



赤ちゃん小組を始めてから

ますます子どもが好きになりました。



回転が速い赤ちゃん小組ですが

リズムに「子育て列車」をつなげられるように

ウチの子が大きくなっても

サポートしていきたいと思ってます。

ウチの事情が許す限りですが。。。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。