goo blog サービス終了のお知らせ 

藍色ジャズベース日和

ベースバカです(笑) 5弦指弾きNoGoD華凛信者のブログです。

“たるみざけ”に非ず

2010-09-26 02:51:01 | 音楽全般♪
ヴィジュアル系雑誌の中ですごいインパクトでした…   “…歌舞伎?”


その名も樽美酒 研二!!  苗字のヨミは勿論“ダルビッシュ”(怒られないのかな)。
まさかこんなに気になる方になろうとは…

その樽美酒氏をドラム(因みにDrumsではなくDoramu笑)に据える『ゴールデンボンバー』さん。
バンド名からしてまた凄いですが(“金爆さん”という愛称までアリ)、
実はエアバンドだって、ごく最近知ったんです。 楽器出来るけどやらない人達だと思っていましたよ。
おまけに樽美酒氏は「楽器に興味がありません」と断言する始末…(画像参照,YouTubeより)

YouTubeで観た、メンバーの振り(もはやダンス)のみをひたすら映した『女々しくて』がツボで爆笑し、
そのやや歌謡曲的キャッチーさを秘めたメロディーが完全に記憶に残り… 度々頭の中で流れ出し…(笑)


…って言うか、金爆さん観始めちゃったらもう寝られないですよ、次から次へと面白動画出てきますから(笑)

ちゃんとしたライブハウスでのライブなのに楽器演奏せずに踊る事はもう普通。
ギターソロで焼肉始めるわ、もう夏だなんてはしゃいでカキ氷食べだすわ(でも2月らしい)、
アニメや映画の台詞いじって寸劇やるわ、ビーチバレーとか組み体操とか・・・・・・ もうどんだけだよ!!!(笑)

パクりキャラの“ガチュピン”とか“美輪さん”、シュール過ぎて好きなんですけどー(笑)

抱腹絶倒ライブ映像があるかと思えば、妙な素敵さを感じるPVなんかもあって… なんだこの妙な多才振り…。
(↑『もうバンドマンに恋なんてしない』PV個人的に好きです・・笑)

しかも、ヴォーカル(bo-karu?)のキリショーさんはちゃんと歌上手いし(笑)
作曲は趣味とかって言ってたけど、曲ちゃんとしてるんですよ~。 その意外性が◎(笑)


因みに、私は弾けないくせに弾いているフリ(当てフリ)って基本的に嫌いだったのですが
フリを逆にネタにして振り切っちゃってるのはいいですね。 ダル研の“スポンジスティック”最高です。
ただ、二番煎じは面白くないんで、彼らが唯一だからこそ肯定出来て楽しめるのではと。


そして各メンバーブログも面白い…。 もう、キャラが素敵過ぎますよ。 サービス精神旺盛過ぎ。

とにっかく下らない事ばっかしなんですが、ちゃんとした一面もあって、確実に売れて来た事は認識しつつも
ダル研さんの考えは“調子にノッてもいい事がありませんからね(*゜ー゜*)一生謙虚に生きて行きます。”っていう・・・。
そういう考えは非常に好感が持てます。 キャラとして調子に乗るけど、人間としてはしっかりしていると。


何と言いましょうか、私の大好物 『水曜どうでしょう』 と同じ匂いがするんですよ…。
中途半端じゃなくアホをやり通し、ダメ具合までもリアルにネタにする潔さ!!
しかし、人としてちゃんとやる事やってるし、人間味はあるしっていう(←鈴井さんのこと)。

ヤバイ、中毒性満載のこのバンド、そしてダル研さんに今後もハマりそう・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。