夜10時半に休み今日は5時過ぎに目覚ました。
ホントは2時台に🚽に行きたくて目が覚めたのですが起き上がるのが嫌で
じっと我慢するのが私の常。また寝てしまいました。
昨日は昼間に眠かったので2時間程昼寝?したのになぁ。
孫の夕方からの世話に疲れている日々 朝の眠りが浅い時間は
体中が痛みます。お陰様で一カ所と言う事は無いのでこれなら良いかなと思っています。
体が痛む原因の一つに孫を抱いたりすること。
38Kgの体重の私 保育園年少の孫は水筒なども入った保育園カバンを背負って寝込んでしまっている状態で園バスから降りる時もあります。そんなときは抱っこで家の中へ。
バスの中で起こされた時は眠いからご機嫌悪くって愚図りが酷く3月からずーと私の夕方の悩みです。2月まではお昼寝時間があったのでよかったのですがね。

今日は今の我が家の咲いている花
オルレア・レースフラワー


友達が種をくださったので昨年秋撒いて初めての咲く花。
7.8年前私が初めて出会った時は感動したのですが今では丈夫なので土手に植えてあるのも見ます。
花姿とは裏腹に大変強健な性質 、春の花壇を白い花で埋め尽くすことも出来ますね。


紅白の花をつけるさつき
こういう鉢物のを家の前で見かけるのも少なくなって廃ってきたような。
4~50年鉢で生き続けているからやや私と同じで弱り気味かな。

実家の母が可愛がっていたからやはり捨てられない。
良い形に育てたいが上手くいってないです。

孔雀サボテン

昨年は5月半ばに花が咲いたのに今年は根詰まりしているのか今この状態。
ミニトマト

孫と一緒に育ててみたくて背が大きくならない苗と普通のを4月に購入。
花が2.3ついていて毎日食い入るように見つめています。自分でも笑ってしまう
胡蝶蘭の花

昨年の冬 亡き母のために飾った胡蝶蘭の花
購入時 一鉢に二株入っていて植え替えして二鉢にして育てたら二鉢とも満開になりました。うれし😀 一鉢は母の霊前に。
ほんとに私なりに丁寧に育てた甲斐ありました。