goo blog サービス終了のお知らせ 

ヽ(^o^)丿想説就説ヽ(^o^)丿

「思ったことは言わなきゃね!」
と、言いつつ好きな台湾芸能ネタ
ブログです~笑
by zeniyu

OPENちゃんとちくわちゃんのお正月

2013-02-12 00:10:40 | 好きな台湾(映画・ドラマ・本)・雑記

北海道札幌冰雪節吸睛 OPEN小將雪雕亮相 | 財經新聞 | NOWnews

そういえば~。OPENちゃんとPlease美眉ちゃんはさっぽろ雪まつりに

来てたんだよね~。動画は探したけど去年の

OPENちゃん Pleaseちゃん さっぽろ雪まつり - YouTube

これだけでした~。思うに結構リズミカル~。

そして歌詞の中に「か・み・さ・ま~」と日本語の歌詞も入ってる!

なかなかの日本通だぁ。そしてイベントは盛況だったようでよかったよかった

さて。今日はFacebookにお年玉(紅包)の4コマが出てきたので。

ちくわちゃんとOPENちゃんで年始のご挨拶に行こうよ~と

いうことになったんだけど、なぜかちくわちゃんばっかりに

紅包が~。OPENちゃんはがっかり。なんでちくわちゃんだけになの?

答えは~。ちくわちゃんがあまりにも小さいのでOPENちゃんの隣に

立つとちっちゃい子供に見えちゃう~。ちゃんちゃん。

すっかり大きなこちらのお兄様型も新年快楽~

Calちゃんは恒例家族とご飯写真!!大東はMJOの新作シャツ?で登場~

ゆっくりできてるかしら?

さて、写真はないけど呉尊兄さんもブログを更新

最初は自分のダイヤリーのさくっと宣伝。

あとは結構やっぱりいまはジムのマネージメント関係が忙しそう。

でもエッセイの方は準備してるそうなんでひとまず安心。

( ̄。 ̄)ホーーォ。

ファンミとか間に合わないかな~。

あとは尊さんの頑張り次第!!

そーっとお尻に火をつけちゃったりして(笑)

 


娯楽百分百 バナナでピアノ弾くJayと私の新竹旅行記

2013-01-17 00:09:54 | 好きな台湾(映画・ドラマ・本)・雑記

うーーー。なんかなんかなんかないかな~って今日も探したけど

特になく~。なぜかここに行き着いてしまった

娯楽百分百 にjay登場!新譜が出たので宣伝兼ねてファン交流会の巻

 

樂百分百 2013-01-14 粉絲同樂會 周杰倫

さすがにショウちゃんじゃなかった司会

絡みみたかったよぉ~

ということで小鬼くんと代理の司会の方タジタジ状態

なんといっても「周董」と言われるくらい

やっぱり大物ということなんですかね~。すごい体絞ったよねここのところ

アメリカで映画やってた頃はやっぱり太ってしまったけども そんな

いきなり筋肉話からですけど、やっぱり自分はJayだ!とばかり負けん気でガンガン

やってたのか?みたいなこと質問されてますけどそうではないようですが

いやー内心やっぱりね~(笑)。そして髪型がむっちゃ気になる!!

どうなの?これやっぱり流行りなの??この横流しチックな花輪くんヘアー?

妙だ。。。。そしてその後もっと妙なことが。。。。

なんとΣ(゜д゜lll) バナナでピアノ即興で引いちゃうっつー

しかもびろびろ~って引いたバナナが戻ってこないよ~。ってそらそーだ。

でも弾いちゃうところがJay。 もう近藤正臣かっつー。(→この人足の指でピアノひいた)

周杰倫超強即興表演 MARIO配樂大考驗 

案外器用なお兄さん。

松澤鏡頭下的 ( 周杰倫 ) 改編土耳其進行曲

もうピアノは体の一部です~みたいな そして気になるのは髪型~

止めどもなく書きそうなのここで。。

えっと、旅行記を進めてますなんとなく~だらだら~だら~っと

新竹ができたのでちょこっとな実は半日分のみなんです

写真が多くてまだまだ台北までいかないのです~

 

一人ぶらっと高雄~新竹へ1日(午前:ローカル内湾線に乗って半日観光)

 

内湾線ちうーローカル線に乗って内湾という所にいきました~

のんびりしてていい感じです。電車も1時間くらい揺られるし

時間があるかたは是非とおすすめしたい場所です!




