goo blog サービス終了のお知らせ 

私目線。

きょう出会った街の景色、心の景色

10月18日の空~高積雲~

2016-11-04 17:05:14 | 
10月18日撮影 中山法華経寺 

祖師堂の屋根の上に見えた高積雲の群れ。



そして季節はずれのツツジが一輪。
夏日だった日。


 LUMIX GM5+LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月18日の空~波状雲~

2016-11-03 17:39:47 | 
10月18日 7時56分撮影 市川市内 

波状雲ですが、雲種は何でしょう??
繊維が見えているので、巻雲っぽいけど、それにしては高度が低いような。
ほつれて消えつつある高積雲でしょうか。

この日の最高気温は26度。夏日でしたが、
それからほんの2週間で冬の寒さがやって来て
昨夜は少し床暖房を入れてしまいました。
そろそろインフルエンザの予防注射をしなければ。


 LUMIX GM5+LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気予報大当たり!

2016-11-02 17:27:33 | 
11月1日 13時19分撮影 市川市内  

ザーザー降りだった昨日の朝、天気予報で、
「信じられないでしょうが、お昼から晴れます」と言っていましたが、
本当にその通りになりました。
最近、天気予報がよく当たりますね。



きれいな青空に粒の細かい巻積雲が、南から北へとゆっくり流れて行きました。

京都の写真をだらだらとアップしている間に11月に突入してしまいました。
この調子だとあっという間にお正月です。
どうしましょう、、、。


 LUMIX GM5+LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月6日の暑い空

2016-10-07 15:38:10 | 
10月6日撮影 市川市内 

今年はいったいいつまで日傘が必要なのでしょう、、、。
涼しくなったとは言え、きょう(10月7日)も日中は手放せませんでした。

写真は千葉県内各地で10月の最高気温の記録を更新した昨日のまぶしい空。
茂原では34℃だったとのことですが、
昼間、買い物に出かけた船橋でも、33℃ぐらいあったそうで、
アスファルトの照り返しが耐え難い暑さでした。

さて、写真では小さ過ぎて分かりませんが、
10羽ほどの鳥がひとかたまりになって上空を通過中です。
首の長さからするとカモ類かもしれません。
私はまだ見かけていませんが、
市内の河川ではコガモなど、冬鳥の先発隊がもう渡ってきているそうです。
暑くても季節は進んでいるのですね。


 LUMIX GM5+LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半分半分の空

2016-10-02 21:31:31 | 
10月2日 9時46分撮影 江戸川放水路 

左側(南東方向)は一面真っ白な曇り空。
右側(北西方向)は青い空。
写真には収まりきらない広い空がきっちり2色に色分けされていました。

が、このあとトンボなどを撮っていて、
ふと見上げると全天が雲ひとつない青空になっていたのでビックリ。
ほんの10分ほどの間に雲はどこへ消えたのでしょう!?


 LUMIX GM5+LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月28日の空

2016-09-28 16:11:39 | 
9月28日撮影 真間川 

河口方向。南の空。
上空では強風が吹き荒れているようで、
最初は紡錘型をしていたレンズ雲が、
乱れていろいろな形に変化していました。
地上ではおだやかな南風でしたが、
橋の上では突風が吹いて、日傘が壊れそうになりました。

このところ運動不足で体がなまっているので少し歩こうかと思ったのだけど、
あまりの暑さに気持ちがくじけて、すぐにUターンしてしまいました。
もっと涼しくなってから歩きます、、、。


 OM-D E-M5 + M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄い夕焼け

2016-09-26 20:59:14 | 
9月10日 17時58分撮影

首都圏ではすっきりしないお天気がずっと続いていますが、
この日は夕方から一時青空が広がり、
日没直後に薄い夕焼けが見えました。
ほんのりとピンクに染まった雲は巻積雲かな。


 LUMIX GM5+LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月9日の空~積雲・巻積雲~

2016-09-24 17:49:08 | 
9月9日 真間川 

巻積雲に秋を感じた朝の空。
9月に入ってから青空を見た日は数えるほどしかありません。
明日は期待していいのかな?


 LUMIX GM5 + M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月5日夕刻の空 ~搭状積雲*巻積雲~

2016-09-10 15:01:14 | 
9月5日16時57分撮影 真間川 

小学校の校舎の向こうに見えた塔状積雲。



西の空に広がる巻積雲。
建物の後ろに太陽が隠れています。



巻積雲と巻雲。



南東の空は、イモムシみたいな積雲があっち向いたりこっち向いたり。
夕方になっても汗ばむほどの暑さでした。


 LUMIX GM5+LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月5日の真夏の空

2016-09-08 16:32:13 | 
9月5日10時06分撮影 真間川 

この夏一番のと言ってよいくらいの青い空で、
じりじり焼け付くような日差しでした。
白くくっきりとした積雲が流れています。 



振り返って河口方向(南東)の空は、
雄大積雲が上へ上へと伸びているところ。
9月とは思えない暑さが続いています。


 LUMIX GM5+LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする