goo blog サービス終了のお知らせ 

愛猫ダイオ物語

愛猫ダイオの猫生を綴った『ダイオ編』は終了し、現在は『ニャキエ編』を更新しています。

2017年7月8日、ニャキエちゃんおしっこ検査合格⭐️

2017-07-10 13:27:03 | 日記
ニャキエちゃーん♪
ピコッとなった後足が可愛いです。



2017年7月8日土曜日、奇跡的に採尿に成功したので、おかあにゃんはニャキエちゃんのおしっこを持って病院に行き、検査を受けて来ました。

検査だにゃーか。



そうだにゃー。シュウ酸カルシウムとか出てないか検査するのだよ。



結果は、

潜血 −
ケトン体 −
ビリルビン −
ウロビリノーゲン −
蛋白 ±
糖 −
PH 6
尿比重 1.040
沈渣 特記事項なし

素晴らしく良い結果でした❗️

現在の食事メニューで大丈夫ということです。

便秘も治り快調なニャキエちゃん。少し太ったかな〜❓



いよいよ夏本番です。

ニャキエちゃんは元気です♪

呼ぶとやって来るニャキエちゃん。

2017-05-22 14:54:40 | 日記
こんにちは。
おかあにゃんです。

この猫用座布団が大好きで、いつも横になっているニャキエちゃん。



iPhoneを持って近づいたら、睨まれてしまいました。



そんなニャキエちゃんですが、姿が見えない時に「ニャキエちゃーん、ニャオーン、ニャオーン」と呼ぶと、どこからか出て来て、やって来てくれます。大抵、カーテンの裏とか、掛け布団の中とか、隣の部屋にいたりするのですが、とにかく呼ぶとやって来てくれます。

あたくしはお利口さんだにゃ。



ニャキエちゃんとふたりきりでお留守番の毎日です。ニャキエちゃんはよく、撫でて撫でてとゴロりんしてきます。

話は変わりますが、ゴールデンウィーク頃、ニャキエちゃんは便秘に苦しんでいました。ダイオちゃんと同じで、ウンチが硬くなってしまい、力み過ぎて吐いてしまう、という症状でした。

そこで、ロイヤルカナンの消化器サポート可溶性繊維というゴハンを毎日のゴハンに半分くらいずつ混ぜて与えました。毎回混ぜゴハンにしたわけです。

すると、ウンチが柔らかくなり、普通に出るようになりました。2週間経ちますが、便秘、治ってます。

ダイオちゃんの時は、可溶性繊維のゴハンを食べてくれなかったので、便秘をスッキリ治してあげることはできませんでした。

ニャキエちゃん、良かったね❗️

ダイオちゃんがいつでも見守っています。



ダイオちゃんのいない寂しさに耐えられないので、これからは時々、ダイオちゃんの写真もこうやって載せていこうと思います。







ニャキエちゃんの日常。

2017-05-15 15:17:16 | 日記
こんにちは。
おかあにゃんです。

ダイオちゃんとのお別れから早1ヶ月が過ぎ、ニャキエちゃんとだけの生活が日常化しつつあります。

ニャキエちゃんのお気に入りの寝場所は私のベッドの足元です。どてらの上で寝ています。



夜とお昼寝はここでぐっすり。



あ、お写真嫌いだから、目を開けてこちらを警戒しています。



そして、お気に入りの水飲み場がこちら。ホワイトボックスの上に置いたグラスです。
近くで撮影すると飲むのをやめてしまうかもしれないので、遠くから撮りました。



そんな警戒心のあるニャキエちゃんですが、おかあにゃんの枕のそばに来て寛いだりもします。



もう少しアップで撮影。



意外と撮らせてくれました。



頭ナデナデ。



ニャキエちゃんも猫ひとりだけの生活にだんだんとペースを見いだしつつあるようです。















ニャキエ@夏のベッドをシカトする。

2017-05-03 14:46:09 | 日記
こんにちは。
おかあにゃんです。

ニャキエちゃんのためにネコハウスを夏仕様に改装しました。



木箱の中には、ふかふかのバスタオルが入っております。

しかし、ニャキエちゃんはなかなか入ってくれません。



ここのほうがいいにゃ〜♪



猫あるあるでネコハウスに入ってくれないニャキエちゃんでした。



なんか文句あるかにゃ〜❓








ニャキエ@パネルヒーターを外しました。

2017-04-28 18:21:58 | 日記
こんにちは。
おかあにゃんです。

もうすぐゴールデンウィークですが気持ちよさそうに暖まるニャキエちゃん。



すみません、パネルヒーターはそろそろ片付けたいと思います。
で、撤去してみた。



気にしてない様子です。



これはこれで寛いで暖まるニャキエちゃん。
ペットヒーターの上にずっといます。

いつ頃になったら片付けられるのだろう❓ うーむ、気持ちよさそうだから悩む。