twingle

いつ更新されるかは不明orz

<JR東> 奥の細道号

2006-07-31 21:20:00 | In old days

奥の細道号

7月28日から29日にかけて、仙台車両センターの583系使用の夜行快速列車「奥の細道号」が、小田原から東海道・武蔵野・東北・仙山線回りで山形まで運転されました。

○全区間表示は「臨時」でした。

◇撮影地;武蔵野線 東所沢駅   撮影日;06/07/28 Fri   撮影者;青梅特快氏◇

※この記事は、青梅特快氏の協力をいただき作成しました。
青梅特快氏のブログ青梅線日記


<甲種> 東京メトロ07系転属のため甲種回送される

2006-07-31 21:15:00 | In old days

東京メトロ07系転属のため甲種回送される

7月28日に、有楽町線へ10000系を投入したのに伴い、余剰となった07系(07-103F)が東西線へ転属するため甲種回送されました。
因みに、07系全6編成のうち4編成と東西線に転属させて、残っている5000系4編成を淘汰することになっています。

○新座タからの牽引機はEF65-1045。

◇撮影地;武蔵野線 東所沢駅   撮影日;06/07/28 Fri   撮影者;青梅特快氏◇

※この記事は、青梅特快氏の協力をいただき作成しました。
青梅特快氏のブログ青梅線日記


<甲種> 長電8500系甲種輸送される

2006-07-31 21:10:00 | In old days

長電8500系甲種輸送される

7月28日に、東急電鉄から長野電鉄に譲渡される8500系6両(8503F・8504F)が、長津田から尾代へと甲種輸送されました。
長津田から八王子の牽引機はDE10-1555でした。

○八王子からの牽引機はEF65-1066。

◇撮影地;武蔵野線 府中本町駅   撮影日;06/07/28 Fri   撮影者;青梅特快氏◇

※この記事は、青梅特快氏の協力をいただき作成しました。
青梅特快氏のブログ青梅線日記


清里3日目。

2006-07-31 21:00:00 | In old days

昨日書こうと思ったケド、眠かったから断念w

いきなりだけど、2日目に山に登ったときの様子を一枚。
○映画で使えないかね?!

2日目の晩飯に続き、3日目の朝食は班で作る事になってた。
事前の準備のでメニューを決めたりする段階で大幅に手を抜いたのでw、材料も料理も適当。

で、なんだかんだ言って作ったのはほとんどが俺。料理が出来ない俺にやらすなって・・・
○出来たモノはコレ。

皿の上の変な炒め物はそれだけで7人分orz

朝食は、ごはんとなめこ汁だけの予定だったケド、前日の晩に使うはずだった肉とキャベツを少し残しといたので、変な炒め物を作ってみた。ホントはニンジンもとってあったケドよその班にパクられたっぽくて無かったから、こんなモノに・・・orz
まぁ食べられるものだったから良いんだケド

○昼飯は用意された弁当。

ちゃっかりポーズなんかとっちゃってるのは、生活指導部にいる先生ね。。。うちのクラスは担当してないケド

スパティオとか言うところで体験学習とかやらされて、帰った。
感想は・・・『やっぱり疲れた』w

 

松屋の模型"商"を見てきたケド、それは明日にでも・・・


[常磐線で送電トラブル] 06/07/31 Mon

2006-07-31 07:00:00 | twingle News PIKAKO


  7月31日 月曜日

常磐線で送電トラブル

30日午後6時55分ごろ、千葉県柏市柏のJR常磐線(松戸―柏駅間)で、送電線が垂れ下がっているのを上野発取手行き下り快速電車の運転士が見つけた。 Click here to find out more!

 JR東日本は、同線の上野―土浦駅間と綾瀬―取手駅間(緩行)、成田線我孫子―湖北駅間が最長約5時間不通となった。

 同社によると、常磐線など上下計90本が運休したほか、仙台発上野行きのスーパーひたち54号が4時間45分遅れたのをはじめ、特急5本、快速など46本が遅れ、計約7万8千人に影響した。

送電線トラブル、常磐線90本運休…7万8千人に影響 (読売新聞

 

 

 

ズーミン ズー どっちむくの~?♪
あっちむいて ズー♪
こっちむいて ズー♪
あっちむいて こっちむいて あっちむいて・・・・・

「ひだり」を、えらんだあなたはラッキーです☆

ズームイン!!SUPER   日テレ。。。

あっちむいてズーの振り付け→振り付け完全マスター


すいか。

2006-07-30 21:00:00 | twingle News PIKAKO

7がつ30にち にちようび

ぴかちゃんは、きのうぱぱにはちおうじですいかをかってきてもらいました。

○ぴかちゅうのがらだわ~

ぴかちゃんはかってもらえてうれしかったです。


2日目。

2006-07-29 22:42:40 | In old days
うちでは、ピカ子が風呂に入って、日光浴をしてるとか。(洗濯機にぶっこまれて干さってるだけ?!)