本日発売 幾米(Jimmy)の絵本

2012-12-03 23:47:53 | 好きな台湾(映画・ドラマ・本)・雑記

もう~すっかりこんな具合のところもあるんだろうな~

ホント冬だぁ~。というかそろそろ旅支度モードに入らねば。

ということで本日は台湾の「博客来」というサイトを|エ)・)⊃ジーと見てと

何を買うか品定め。

博客來

ここはいろんなもの売ってるんですが、見てるだけでもo(^∀^)o タノシイ♪

けども、実は海外発送してくれるサイトでして、もちろん会員登録は必要だけど

日本へも発送してくれます。CDとDVDと書籍はOK 

ほかにも発送してくれるサイトはあるけど最近はここに落ち着いてるかな?

ということで、私の好きな「幾米(Jimmy)」さんの絵本が出たよ~今日!

タイトルは「如果我可以許一個願望」=もしも願いが叶うなら これ見ると1個ですね~

一人の男の子が夢をみてそこでアラジン少年が海辺で魔法のランプを拾ったのを見かけるところから

話は始まるのかな??そんな説明が最初に。。

夢はどんなもので、叶うものなのか?壊れるものなのか?どうやってお願いするのかとか

そんな内容がわかるのかな~。ちょっとまた挿絵と文章読んでゆったりした時間を過ごせたらななんて

実はこの幾米の本を買って、「台北カフェストーリー」に出てきたカフェでお茶をしながら

ちょろっと読んじゃおうかなという目論見をヽ(´▽`)/へへっ立てておるんですね~

装丁とあらすじ うん!なかなかいい感じの装丁~

そいから、

これも買っちゃおうかな~という、

「我不是完美小孩」わたしは完璧な子じゃないよ~

「完璧な人って誰?完璧な人って嫌われない?完璧になるってとっても楽しいことかな?」

「完璧になるのを恐れてはいけない!だって、永遠にたどり着けないから Byサルバドール・ダリ」

と動画に出てきたのでこれまた気になっちゃったという~。

 

私の場合、かなりな適当ちゃんなんでこのあたり追求されると相当

頭が☆⌒Σ(≧д≦)ゝイテッ!

この子ともしや同類項??ということで一緒になったつもりで~

あ、っそそ。映画もチェック

歡迎光臨博客來電影影片館

「女朋友。男朋友」も「結婚って幸せですか?」

この2本既に出てますな~!!こらーショップで

かじりつき状態。誠品書店とはしごで五大唱片行くぞ~。

そしてカバンはえらく重たくなっていくのである~


台湾第49回ゴールデン映画賞

2012-11-25 23:43:00 | 好きな台湾(映画・ドラマ・本)・雑記




(*'▽'*)♪ まずは嬉しい~

グイ・ルンメイちゃんが主演女優賞

〃 ̄∇)ゞオメデトォーーーーーーーーーーーーーーー♪

大好きな女優さんなので嬉しかった~

作品は「女朋友。男朋友」これも気になる映画。

DVD売ってるかな~

2012第49屆金馬獎頒獎典禮-最佳女主角 桂綸鎂猢朋友.男朋友 - YouTube

インタビューで候補の女優さんたちにどう?自信は?って聞いていくんだけど

ルンメイちゃんは「みんなで一緒に貰えばいい」みたいなコメントを

う~控えめだぁ~ここが好感度(≧∇≦)b

受賞の時はジャッキーチェンから発表だったのですね~

それからもみんなにお礼を言って、監督やいい俳優に恵まれてそれから

いろんな関わった人にお礼を言って。映画が好きだからこれからも頑張ると

だんだん感極まって泣いちゃうのがまたこれ゜(゜´Д`゜)゜

よかったよぉ~本当におめでとう!!

残念ながら、作品賞等は大陸映画で



こちら、結構リアリティありそうな感じ。

そしてやっぱ発音がR音バリバリっす~。


おっと、賞といえば、今日は旦那っちと一緒に

埼玉県羽生市で行われた「ゆるキャラさみっとin羽生」に行ってきました



左から こうやくん・バリィさん・高鍋大使くん・カッピー

バリィさんとこうやくんはもともと好きで
本日右二人が増えたという~

やっぱり目がポチっとしてるのが好きなのかも(o^-^o) ウフッ

いやーでも混んでた~。食べ物とかキャラグッツも売っていて

並んだ並んだ。今日はたくさんのキャラにあえて満足~

やっぱり触るとふかふかしてるしなんとなく幸せ~ヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪


対日韓の台湾観光大使は?その後?

