花便り&時々寄り道 季節の詩 橘

さつき待つ花橘の香りをかげば昔の人の袖の香りぞする  作者不明





  

マツムシソウ、コマツナギ、タケニグサ、他 イン花楽の里 8/22誕生花・トロロアオイ

2012-08-22 12:00:12 | Weblog

一口メモ

8/22誕生花・・・・トロロアオイ・・・アオイ科

   花言葉・・・知られぬ恋

  

前回は初夏の高原の花として花楽の里を紹介しました

今回は真夏の高原として・・・

マツムシソウ・・・・マツムシソウ科

高原の風物詩・・と歌われています、綺麗な色のお花です

この地はミツバチさんがよく働いています

アザミ・・・キク科アザミ属

沢薊

薊は世界に250種も有るそうです

タケニグサ 竹似草・・・・ケシ科タケニグサ属

別名・・・チロンバギク( 古城菊)

中が空洞で竹に似ているからの名

日本では雑草扱いですが欧米では園芸植物として愛好されているとか!

コマツナギ(駒繋ぎ)・・・マメ科コマツナギ属

ちょっと萩に似ているかも!

豆果は長さ2・5㎝~3㎝で熟すと黒くなり裂開して緑黄色の種子をだす

コマツナギ

ギボウシ・・・ユリ科ホスタ属

ここのは葉が黄緑色で優しそうです

(その1)

にほんブログ村【山野草・高山植物】に参加しています。よろしかったら応援よろしくお願いします。

↓↓

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

 

 

人気ブログランキングにも参加しています。よろしかったら応援よろしくお願いします。

↓↓

人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