goo blog サービス終了のお知らせ 

私目線。

きょう出会った街の景色、心の景色

中山法華経寺 雪景色続き

2011-03-09 15:27:56 | 雨・雪


3月7日撮影 中山法華経寺 

ジグザグ天気とはよく言ったもので、きょう(9日)はまた春らしいお天気になりました。
それなのに、いつまでも雪の日の写真を引きずっていてすみません。

上の写真は宇賀神堂へ至る緩やかな石段の途中で振り返って。眺めているのは五重塔なのか降りしきる雪なのか、、、、
右に見える屋根は祖師堂です。

下は、宇賀神堂前の細い道。ここの足跡も一人分か二人分?右へ曲がっていますね。
新雪を踏みしめ刹堂の前まで行き石段を降りようと思ったのだけど、雪の積もった急な階段に怖気づきUターン。

戻って来たら、ピンクの枝垂れ梅の下に入って写真を撮っている方がおられました。
後ろを通り過ぎる時ちらりと見ると、オリンパスのカメラだったので、嬉しくなりました、、、

 GF1+LUMIX G20mm/F1.7




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の遠寿院、枝垂れ梅

2011-03-08 17:38:09 | 雨・雪


3月7日撮影 中山法華経寺 遠寿院

昨日の雪は当地では9時半頃に降り出し、上の写真を撮ったのは10時半頃。
ほんの1時間ほどですが、すでに屋根は真っ白です。
足跡を見ると、、、ひとり行って帰った人がいるようですね。

吹き付ける雪を避けながらの片手撮り。
上の写真、右側に見えるのが枝垂れ梅です。近くで見ると下のとおり。(クリックで大きくなります)

 GF1+LUMIX G20mm/F1.7

  






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山法華経寺の紅梅

2011-03-08 16:37:06 | 雨・雪


3月7日撮影 中山法華経寺境内

この紅梅は、鐘楼堂の下、方丈門に近いところにあります。
撮りにくい場所ということもあり、いつも前を素通りしていましたが、
やっと撮るチャンスが巡ってきました。

背景がモノトーンに沈んでくれたお蔭で、盛りを過ぎた花の紅が鮮やかによみがえりました。

 GF1+LUMIX G20mm/F1.7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の中

2011-03-07 21:41:20 | 雨・雪


3月7日撮影 中山法華経寺参道  GF1+LUMIX G20mm/F1.7 トリミングしています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の参道

2011-03-07 21:38:10 | 雨・雪


3月7日撮影 中山法華経寺参道  GF1+LUMIX G20mm/F1.7




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の境内 五重塔

2011-03-07 17:42:21 | 雨・雪


3月7日撮影 中山法華経寺   GF1+LUMIX G20mm/F1.7

花見の前の雪見。絶景かな、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の雨

2011-03-01 17:31:24 | 雨・雪


2月28日撮影 遠寿院

ちょうど1年前の2月28日も同じく遠寿院で雨の枝垂れ梅を撮っています。
この日もみぞれ交じりの雨だったようです。

冷たいけれど、ほんのり梅の香りがする春の雨です。

 GF1+LUMIX G20mm/F1.7  上と下1枚目はトリミングしています



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪解け道にカラス

2011-02-16 17:39:16 | 雨・雪


2月15日撮影

妙行寺(左側)と真間川(右側)の間の道。

ここはいろいろな鳥が現れるところなので通るのが楽しみな道なんだけど、昨日はハシボソガラスだけ。

熱心に水溜りの中を覗いていると思ったら、木の実のようなものを拾い上げました。(↓)

カラスはゴミ漁りをしているイメージがあるので、こんなものでお腹の足しになるのだろうかと思いましたが、
ハシボソガラスは雑食性でありながら比較的植物質のものを好むのだそうです。

 GF1+LUMIX G VARIO100-300mm F4.0-5.6


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪道のハクセキレイ

2011-02-16 16:18:57 | 雨・雪


2月15日撮影 市川市内 

仲間はみんな飛び去ったのに、置いてけぼりのハクセキレイ。雪道をちょこちょこ歩き回っていました。

等倍表示で見ると頬のあたりが黄色いので若鳥と思われます。グレーに薄茶の混じった羽の色は先日のハクセキレイと同様。

警戒心が薄く、近寄っても逃げないような個体は若い鳥だと思ってよいのかもしれません。

 GF1+LUMIX G VARIO100-300mm F4.0-5.6

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OJISAN

2011-02-15 17:35:50 | 雨・雪


2月15日撮影 真間川

船の名前というと、○○丸とか○○号とかSEA○○とかが多いと思いますが、、、、

どんな人がこのボートに乗るんでしょう??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする