goo blog サービス終了のお知らせ 

AIRWORK日記

愛知県渥美半島の パラグライダー&ハンググライダースクール 「エアワーク」の日記です。

雨が降るまで飛んできました

2009年07月05日 | 仕事
 弱めの南風だったので性能の良い機体に乗っている人はソアリングできる時間帯がありましたが、ほとんどの練習生の皆さんは短時間のすっ飛びに。でも西風で飛ぶ衣笠山では海水浴場が終わるまですっ飛びはできないので、飛べるだけでありがたいといった状況です。
 本日も3時ごろから雨が降り始めたので、途中で慌てて道具を皆で片付けて撤収。平年なみなら7月20日ごろが梅雨明けなので、まだしばらく天気には恵まれない日が続きそうです。

古いノートパソコンで

2009年07月04日 | 仕事
 やっぱりパソコンが使えないままでは仕事にも差し支えるので、古いノートパソコンでトライしてみました。動作がとても遅くて何をやっても重く、頻繁にフリーズもしたりしますが、なんとかネットはできそう…と思ったら、なぜかメールができません。ん~、これはきっとプロバイダーへの私の初期設定方法が間違っているような気がしますが、素人なのでよく解らなくて困っています。
 とりあえずこの日記だけでも更新して…いや、その前にウイルス対策ソフトを入れないとマズイかな。ということで入れてみたら、なんだかますます動作が重くなってトホホです。やっぱり新しいパソコンを購入しないとNGでしょうか。
 本日は北西の風だったので衣笠山でしたが、いつもランディングさせていただいている海岸が本日から海開きで海水浴場になるため、8月後半までは利用することができず、ソアリング条件で高度を上げないと距離が遠くて危険な、港のほうの埋立地が当分はランディング場となります。なので、練習生のかたなどは飛べない日もあるようになるので、南風が吹かないとスクールがやりづらいのが困ります。

当面は電話でお願いします

2009年07月01日 | 仕事
 2004年に購入して使い続けていたパソコンが数日前から不調になり、なんとか直らないかと自分なりに奮闘してみましたが、なにしろ古いものなのでどうやら機械的・物理的な故障のようで、初期状態にするリカバリーもしてみてもダメなので、結局は私の手に負えない状態と判明しました。修理に出すまでもなくこれはやはり寿命なのかもしれませんが、そんなわけで現在のところパソコンが使えません。
 この文も取り急ぎ他所のパソコンからアクセスして書いているようなわけで(お~、このパソコンはXPのプロフェッショナルだ、初めてだなプロフェッショナル)メールのやりとりができないのが困ってしまいます。ということで、申し訳ありませんが当面の間、エアワークへの連絡・お問合せなどはメールではなく、固定電話か携帯電話の方へかけていただけますようお願いいたします。
 う~ん、天気予報も見られない、不便だ、困った…