11月15日撮影 中山法華経寺
中山法華経寺に向かう道。黒門(総門)に掲げられた酉の市の提灯。
裏側から見たところ。
この提灯、これまでも毎年11月には、この場所に飾られていたのでしょうが、見覚えが無い。
この日は、日がよく当たって明るかったので目に留まったのかな。
仁王門の前には提灯の他に黄色い旗。
いつもより人通りが多いと思ったら、骨董市初日でした。
大きなキューピーは骨董市の常連さんかな。
オロナミンCとボンカレーのレトロ看板が雰囲気を盛り上げています。
2年ぶりということもあってか、例年より人出が多かったです。
大銀杏がだいぶ黄色くなってきました。
さてこちらは前にも撮った智泉院のザクロです。前回は暗くて気付かなかったのですが、
木の幹を見てびっくり!!
写真右下から左上に向かってうねうねと伸びていますが、幹の中がすかすかで、
根元近くなど、大きな空洞と言うか、手前だけでなく奥も割れて向こうが見えています。
幹の半分ぐらいは朽ちて無くなっているのですが、
ボロボロのところから若い枝が出ていたりして、
先の方ではちゃんと花を咲かせて実が生っているのです。
植物の生命力ってすごいですね。