昨夜から朝方にかけて、携帯に送られてくる緊急地震速報のアラームに何度も起こされました。
でも大きな揺れはその後感じることなく、収束に向かっているかと思い、暢気に買い物に出かけたのですが、スーパーに行って驚きました。
凄い人出で、レジに長い行列ができています。30分以上待ちましたが、その間、まわりの人々のカゴを観察すると、
肉や野菜といった日常の買い物ではなくて、缶詰やレトルト、お餅、お菓子の大袋など非常用の食品を大量に買っているのです。
家に帰ってテレビを見ると、輪番で停電になる可能性があるとのこと。停電になったら冷蔵庫が使えない。
こりゃ大変だと、午後にもう一度買い物に行ったのですが、時すでに遅し。常温で置けるものの棚はほとんど空っぽ。
残っているものをかき集めて6000円分ぐらい買ってしまいました。普段買わないようなものばかりです。
今、ネットを見たら、輪番停電の可能性は低いということなのでひとまず安心しましたが、
原発が深刻な状況のようです。これ以上大変なことが起きないことを祈っています。
お粗末な写真は携帯で撮ったもの。長らく使っていなかったのですが、なんと設定がマクロになっていたためオールピンボケです。
見苦しいのですが、いちおう記録写真ということで、、、

でも大きな揺れはその後感じることなく、収束に向かっているかと思い、暢気に買い物に出かけたのですが、スーパーに行って驚きました。
凄い人出で、レジに長い行列ができています。30分以上待ちましたが、その間、まわりの人々のカゴを観察すると、
肉や野菜といった日常の買い物ではなくて、缶詰やレトルト、お餅、お菓子の大袋など非常用の食品を大量に買っているのです。
家に帰ってテレビを見ると、輪番で停電になる可能性があるとのこと。停電になったら冷蔵庫が使えない。
こりゃ大変だと、午後にもう一度買い物に行ったのですが、時すでに遅し。常温で置けるものの棚はほとんど空っぽ。
残っているものをかき集めて6000円分ぐらい買ってしまいました。普段買わないようなものばかりです。
今、ネットを見たら、輪番停電の可能性は低いということなのでひとまず安心しましたが、
原発が深刻な状況のようです。これ以上大変なことが起きないことを祈っています。
お粗末な写真は携帯で撮ったもの。長らく使っていなかったのですが、なんと設定がマクロになっていたためオールピンボケです。
見苦しいのですが、いちおう記録写真ということで、、、