2012-10-11 23:58:10 | 好きな台湾(映画・ドラマ・本)・雑記

今日はふらふら~とまたもやYouTubeやら

中華サイトを(・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ

そして、呉尊の中華サイトで観光大使の話題をば。

なんかどうも見る限り、飛輪海は契約満了で呉尊は無関係くらいなタイトル。

=( ̄□ ̄;)⇒ どーーん。わかっちゃいるけど。。最後の無関係ってのはΣ(|||▽||| )

もうちょっとなんか気の利いた言い回しはなかったのぉ。。(ノДT)アゥゥ

尊にい台湾来てくれてるじゃんじゃん~。

あ、その呉尊のブログはまた長文読解だったけど

さーーーっと斜め読み。33歳にもなれば人生設計考えちゃうというところから

始まっとりましたけど、まぁ、思うに中華圏のエンタメ波をがっつり

つかむか?ファンからももっと活動してくれないとファンも減っちゃうよみたいなのがあるっぽいけど

今のままのスタンスというか、やっぱりのんびりと普通な人の暮らしがええのではないかと

読んで思ってしまった。普段の生活の中にある幸せを大事にしたいのだな~

そうなのかい?尊にい~?

また脱線 記事に戻ると

よくわからないのは観光局側は

「呉尊も抜けてるし、飛輪海とは4月で満了」

に対して、華研は「契約は続行中。有効期限はまだ切れてない~」

だけど、じゃーいつ終わるんだ?ということは不透明という。。

濁ってる~ヾ(≧へ≦)〃ヤメテェッ 訳がわからーん!

宙ぶらりんなのかどうなのか?真実は。。辰さんに??え?

さてさて。。ここの段階でわかっていることは

内容的には対韓国と日本でわけるんだそうで

どうも、各国から一人ずつスターを出すようで

韓国の方はアイビー・チェンこの方ジョジュンという名前なのかな?

実は韓国まったくわからないのですみません。アイビー・チェンは映画で観たことあるので

わかるんだけど。20代~35才くらいまでの自由な若い女性をターゲットにする模様。

で対日本の観光大使は年末ごろ決まるようです。誰と誰やーん。気になっちまう

まま..まさかの石田純一とかあるのかな??

でもやっぱり日本の方が台湾へいく人たくさんいるようです

韓国が3000万見込みだけど日本はその倍。確かにすっかり吸引されているような気も。。

定期的に行かないとうずうずするという。。。まさかの「台湾依存症?

な病気ないわーい。夜も寝れなくなちゃったりして笑

 

飛輪海 - 快樂大本營 Part 2 

そしておまけ、またふるい動画ですけど

アーロンがフルート。大東はGUNS&ROSESのモノマネからモノマネ大会が。。

アーロンのCalvinのアーサー王のモノマネがおかしい~。

そこからメンバー同士のモノマネ大会なんですけど、Calvinのアーロンのモノマネがヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

目!!そして呉尊も珍しく!Jiroちゃんの筋肉みせつけちゃうよのポーズはこのころから始まってたのか!!

そしてアーロンのポーズは80年代アイドル!!そして最後Calちゃんが全員分まとめちゃってますけど

一同大笑い!!ツボに入ってる~

飛輪海 - 快樂大本營 Part 3 

ここには連写10ポーズ!Part2の最後らへんからCalvinと呉尊

(呉尊は相当恥ずかしがってる~)Part3に大東とアーロンが!


そしてこれみてまた元気にがんばれる~!

 


適当にかいつまんで中華な話題

2012-08-13 00:20:37 | 好きな台湾(映画・ドラマ・本)・雑記

週末実家に帰って母ちゃんと

「エリザベート展」それから今日は上野で

フェルメール見てきました。しっかりまー

夏休みなんでどこもかしこも人そして!!

何をするにも列になるという。。

ちゅーことでばらばらと断片的にみたサイトというかFaceBook

と百度

大東

大東のは昨日の予約会の模様ですけど、おっとこの赤い皮ジャン

誰かのと似てる。。もしや袖をビリビリ。。

んなわけないヾ(・ε・。)ォィォィ

どんどこ写真があがってきてる。

因みにイベントに行った子も

ご報告系の書き込みなんかがあって

「いいな~」と思ってみてたり

呉尊

抗州のめがね屋さんのセレモニー系かな~

しかしこの人だかりすごい。人気ぶりを感じる。

そしてけっこうめがねに合うな~とか

スーツだけど、靴はスニーカーなんだね~とか

思ったり。

こちらの2人は8/17から公開の「結婚ってしあわせですか」の

映画の会見。このドラマの結末が知りたいだけに

非常に気になる!どうなっちゃうのみんな??

んで、パトリック~くん~。この顔がかわいい~(*'ー'*)ふふっ♪

そして、彼のFacebookと微博はけっこうこまめに自分でご飯作っていて

その写真が多いけど、けっこう上手くて器用さにびっくり。

そして、私の好きなF.I.Rの記事も載っていて

ボーカルのFayeちゃんは手作りのお店なんだろこれ?出すようで

ギターの阿沁はこないだ日本に来てたけど100万元予算で

音楽のたびにでるそうな。今度は韓国にいくようで、

彼は作曲・作詞もするのでなにかいいヒントがゲットできれば!

F.I.Rもそろそろアルバムでないかなと待っている状態なんだけど、、。

ここのところやはりこちらも個人活動が増えてまして、

ちっと心配ではあるところ~

さて、忘れない先に旅行記も

個人手配で行くチェコ4日目 クトナー・ホラ半日観光:
http://4travel.jp/traveler/zeniyu/album/10695415/

本物の骸骨使って装飾された教会へ行きました~

日本ではありえないけど、、ティム・バートンの趣味な世界かも

 


今見たい台湾映画「女朋友・男朋友」

2012-08-05 23:54:26 | 好きな台湾(映画・ドラマ・本)・雑記

最近この予告編をみてムチャクチャ見たくなった!

1980年代の台湾の時代背景と恋愛関係と

面白そうだな~というのと。気になる女優桂綸ちゃんが出ているのです~

初めてみたのはF.I.Rの「我們的愛」のMV。

それからJayの作品「言えない秘密」をみて

「遠い道のり」とか

最近だと「星空」とか「台北カフェ・ストーリー」など。

なんとなく寂しげなイメージとか清楚なイメージの役

の作品をみてることが多いのだけど

なんかこー、演技が自然というか~

すごく同じ女性だけどドキッとしちゃうという。

で、この映画の予告見て

「お!!」っと思っちゃったんですね~!

wiki

中国語ジャーナル記事リンク

台湾は8/3から封切。日本にも来てほしい作品!!

昔は映画といえばアメリカ映画ばっかりみてたけど最近は台湾率高い。

やっぱりすきなのと、なんだろ華流の世界を広げたいというのもあるかも知れない

あと人間同士の心の動きとかそんな部分が映画に織り込まれてるのもあるから

そういうのみたくなるのかもしれないかな~。

 

そんな意味もあってか、Calvin主演のドラマも非常に期待

そしてやっぱりどきっとしちゃう演技にも期待~。

また梅ちゃん先生の話になっちゃうけど先週となりののぶおくんが

うめちゃんに告白するんだけど返事聞いて思わずうめちゃんを抱きしめちゃうシーンが

あって、、もーだめだ~ Calvinのシーンがだぶる~。

 

そ、いきなり話を飛ばすけども

オリンピックなんだか波に乗って珍しく見てます

今日は男子のフェンシング・体操・卓球

フェンシングは最後まであきらめず最後の2秒で決勝決めたという

ほんとうに見てて選手も監督も抱き合って喜んでるのみてて

感動。やっぱりがんばるのってこうやって結果をくれるんだなって思った~

そしてその感動をまた!

ということでNHKは動画とかライブ映像をPCで見れます

NHKロンドン2012オリンピック

体操こないだ見れなかったのここで見ました~

内村くんかっこいいな~。男だな~

 

 

 


スマホのカメラアプリサイメラ(Cymera)で遊ぶ~とちょっと五月天とメイドカフェ

2012-07-31 23:43:45 | 好きな台湾(映画・ドラマ・本)・雑記

今日は、だるくて。。自転車通勤がきてるな~こら(;´▽`A``

帰ってからも気になるオリンピックをどどどーっとみて

女子柔道・男子競泳・女子卓球・男子体操

ダイジェストでみてしまったぁ~ 一度座ると立ち上がれない~

そして、、あんずぼー(凍らせたの)をもしゃもしゃと食べる女

で、ちっと元気になったので携帯をいじくる。

最近Facebookに写真があげられないので原因究明とばかり

カメラアプリとFacebookアプリを検索

で、これ発見

サイメラ(Cymera)
http://market.yahoo.co.jp/app/android/articles/20120617-12061717-spgirl

いろんなシーンで撮影できたり、アップもできるし、写真後の補正も可能

でなんと顔いじくれるという (ΦωΦ)ふふふ・・・・  やったるどー

これわかります?左がオリジナル。右が若干いじくったの

スマイル→最大限(もともとスマイルくんなので若干口角が上がるくらい?)

顔の輪郭→面長に 

そして最大のポイント!!

目をでかくする →これ途中で恐ろしくなってきたので(;´▽`A``途中でストップ_( -"-)_セーフ! 

        なななんと!!目をでかくすると中心へ眼とまゆげがよっていく---!!ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

 

でででも。。。やっぱり目は離れるほうがかわいいよね~ 許して~ついいじくりたくなった (T▽T)アハハ!

スマイルはアーロンでやってみたい!!どんだけさらに口角があがるかみてみたい~!!

 

さてと、話をもどしてっと、いよいよ来月日本へ上陸の五月天!!

これを機にどんどこきてほしいんだけど、日本へきたらどこへ行きたいか?

の問いに「女僕店」ってメイドカフェかーーい!

そういえば、飛輪海もかつて。。

メイドカフェその1

メイドカフェその2

これは台湾のメイドカフェですけど、

このノリ!! けっこうゲーム系が得意なアーロン

そして大事にフィギアだしちゃうアーロン。

おもろい! 

あと、ウーズンの「もえ~」が(;´▽`A``

そして、俄然やる気マンマンのCalvin

いつでも120%!

そして、ハンマー叩きすぎて「ぶっこわすなよ」的に

突っ込まれる大東~

4人のがやっぱり動画はおもしろい~

 

 

 


台湾の絵本作家 幾米の世界 

2012-07-02 23:38:50 | 好きな台湾(映画・ドラマ・本)・雑記

http://www.youtube.com/watch?v=42EqxJVWOmE&feature=related

今日は久しぶりに幾米さんのFANページで

見つけた短い文章を2個

上の動画は適当に貼り付けました

 

まずはこれ。。

 

先生が僕に大きくなったら何になりたいって聞くから
僕は「楽しい人」って答えたんだ
そしたら、先生僕に質問の意味わかってないって。
先生いっとくけど、先生だって人生のことわかってないじゃん。

 

もう一つ

友達があなたを無視することがあっても

傷つかないでね。

人は人それぞれに自己の生活があって

誰だってあなたのずーっと一緒にそばに居る

ってことはできないのだから。

 

今日は風邪気味で弱ってるせいもあるかな

なんとなく幾米を読みたくなって探してみました

この二つを読んでみて、うーん深いわ~

とおもいつつ。。最近いろいろとネットで

やるようになって、なんだろ以前の生活って

どうだったっけ?って思ってしまったりして

 

さて、

照相本子_几米吧_吧
http://tieba.baidu.com/f/tupian?kw=%BC%B8%C3%D7

こちらに絵本がいろいろと載ってます。本当に絵本形式に

なってるものもあるし、1枚の絵にすこし文章が載っているというのもあります。

興味ある方はぜひ~。台湾版は台湾の空港やいろんな書店で扱ってますし

日本語に翻訳されたものも図書館などで在架しています。

 

 

 

 



スターダストレビュー30周年記念コンサート5時間程度まったりとおみやげつき

2012-05-20 01:07:37 | 好きな台湾(映画・ドラマ・本)・雑記

ということで今日はかなり久しぶりだけどスターダストレビューのコンサートに

行って来ました! 30周年記念コンサで5時間(結局延長で6時間強)

というこれまた長丁場のコンサで

持ち込みOKなんで、お弁当持参。更にトークコーナーは写真もOK!!

しかもお土産つきに埼玉物産展(これ実はメンバーが全員埼玉出身だから!)熊谷・羽生・行田なんだけど

そのほかに川越とかいろいろ出展ありでさらにメンバーのベースの柿沼さんはご実家がお茶やさんで

(柿沼園)そこのお茶も販売。そしてパーカッションのVOH林さんの監修したカレーなんかもあり、

パネル展示(顔入れて写真OK)衣装の展示・それからうれしい!500円で昔の物販品を買えるという!

まさにお祭り状態でした

いつのまにか、、行田の観光大使になっとる!! あとゆるキャラのムジナもんも

かわいかった~

左上がお土産。綿のしっかりめのバックにジュースとガム!ステッカー

(バックは買うと1500円)そしてコンサ会場で撮った写真

要さんとパーカッションのVOHさんが!!

http://www.youtube.com/watch?v=e0xdwknH8kw

コンサート開始!これもどぎゃーなんと松たか子がナレーション!

どうも中学時代からのfanだったそうで、

当時周りに言っても知らないということでお友達も少なかった??