今日は山に登った。あとはキャンプファイヤーやったりいろ②あった。
なんでも良いから、クマさんよぉ、思い出したことをまとめて怒ったり、八つ当たり的なのはやめませうょ。我々が怒られに行ったぢゃないのさ。寝間着で外は寒いょ
感想は『とても疲れた』orz



[大阪府警がドナと提携?!] 06/07/28 Fri

2006-07-28 07:00:00 | twingle News PIKAKO

 


  7月28日 金曜日

大阪府警がドナと提携?! 

タイトル書いてて、普通の人は「ドナ」ってなんや?って思う気がしたケド、あえてそのままw これからは、マクドナルドの略称は「マクド」でも「マック」でもなく「ドナ」の時代ですorz

子どもへの声かけ事案やひったくりなどの犯罪発生情報を携帯電話に速報する「安(あん)まち(安心の街)メール」サービスを大阪府警が1月から始めた。 Click here to find out more!

 利用者登録数が最近は伸び悩んでいるため、府警は、大手ファストフードチェーン店「日本マクドナルド」と提携し、府内320店で同メールを示すと、フライドポテトMサイズ(220円)を「110番」にちなみ半額の110円で提供してもらう夏休み限定キャンペーンを8月初めからスタートさせる。

 府警によると、安まちメールは、1月23日の運用開始時に9万6000人が登録。4月中旬には15万人を突破したが、その後は伸び悩み、今月13日現在で16万6400人と、目標の90万人に遠く及ばない状況だ。

 このため、夏休み期間中、多くの親子の来店が見込めるファストフード店での登録促進キャンペーンを計画。最大手の同社に協力を依頼し、快諾を得たという。

 府警生活安全総務課は「きっかけは何であれ、メールを読むことから防犯意識が芽生えるはず」と効果を期待する。しかし一部では「キャンペーンが終われば、登録も解除されるのでは」などと疑問視する声もある。

 NPO「子どもの危険回避研究所」(東京)の横矢真理理事長の話「より広い層に安まちメールの存在を知ってもらえる有効な取り組みだが、単に登録数を増やすだけでなく、メールが登録者のニーズを満たし、機能しているのかを検証することも重要だ」

 名案なのかどうなんだかってかんじだけど、これによって防犯意識が高まればいいですね。。。

防犯メールでポテト半額、大阪府警がマックと提携 (読売新聞

 

 

 

ズーミン ズー どっちむくの~?♪
あっちむいて ズー♪
こっちむいて ズー♪
あっちむいて こっちむいて あっちむいて・・・・・

「うえ」を、えらんだあなたはラッキーです☆

今週のまとめ。
07/24 月曜日 ; ひだり
07/25 火曜日 ; した
07/26 水曜日 ; みぎ
07/27 木曜日 ; うえ
07/28 金曜日 ; うえ

ズームイン!!SUPER   日テレ。。。

そおいえば、今週は西尾さんが夏休みだったね。。。水・木・金は去年と同じ鈴江さんだったケド、西尾さんより評判が良いとか悪いとか・・・

あっちむいてズーの振り付け→振り付け完全マスター

 

▲▽▲▽▲▽◆△◆▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽◆△◆▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

これから、"清里らち"に行ってきます。。。
クソ~!!(`_’)07系の甲種とか撮りたいのたくさんあるのにィ~!!

既に行ってきたクラスの女の子からのメールによると・・・
>まぁ…カナリ疲れるしバンガローとか部屋に無差別に虫が入って来てるし…部屋の畳に虫が敷かれてる感じだったから虫除けとか薬とか…嫌だったらカナリ持って行った方が良いょ
>②日目の山は水を大量に持って行けるように中身の入ったペットボトルとか持って行った方が本当に良いょ晴れてたら死ぬから…
>後…帽子も必需品だからね

それと、某巨大の某高校スレだと・・・
>**1:2006/07/**(木) 22:46:28 ID:*******
>必須アイテム、殺虫剤以外にありますか?
>携帯の電波って届きます? 
>
>**2:2006/07/**(金) 00:32:53 ID: *******
>携帯の電波か・・微妙だな。
>俺のだとギリギリ圏外じゃなかった。
>あと水筒はでかくて軽い奴を持ってといたほうがいい。
>途中多分自販機が殆どないから俺は水分補給に苦労した。
>あとガケ登ったな。
>他には遊び道具とか。あと夜暗いから懐中電灯持ってっとけ。
>あとは虫除けスプレーでもあればいいか。

これを見るとなんだかとんでもないところに連れて行かれる気がしてならないよ~
気が向いたら(電波があったら?)、携帯から更新しまつ。。。

そんぢゃあ、これから行ってきますよ


<京成> 花火ナイター号

2006-07-27 21:10:00 | In old days

花火ナイター号

7月24日より、3001Fに「花火ナイター号」のヘッドマークが取り付けられています。

○花火ナイター号のHMが取り付けられている3001F。

◇撮影地;京急線 平和島駅   撮影日;06/07/27 Thu◇

○こんな感じでHMのアップでも・・・

◇撮影地;京急線 平和島駅   撮影日;06/07/27 Thu◇


[特急が線路に仰向けの男の上を通り過ぎ、男は立ち去る] 06/07/27 Thu

2006-07-27 07:00:00 | twingle News PIKAKO


  7月27日 木曜日

特急が線路に仰向けの男の上を通り過ぎ、男は立ち去る

26日午後3時45分ごろ、東京都国分寺市のJR中央線西国分寺駅を通過しようとした甲府発新宿行きの特急「かいじ112号」の運転士が、線路上に男が横たわっているのを発見、非常ブレーキをかけた。

 特急は男の上を通過して停車。

 男は自分で起きてホームに上り、そのまま立ち去った。

 乗客にけがはなかったが、小金井署は鉄道営業法違反(敷地内立ち入り)などの疑いもあるとして調べている。

 JR東日本八王子支社と同署によると、男は50~60歳代とみられ、上りホームから線路に下り、あおむけに寝ていたという。枕木から列車の下部までのすき間は約30センチだった。

 この騒ぎで「かいじ112号」は現場に17分停車。中央線は上下6本が運休、14本が遅れ、9700人に影響が出た。

どうも昨日、中央線の人身事故が起きてから運転再開までやけに早いと思ったら、こんなすごいことになってたですね・・・

線路にあおむけの男、上を特急通過…そのまま立ち去る (読売新聞

 

 

ズーミン ズー どっちむくの~?♪
あっちむいて ズー♪
こっちむいて ズー♪
あっちむいて こっちむいて あっちむいて・・・・・

「うえ」を、えらんだあなたはラッキーです☆

ズームイン!!SUPER   日テレ。。。

あっちむいてズーの振り付け→振り付け完全マスター 


<JR東> E531系K415編成配給される

2006-07-26 21:20:00 | In old days

E531系K415編成配給される

今日7月26日に、常磐線用E531系K415編成10連のうちサハ4両を抜いた6両が、新津から品川まで配給輸送されました。
7月27日には、試運転をかねて勝田まで回送されます。 

○牽引機は、EF64-1031。

◇撮影地;高崎線 北上尾駅   撮影日;06/07/26 Wed   撮影者;通勤快速氏◇


<甲種> EH500-42甲種輸送される

2006-07-26 21:15:00 | In old days

EH500-42甲種輸送される

今日7月26日に、EH500-42の甲種輸送が、北府中→新座タ→新鶴見で行われました。

○牽引機は、DE10-1663。

◇撮影地;武蔵野線 西国分寺駅   撮影日;06/07/26 Wed   撮影者;通勤快速氏◇


<京王> 夏期安全輸送推進運動実施中。

2006-07-26 21:10:00 | In old days

夏期安全輸送推進運動実施中。

京王では、7月18日から31日まで夏期安全輸送推進運動を実施しています。これに伴い、京王線・井の頭線の一部の編成にヘッドマークが取り付けられています。

○HMが取り付けられている1707F。

◇撮影地;京王井の頭線 西永福駅   撮影日;06/07/26 Wed◇

○1707Fに付けられているHMの拡大。(渋谷方、吉祥寺方ともに同じデザイン)

◇撮影地;京王井の頭線 西永福駅   撮影日;06/07/26 Wed◇

井の頭線では、このほかに1701Fにも取り付けられています。
京王線については、Oka Laboratory 備忘録さんの安全輸送推進運動HM安全輸送推進運動HM(続)の記事をご参照ください。