『Alice』って実はかっこいいです。 あ、不思議の国のなんちゃらでなくてです(笑)
Mascheraの曲なんですが、今更ながら気になって後期の音源をオークションで落として良かったー。
『Orb』は当たり盤です!! めちゃ気に入ってます。
(因みに今まではシングルしか持っていませんでした;)
うちのバンドのメンバー皆でカラオケ行った時、90年代後半のヒット曲やらV系やら歌ったんですよ(笑)、
うちら全員20代なのに、年代の割に古い曲が好みでして(笑)
で、「当時気付かなかったけど、すごく流行ってたV系曲って案外サビ押しなんだね~」って話になったんです。
曲の世界観、構成よりもノリとか勢い、イメージ先行っていうか・・。 フレーズそのものはかっこいいんですけどね。
極端に言うと“Aメロ早く終わらせて、Bメロすっ飛ばしてサビ行きてー”みたいな(笑)
とにかくサビ押しで中身がちと薄いかなと。
その点、Mascheraって世界観がしっかりしてて音楽もクオリティ高いんだなって今更気付かされました。
Aメロ、Bメロ、サビ、ソロとかのメリハリがちゃんとしてて、違和感無く聴き応えある曲です。
因みに私は『to fly high』歌いました~(てか、歌わされました~)。
更に、『SHELLY』(Blue)とか『ALONE』(D-SHADE)とかも・・・(笑)
『EVER』(Blue)も歌いたかったのにDAMに入ってなかった・・・!!
D-SHADEは改めて聴いてみるとサビ押しな印象でした。
それにしても、、、
MascheraのHIROさんってあんなに動くベースだったなんて当時分からなかったー… すっごく好きな感じです。
当時は情けない事に、単にHIROさんがベーシストだから、キャラが素敵だからファンって感じでした。
ベースの音とかベースライン云々じゃなかったんです。 好きな曲もシングルカットばっかりでしたし。
今だったらライブでちゃんと聴きたいな~。 再度、『Orb』、ベース聴き応え抜群です◎
Mascheraの曲なんですが、今更ながら気になって後期の音源をオークションで落として良かったー。
『Orb』は当たり盤です!! めちゃ気に入ってます。
(因みに今まではシングルしか持っていませんでした;)
うちのバンドのメンバー皆でカラオケ行った時、90年代後半のヒット曲やらV系やら歌ったんですよ(笑)、
うちら全員20代なのに、年代の割に古い曲が好みでして(笑)
で、「当時気付かなかったけど、すごく流行ってたV系曲って案外サビ押しなんだね~」って話になったんです。
曲の世界観、構成よりもノリとか勢い、イメージ先行っていうか・・。 フレーズそのものはかっこいいんですけどね。
極端に言うと“Aメロ早く終わらせて、Bメロすっ飛ばしてサビ行きてー”みたいな(笑)
とにかくサビ押しで中身がちと薄いかなと。
その点、Mascheraって世界観がしっかりしてて音楽もクオリティ高いんだなって今更気付かされました。
Aメロ、Bメロ、サビ、ソロとかのメリハリがちゃんとしてて、違和感無く聴き応えある曲です。
因みに私は『to fly high』歌いました~(てか、歌わされました~)。
更に、『SHELLY』(Blue)とか『ALONE』(D-SHADE)とかも・・・(笑)
『EVER』(Blue)も歌いたかったのにDAMに入ってなかった・・・!!
D-SHADEは改めて聴いてみるとサビ押しな印象でした。
それにしても、、、
MascheraのHIROさんってあんなに動くベースだったなんて当時分からなかったー… すっごく好きな感じです。
当時は情けない事に、単にHIROさんがベーシストだから、キャラが素敵だからファンって感じでした。
ベースの音とかベースライン云々じゃなかったんです。 好きな曲もシングルカットばっかりでしたし。
今だったらライブでちゃんと聴きたいな~。 再度、『Orb』、ベース聴き応え抜群です◎
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます