goo blog サービス終了のお知らせ 

『姶良市民合唱団』のブログ

姶良市誕生祭「姶良第九を歌う会」の集いをきっかけに平成23年2月より活動している混声合唱団です。
団員募集中です♪

12月6日の練習の様子

2012-12-07 09:02:01 | 日記

6日は2月の演奏会に向けて、はじめての夜の練習が行われました♪

モーツァルトの「戴冠式ミサ曲」Credoの72~95小節までと
日本の歌から「浜辺の歌」と「夏の思い出」、
モーツァルトの「春への憧れ(五月の歌)」、
ウェルナーの「野ばら」を練習しました。

『春への憧れ Sehnsucht nach dem Frühling』ヘ長調 KV.596 は、
モーツァルトが1791年に作曲した歌曲(リート)。(Wikipediaより引用)
とてもかわいらしい曲ですね。
青柳善吾の訳詞『五月の歌』として日本語でも練習しています。

あしたばさんよりご提供頂いた練習風景の写真です。








鶴田先生のご指導、横手先生の伴奏でテナー3名、バス2名、ソプラノ7名、アルト9名が参加しました。

私はずいぶん久しぶりに練習に参加させていただきましたが
すっかり遅れて小さくなって音楽堂のドアを開けたら拍手でお迎えいただき
嬉しいやらはずかしいやらでした ありがとうございました。

今度の日曜日は練習はお休み。
柳田合奏団の第23回演奏会があります。
「リコーダーによる音楽の世界」
12月9日(日)開場13:30 開演14:00 無料 みやまコンセール(小ホール)
よろしくお願いいたします。

次回からの練習予定です。

12月16日(日) 男性13:00~ 女性14:00~ 柳田音楽堂
12月20日(木) 全員17:00~19:00 柳田音楽堂
12月23日(日) 男性13:00~ 女性14:00~ 柳田音楽堂

年末の忙しい時期ですが、お体に気をつけて楽しみにがんばりましょう
(柳)

シューベルト ミサ 第2番を一緒に歌いましょう!

加音オーケストラ第37回定期演奏会では シューベルト ミサ 第2番 ト長調 を演奏いたします。ただ今合唱団員を募集しています♪ この機会に、一緒に歌いませんか? 募集パート:ソプラノ・アルト・テノール・バス 演奏会日時:2018年11月25日(日)    会場:加音ホール(大ホール) 開演:午後2時 主催:加音オーケストラ 合唱:姶良市民合唱団ほか一般公募 指揮・音楽監督:鶴田律晶  ≪練習について≫ 原則として月3回日曜日 ボイストレーナーの三浦先生のご指導がある練習日もあります。 練習会場:主に 姶良市脇元地区公民館 参加費:ひと月 一般2,000円 高校生以下500円  申し込みお問合せは 姶良市文化会館加音ホール(0995-62-6200)まで。