あげちうのブロマガ

白が黒に見えつつ白を見る

話は単純なのだが。

つまり、「自分の作品が売れない」ので。

その時、「だって面白くないし」その反応に、どうしても同意できない。
その「同意できない」レベルが、それこそズォーダー大帝に特攻するヤマト、位に同意できない訳で。

今の理解としては、サイコロに対して涙を流して罵声を浴びせ「お前は間違ってる!」とか激昂する様な感じだが、相手にしたら、正に高笑いする大帝が…その前に居るのだ。頭の中の認識が、気づくと歪んでいて。だんだん、常軌を逸してくる。

とは言え、不意に感じる事に同意もある。

白を、白と呼ぶ事に決めた奴は、誰だ?

何故、白を黒と、いやピンクや黄色と呼んではいけないのか。”ここ”の帰結は単純で、「”神様”がそう決めたから」大衆、その共有認識として認知された「理解」と「呼び名」が、そう言うモノとして普及してるに過ぎない、が。この「神様」を否定すると?その理由が解らなくなる。自分が勝手にその認識や理解を定義しても、何の問題があるのだろう?

どっちが先か?は解らないが。その時、その人の造る作品は「何処がどう面白いの?」客側にそんな、シンプルな否定を呼ぶ訳だ。客側の、「大衆」の、神様の共有認識として理解出来ない、それは貴方の主観でしかないのでは、世間にとって何の利益が?

なんだと?

ともかく今までは、”これ”を止める手段はほぼ無かった。主観と主観の衝突でしかなく、その時「良識」は、選択としてはほぼ負け続けた訳だ、従わなければ殺す!相手と、まともに張り合うべきでは無い。とは言え、引き下がれば状況はますます悪化する訳だが。そうは言っても、”それ”も最後は現実にぶつかる。

面白くないんですけど。

客は「お金を払わない」見ない、と言う態度として示す訳だ。ただ、だからって歪みが補正される訳でもない。

その時の反応として、「貴方はヘタです」それで、相手は納得するのだろうか。

その時相手は、かなりの加害を背負っている可能性は有るのだけど。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事