goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコンじゅく春日井味美教室

パソコンを楽しんでいただきたいと思います。生徒さんとハイキングや山菜取りなんかも行ってま~す。

間違いなかった

2007-08-09 09:30:21 | Weblog
郡上鮎が、商標登録される。
昨日、郡上漁協管内で取れた鮎が、特許庁に「地域団体商標登録」されました。
同じようなものに、
「関さば」、「関アジ」、「大間のマグロ」が有るようですが、
川で登録されたのは、全国で始めてだそうです。
郡上鮎の値段が、また、いそう高くなりそう。

私は、25年以上鮎釣りをしていて、
あっちこっちのいろんな川へ釣りに出かけましたが、
釣るのがむつかしくて、鮎の味が美味しいとのことで、
10年来、郡上へかよってます。
私が「郡上は鮎が美味しい」とよく言ってきましたが、
間違いなかったようです。

ここ数年は、郡上管内でも美味しいと思われる所へ出掛けています。
ただし、職業漁師の方や釣り技術の高い方が多くて、
サンデー釣り氏には、なかなか釣れません。

今年は、ちょっと鮎の成長が悪いようですが、
天気も安定してきたし、これから日々大きくなり美味しくなってきます、
美味しい鮎を沢山釣るぞ、釣れるといいなぁ。「がんばるぞーー」

せみ いろいろ

2007-08-06 20:51:22 | Weblog
ある生徒さんが、
「最近クマゼミが多くて、アブラゼミをなかなか見かけないと、」おっしゃっていらしゃいました。
それから気になって、ウォーキングの途中目を凝らして探してみました。
クマゼミでーす。

アブラゼミで~~す。貴重品

こっそり

2007-08-05 23:04:58 | Weblog
生徒さんのブログではすでに紹介されている、
「チロルチョコ 夏バージョン」
こっそりと投稿します。
お向かいの○Kで、やっと2箱見つけました。
とりあえず、1箱ゲチユ。
味は、・ひ・み・つ・
食べてからのお楽しみでーす。

もう咲いてる

2007-08-02 07:18:13 | Weblog
八月に入って、やっと夏らしくなったかと思ったら、
生徒さんのお宅の庭先にススキが、
それも満開で、いまにも後ろから満月のお月さんが出て、
て、状態。 やっぱり気候が変なのか、
畑仕事をしていた大姉さんが、「カボチャが大きくなったので取ってみたら、
中が痛んでいたよ」と言っておられました。やっぱり変。