(これはねたですな~。わたしも~というか「知らないとおもうけど、スターダスト・レビュー」

というと大体「え?外タレ?なんてよくいわれたもんです ̄m ̄ ふふ)

 

1曲目!!これはある意味度肝ぬかれた!!

大体だって、持ち歌でしょ??違うんだよ~

なんと、アカペラの「Amzing Grace」もうびっくりした!いきなりあのコーラス!!

鳥肌もんです!! 一応他のコンサートでうたったのが動画あったのではりつけます

そいから、「木蓮の涙」

http://www.youtube.com/watch?v=L2yQjmbq9iA

これはウイスキーのCMソングになりました。この曲聴くといつも泣いちゃうので

それくらい歌詞がぐっとくるのね、。亡くなった大事な人の思いが胸を突くというか。。

ちょっと緊張して間違ってやりなおしたけどそこも上手く要さんは笑いへ持って言ったけど笑

なんせその場で歌詞つくっちゃうぞくらい結構間違えるので、間違わずに歌えるかという企画のもと

歌ったこともあるくらい笑  ↓ これっす

http://www.youtube.com/watch?v=Y_U2XHcHzHE

そして「夢伝説」これは思い出深い曲で。。実は結婚式の入場曲につかったあたし。

どうしてもこれは使いたくて式場にたのんでいれてもらった。したら一緒にいった友達も同じことしてたという。

http://www.youtube.com/watch?v=8w32Qek6ooc

それから元メンバーの三谷さんが来てくれて久しぶりに一緒にやった曲もあり

私が見に行っていたライブは三谷さんがいたころなので本当になつかしかったし

何年たっても色あせない空気感とか鳥肌たったおもわず!

後こんな曲を!

「Baby、it's you」

http://www.youtube.com/watch?v=J92nEwbyikc

「瞳の中の天国」

http://www.youtube.com/watch?v=PmX67WuvCxc

「トワイライト・アヴェニュー」

http://www.youtube.com/watch?v=RK7wsbVQwi8

「What A Nite!」これは動画なし

「シュガーはお年頃」これアンコール

http://www.youtube.com/watch?v=l4CPHX2rfvc

「今夜だけきっと」アンコール

http://www.youtube.com/watch?v=kX0Yp3qG7Cs

「愛の歌」 みんなで大合唱!

http://www.youtube.com/watch?v=LEkOHASGlME

「No No Lucky Lady」

http://www.youtube.com/watch?v=vbsR7kSu5Jg&feature=related

「Magic 手をつなごう」

http://www.youtube.com/watch?v=uOVpFNyQCbQ&feature=results_video&playnext=1&list=PLD2CD37F8CCF667B7

「と・つ・ぜ・ん Fall in Love」

http://www.youtube.com/watch?v=i-mFuACz0MI&feature=related

「Charming」 これゲストのごすぺらーズと歌った歌

http://www.youtube.com/watch?v=XK6WNiwYnKI&feature=related

このほかにゲストで相田翔子・田村直美で登場!

そして「本日のスープ」

http://www.youtube.com/watch?v=FUwKzGHVjdo

なんと!ビデオレターということで大泉洋ちゃんがゲスト!!

お芝居公演中でいけないけど洋ちゃんいわく「しつこくオファーがあった」

ということで、そこで歌も!!でも録画!!えええええ??

なのに要さんは生で歌ってるという。これは洋ちゃんの録画にあわせて

演奏+歌をうたったという。。。すっすごすぎる!!

これがプロってやつなんだっておもって、歌もそうだけど演奏して歌って

おおよそ5時間程度のライブ予定が1時間延長(ここがアンコール部分)

なんと6時間生ですよーーー。アカペラも最後のほうにうたったり

曲も40曲以上歌いました!!

おそるべし!! 

売れているわけではないけど、歌が好きでそれがここまできた路で

そしていろんな音楽仲間やスタッフやそれからわたしたちとあって

だから「出会い系バンド」と言って笑いとっていたけど

本当にいいものは何年たっても色あせないし。。

こうやって私みたいにぽっと戻って聴いても感動できるし。。

最高だわースター・ダストレビュー!!

そして随分昔に要さんがfanに言っていた

「音楽は僕たちの歌だけじゃないから、もっといろんな曲をきいてほしいと

スターダストレビューの歌はその中の1曲であってもいい」と。

ということで私はまたC-POPの世界へ~。

でもまたスタレビも聴いてみるよー。

昔のアルバム持ってるし~